425
2023/04/08 13:59
爆サイ.com 南関東版

👥 人材派遣・フリーター





NO.5125996

非正規労働者なんて生きる価値なくね???
合計:
#1262016/11/22 20:05
>>125
糞ツラい人生よりマシだろ!

[匿名さん]

#1272016/11/22 20:21
>>126
俺みたいなゴミは生きてるのがつまらなすぎで辛いよホントに。

[匿名さん]

#1282016/11/22 21:55
>>127
武者修行の旅に出よ。
全国の住み込みのバイトもしくは近所のバイトでもしてだなぁお小遣い貯めてバイト先で傷ついたら悲しみ癒す傷心旅行でもしろよ!人生を少しは楽しめよ
彼女作る努力したり何かはじめたり
男は労働でしか生きる意味を見いだせないらしい
ニートでリア充は金持ちのボンボンだけだ!

働いて後悔することも有るツラくて3日で辞めるパターンも有るけど、まぁ良くも悪くも思い出にはなる

とにかく何かしてみろよ糞ニート。

[匿名さん]

#1292016/11/23 10:15
>>117
バカすぎ(笑)

[匿名さん]

#1302016/11/24 01:40
最近は数ヶ月更新の契約社員か数ヶ月契約の契約社員しか採用しない大手企業。その時もハローワークの紹介状 履歴書 職務経歴書を先に送り書類審査して良ければ面接。正社員じゃなく契約社員で、これだよ…ふざけすぎ

[匿名さん]

#1312016/11/24 07:22
>>130
転職サイトで去年書類選考通過して1部上場企業の面接に行った時の事。サイトでは正社員求人と記載してあったのに契約社員として入社して正社員登用試験を受けてからとの事。又合格率は約10%って………面接で話が違うと言って怒って帰った&転職サイトのエージェントに文句言ったわ。潰れろよ◯◯◯電子この詐欺会社。地方からわざわざ都内まで呼んで契約社員だったら初めから受けねーよ。

[匿名さん]

#1322016/11/24 09:07
>>131
ぜひ試験を受けて正社員に合格してほしいという求人じゃないの?
契約社員どまりの人間を募集するわけではないよという断り書きみたいなものじゃん
大体、突出したキャリアがあるわけでもないなら、贅沢は言えないだろ。文句言いたいならヘッドハンティングをされるくらいになりましょう。

[匿名さん]

#1332016/11/24 09:20
>>132
それがネットの求人見ても何処にも一言も契約社員なんて言葉も書いて無かった、正社員登用有りとかなら分かるけど何も記載は無かったね。他の求人サイトで正社員は見つかったけどあれは文句言いたくなるよ交通費だって掛かるし、まして一部上場してる会社なのに嘘はいけない。

[匿名さん]

#1342016/11/24 09:24
>>133

一部上場だからといって 良い会社とは限りません
現に俺が働いていたところ 一部上場だけど ブラックだったし

[匿名さん]

#1352016/11/24 09:33
>>133
1部は分からないけど2部のうちの会社はヤバイ凄まじいパワハラ上司で次々に社員を鬱病&他部署移動に追い込む関西人上司。朝から怒鳴り散らす声が場所一帯に響き渡る異様な光景。サービス残念強要もする労働組合があってもクソの役にも立たない。

[匿名さん]

#1362016/11/24 19:52
今の、若僧は口は達者やけど仕事をさせてみたら?何も出来ない!良く人事の奴も採用したと思たわ!
人のみる目無しやな。

[匿名さん]

#1372016/11/25 14:32
>>136
ご苦労さん それじゃ

[匿名さん]

#1382016/11/28 02:23
>>137ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

[匿名さん]

#1392016/12/01 13:51
自営の立場からしてみると
いらない時もいる(雇用しなければいけない)正社員より
いる時だけ雇用できる 非正規のほうがありがたいから

私にとっては 正規のほうが生きる価値ない

[匿名さん]

#1402016/12/01 15:50
>>139
やめてあげて 正社員の生産性を 知ってしまうと多分 情けなくなって自殺しかねない

[匿名さん]

#1412016/12/02 17:47
>>139
ヒント・雇用する立場なのか、雇用される立場なのか

[匿名さん]

#1422016/12/02 18:52
>>141

雇用する立場

人 信用してないので
全部 自分でやってますけど

[26歳 小売業]

#1432016/12/03 15:44
ハローワークがくそ
厚生労働省がくそ
日本の官僚、政治家がくそ
安倍はもっとくそ
志位さん頑張れ✊

[匿名さん]

#1442016/12/03 16:43
>>142
だったら雇用される立場の意思なんて
想像でしかない。そうだよな?

[匿名さん]

#1452016/12/04 00:16
される側もおそらくする側を信用してないだろうな。
そして客先も。
要は金さえ動いてりゃそれでいいんだろ?

