286
2025/05/16 20:41
爆サイ.com 南関東版

👩🏻‍💼 埼玉会社・就活





NO.7211126

熊谷 ブラック企業
無くなってたので(^^;
報告閲覧数5718レス数286
合計:

#2372022/06/08 21:32
40~50過ぎを新規雇用してるブラック企業

[匿名さん]

#2382022/06/11 00:31
家族経営やばいよね

[匿名さん]

#2392022/06/17 07:40
妻沼のヤバい会社

[匿名さん]

#2402022/06/17 07:43
>>229
そう言う奴なんてごまんといるぞ!まさに俺もお前と同じ目にあってるよ。しかも俺が挨拶しても無視するくせに他の奴には自分から挨拶してやがる!キチガイだと思った。

[匿名さん]

#2412022/06/17 07:50
俺はコンビニ行くと言って逃げたぜぇ~

[匿名さん]

#2422022/07/18 06:53
アルスコンピュータ

[匿名さん]

#2432022/07/19 10:37
聞いたことある社名だな

[匿名さん]

#2442022/07/19 18:14
イマイ

[匿名さん]

#2452022/08/26 21:55
>>240
分かる~三ケ尻にある工場の上役は典型的なお偉い様だったね

[匿名さん]

#2462022/10/02 18:55
労災隠しに忙しい会社…作業で熱中症になっても平気

[匿名さん]

#2472022/10/05 10:28
社長が毎日二日酔いで仕事しませ~ん(^O^)/
特に決算時期に会計事務から逃げてま~す(⌒0⌒)/~~
社員2人しかいないのに(はい!しか言わない犬)

[匿名さん]

#2482022/10/09 07:46
>>147
求人の常連っぽいかな良く見るよ

[匿名さん]

#2492022/11/06 20:52
愚痴るよりホワイトにしなさい

[匿名さん]

#2502022/12/02 19:47
村岡の冷熱会社の社長は男にだらしない。
あれはヤバイよヤバすぎる。
手当たり次第だもんなぁ女であんな奴見たことない。女性の社長ってあんなだらしないの?

[匿名さん]

#2512022/12/12 22:57
>>208
少しだけ似てる部分うちにもある。気にいられなければ終わり。派遣もクソなの多いし、社員もダメですね。自社のパートも駄目な人は最悪。いい人もいますが。頑張るだけ努力が報われない会社。だから自社のパートがほとんどいないのだと思います。派遣多いし。社員番号見るとかなり抜けているので辞めてると思います。

[匿名さん]

#2522023/08/02 12:23
新人が来ても虐めた押して辞めさせちゃうから(涙)教育的指導を隠れ蓑にしてモラハラパワハラ~コンプライアンス遵守の会社と吟ってるのに

[匿名さん]

#2532023/08/08 19:22
工場猫を駆除してる噂を聞きました。
噂では、安楽死させろと工場長が話したと…
それは犯罪じゃないのかな?

[匿名さん]

#2542023/12/07 01:03
熊谷I
ここもやばい

[匿名さん]

#2552024/01/19 10:47
何回も面接させて契約時には何人も保証人を付けろって~お金を扱う会社じゃないのに…大手の子会社と言うから良い会社思ったら働いてる従業員が最悪揃いで教え方も昭和で気に入らないとあることないこと喚き散らし上司に使えないと誹謗中傷するヤバイ会社です。

[匿名さん]

#2562024/02/09 13:11
工場勤務なのに年2~3回1ヶ月以上の土木作業に似た作業が有るらしい 月給もヤバイくらい⤵️⤵️⤵️ハロワと違いすぎる

[匿名さん]

#2572024/05/01 20:09
ガラス屋さんは大丈夫かな!?

[匿名さん]

#2582024/05/01 20:11
三栄ガラスは大丈夫かなぁ!?

[匿名さん]

#2592024/05/02 20:41
>>258
同一人物が何度も投稿すんなよ

[匿名さん]

#2602024/07/17 08:53
>>253
同じ工場かな?熊谷の某ゼネコン工場へ工事箇所の下見で行った時に工場子会社管理者だと聞きました猫を追いかけ回してる現場を目撃しました(涙)何もしていない子猫に石を投げ追いかけ回してました。同じ作業服を着ている人がニヤニヤ笑ってる顔が忘れられず1日不愉快に成りました(涙)

[匿名さん]

#2612024/07/21 20:34
世にも奇妙な業務連絡を回覧する工場関係者

[匿名さん]

#2622024/07/28 07:31
しつこいリフォーム会社

[匿名さん]

#2632024/07/31 20:30
ビデオデッキ組み立て工場

[匿名さん]

#2642024/08/13 22:02
口から泡を吹いて倒れてた猫(涙)やっぱり毒を撒いたか…やるだろうと思ってました。

[匿名さん]

#2652024/08/17 14:17
熊谷市津田✕✕の○○商店
狭い道路にトラックとフォークリフトを走らせてすごく危ない。弱いものにはすごく強い夫婦。
民生委員やってるようだが、公平にできない人はやらないでほしい。

[匿名さん]

#2662024/08/17 18:03
子会社を食いものにしてる会社なら誰でも入れます。資格も要りません会社が必要な資格は取らせてくれます。
その様な輩が集まってますからメンタルが強い人なら大丈夫です。

[匿名さん]

#2672024/08/24 07:43
>>230
昔、ここ勤めてましたよ。体調崩したり、精神病む人結構いた。上長は、「体調管理出来ないコミュニケーターが悪い」と、よくコミュニケーターに責任押し付け。

[匿名さん]

#2682024/09/20 19:39
バクサイに書かれてる通りのブラックでした。

[匿名さん]

#2692024/09/22 17:16
大半が悪鬼なパイセン従業員のモラハラいじめで泣く泣く会社を辞めてるのが現状です。それを揉み消してるから質が悪い!

[匿名さん]

#2702024/10/12 21:45
シャクレ過ぎてくそババァ熊谷アントニオ長谷川w

[匿名さん]

#2712024/10/12 21:45
くっそ、性格悪いでw

[匿名さん]

#2722024/10/16 20:34
『最終意見陳述』

原告代理人

陳述の要約

1 事案概要

 本件は、原告の次男である勇士が、被告ニコンの熊谷工場において勤務していたところ、過労のため、うつ病を発症し、平成11年3月5日ころ、23歳の若さで自殺したという事案である。
23歳の若者が、なぜ自殺をしなければいけないところまで追い込まれたのか。

[匿名さん]

#2732024/10/20 20:54
>>272
坊やだからじゃねぇ…てか亡くなったの方をエサにしてねぇか?

[匿名さん]

#2742024/11/08 09:47
わざわざ病人を雇用する?脳やられた人はヤバいって…

[匿名さん]

#275
この投稿は削除されました

#2762025/02/12 13:23
定年後の再雇用で、業務内容が変わらないのに給与が大幅に下がると、違法の可能性があります。これは、雇用形態にかかわらず同じ仕事をする労働者には同じ待遇を与える「同一労働同一賃金の原則」に違反しているためです。
再雇用後の給与が定年前と比べて大幅に下がっている場合は、次のような対処法があります。
会社に待遇改善を交渉する
労働基準監督署に相談・申告する
裁判手続きをとる
法律知識や交渉のノウハウが必要なため、労働トラブルに精通した弁護士に相談・依頼することがよいでしょう。
給与が下がる理由としては、次のようなものがあります。
懲戒処分としての減額
降格に伴う減額
給料の査定条項に基づく減額
就業規則の給与テーブルの変更による減額
労働協約に基づく減額
合意に基づく減額

[匿名さん]

#2772025/02/13 01:20
三割カット分と賞与を取り返すしかない

[匿名さん]

#2782025/02/13 19:42
違反してる会社が多い…自社も違反してる

[匿名さん]

#2792025/03/02 15:39
ギャーッハッハッハッ!
   ∧_∧ アホヤッ!!
o/⌒( ´ ∀ `)つ〃
'と_)_つノ ☆バンバン

[匿名さん]

#280
この投稿は削除されました

#2812025/03/17 18:07
削除多いね…ヤバいの投稿したのかな?

[匿名さん]

#2822025/03/24 18:36
いい加減解ったでしょ…直属の上司が庇い立てしてるのですよ!奴らが虐めてるのは明白 教育や指導などではありません…何人目ですか

[匿名さん]

#2832025/04/19 11:34
人事に騙されて入る人が増えましたね…辞める人も増えてますが…何ヵ月もつかな新人さん~

[匿名さん]

#2842025/04/19 22:11
大企業と公務員の天下だ、このことに文句あるか!!!


大企業に便宜 秘密通達
愛知労働局長 派遣業界天下り
小池議員が参院厚労委で追及

 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。

 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。

 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。

 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。

 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。

 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。

[匿名さん]

#2852025/04/27 10:17
また一人犠牲になりました。今度の新人はどのくらいもつかな…

[匿名さん]

#2862025/05/16 20:41最新レス
コンプライアンスなど見せかけだよ何がマネージメント教育だ…全く機能してない(爆)会社のじこまん~

[匿名さん]

『熊谷 ブラック企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板