[匿名さん]

#1462016/12/04 00:22
>>145
その思考回路がどうしても強くなる
のが派遣ってこと。
しがらみが無い分、信用とかに無頓着になる。

金さえ動けば良いけど、一番良いのは
少ない賃金で派遣が動いてくれる事

だろうな。会社にとっては。
だからこそロボット産業なんてものに
需要が増す傾向にある。

派遣は結局自分で自分の首絞めてるって事。

[匿名さん]

#1472016/12/04 07:48
国立病院非常勤っていうだけの称号
バイト暮らしと同じ

[匿名さん]

#1482016/12/04 09:02
>>144

元雇用される側
そこから独立して
雇用する側

[26歳 小売業]

#1492016/12/04 09:08
信用なんて
この社会にないっしょ
ないから
消費者金融とか銀行から借りるとき
保証人(両方)やら担保(銀行)やら
必要になるんでしょ
本当に
信用していたら
無担保・保証人無しで貸すでしょ
信用があるという人は
その辺の人に(全然知らない人)
金 貸せますか?って
話でしょ

[匿名さん]

#1502016/12/04 10:35
>>149
もう自分で答え書いてるみたいだけど、

赤の他人からどうやって「早い方法で信用」
されるか必要条件で、

「保証人(両方)やら担保(銀行)やら
必要になる」。

考える順番が違う。
どうやったら信用されるのか?ということ。

[匿名さん]

#1512016/12/04 10:47
信用されなきゃ
何億も横領できないしね 笑

[匿名さん]

#1522016/12/05 00:31
アホとナマポばっかりやじょ

[匿名さん]

#1532016/12/05 00:31
今は非正規ばかりだな。

[匿名さん]

#1542016/12/05 07:38
>>146
そのかわり無責任を貫いてるけどねw
双方にとって好都合なら議論の必要はない。現状でいいじゃないか。

首締めた方が生きやすいならそうするさ。

[匿名さん]

#1552016/12/05 13:10
書類上はどうであれ
雇う側にすれば
正規も非正規もロボットも一緒

[匿名さん]

#1562016/12/06 15:30
議論するだけ無駄
生きる価値なし と判定しても
どうにかなるもんじゃないし

[匿名さん]

#1572016/12/07 16:50
月に30万くらい貰えるいい仕事ないかな。
借金もあるしそのくらい稼ぎたい。

[匿名さん]

#1582016/12/07 17:17
>>157

30万ぽっちなら
ごろごろ転がってるだろ

[匿名さん]

#1592016/12/07 18:04
多少キツい仕事でいいなら探せばあるだろ。トラックとか。

[匿名さん]

#1602016/12/07 18:29
今の時代で、50万以下の給料は少ない!普通に貰っとる人間はゴロゴロいとるがな。賞与も別で貰ってな!
最近の、給料事情は深刻やな

[匿名さん]

#1612016/12/07 19:55
そういうのなら野郎WORK見たら結構あるよ。

[匿名さん]

#1622016/12/07 21:08
なかなかそういうのは狭き門でしょ。

[匿名さん]

#1632016/12/07 22:24
野郎WORK見ると分かるけどあそこだと30万くらいのならゴロゴロある。

[匿名さん]

#1642016/12/08 04:21
月に10万ぐらいしか使わない生き方をすればいい。
収入を増やすより支出を減らす方が簡単でリスクが低い。

[匿名さん]

#1652016/12/08 07:23
働いても金にならないから、風俗に E5

[匿名さん]

#1662016/12/08 17:23
一度上げた生活レベルは落とせない

[匿名さん]

#1672016/12/08 18:54
>>166
それを落とすんだよ。
人間の対応能力と麻痺力は想像以上の物だ。

落とせないなら容易ではない増収に励め。
底辺以下から鼻くそほじくりながら見上げててやる。

[匿名さん]

#1682016/12/08 19:24
>>167
その努力をするなら
尚更生活レベルを上げたほうがいいな。
何をバカバカしい持論いってんの?

[匿名さん]

#1692016/12/09 03:46
>>168
俺にとってそれは努力でも何でもない。

ケチるのが稼ぐより辛いなら天秤にかけて好きな方を選びな。
それこそバカバカしい持論だが。

[匿名さん]

#1702016/12/14 11:51
水商売とか風俗みたいのが多いよな。
金は確かにかなりいい。

[匿名さん]

#1712016/12/14 12:28
客で行くに限るけどね
まぁ 一生 客として行く気がないなら有りだが
裏を見たら・・・

[匿名さん]

#1722016/12/14 12:45
そういうのやりたいなぁ。
中卒でもいけるかな?

[匿名さん]

#1732016/12/14 13:08
余裕。基本的に学歴も経験も問われないのがほとんど。

[匿名さん]

#1742016/12/14 13:18
今副業で小遣い稼いでる人ばかりでしょ
給料だけじゃやってられんし
多少支払いに回せるくらいの小遣い稼げただけで全然違う
サビ残してて自分の時間ないような会社じゃ無理だろうけどな

[匿名さん]

#1752016/12/14 16:11
実際働くのにそういうの関係ないからなw

[匿名さん]


『非正規労働者なんて生きる価値なくね???』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL