55
2024/03/06 21:39
爆サイ.com 南関東版

🥋 格闘技





NO.11467816

鳳龍院心拳
元世界各国の要人を警護する
プロ・ボディーガード職を務めていた
清水伯鳳氏が世に出した
一子相伝の中国武術、鳳龍院心拳。
この拳法について語りましょう。

参考図書 「プロボディーガード驚異の世界」 清水伯鳳著 近代映画社
報告閲覧数818レス数55
合計:

#62023/11/08 08:34
何十年前の話しだ

[匿名さん]

#72023/11/08 22:14
清水伯鳳氏は現役のプロ・ボディーガードだった時代、
ブラック・タイガーというあだ名で呼ばれ、
「闇部隊ブラック」という組織に加入していたそうです。

[匿名さん]

#82023/11/08 22:47
>>6
30年以上前の話し

[匿名さん]

#92023/11/10 19:57
お笑い芸人の萩本欽一に弟子入りしていた、清水伯鳳。

[匿名さん]

#102023/11/10 19:58
清水伯鳳それなりの距離があれば、拳銃の弾丸も避けられるそうです。

[匿名さん]

#112023/11/10 20:02
鳳龍院心拳は一子相伝の武術ゆえ、
清水伯鳳は弟と継承者の座を巡って、
武術試合を行い殺したそうです。

[匿名さん]

#122023/11/10 20:07
死刑囚ともガチのタイマン、
死刑囚に清水白鳳を殺せば、
刑を許してやると周囲が耳打ちし、
監獄の中でデスマッチを行った。

殺すまでは行かなかったようですが、
清水氏が本気で殺してきた死刑囚に勝ったようです。

[匿名さん]

#132023/11/15 22:53
世界各国のプロ・ボディガードを集めたルール無しの
裏の世界の格闘技大会で優勝経験のある清水白鳳氏。

[匿名さん]

#14
この投稿は削除されました

#15
この投稿は削除されました

#162023/11/23 08:01
清水白鳳氏の本はもう1冊
「極限を生き抜く」というのがあって
こちらには「プロボディーガード驚異の世界」にはない
面白話がたくさん載ってるようです。

[匿名さん]

#172023/11/23 08:45
清水白鳳の逸話は北斗の拳みたいだな。

[匿名さん]

#182023/11/25 20:03
父や祖父に特訓されていた幼少期は、
夜寝る時にずっと丸太の上で寝ていたと書いてあったけど、
何の意味があるのか、バランス感覚を養うためか?

[匿名さん]

#192023/12/05 20:56
プロ・ボディーガードになるための最後の卒業試験で、

①電気ショックに耐え抜く ②足の指の間に錐を突き刺す ③麻薬中毒から自力で更生するの中から、
1つを選んで最後まで耐えきらなければいけなくて、②の足の指の間に錐を突き刺すを選んだ清水白鳳。

なぜ②を選んだかというと、他の2つは好きになれなかったからだそうだ。
オレなら①を選ぶな、②は後遺症が残りそうやし。

[匿名さん]

#202023/12/05 21:03
麻薬中毒から自力更生って、失敗したら深刻な後遺症が残るやろ。

[匿名さん]

#212023/12/09 19:13
清水白鳳はコブラとマングースの闘いを見せられて、
この闘いから何かを掴めと言われたそうです。

[匿名さん]

#222023/12/13 19:47
清水白鳳の腹筋の最高記録は3千回を超えたそうです。

[匿名さん]

#232023/12/13 19:52
誰も興味ない

[匿名さん]

#242023/12/13 19:55
>>23
どうしてですか?

[匿名さん]

#252023/12/14 22:38
清水白鳳は幼少期から
父と祖父に山に連れていかれて
「ここで生き抜いてみろ!!」と言われて
1人で山に放り出されたそうです。

その間、清水氏は鼠を食べたり、
野生動物を食べたりして生き延びたそうです。

しかも、その間も油断が出来ず、
父か祖父が清水氏に襲い掛かって来たそうです。

[匿名さん]

#262023/12/14 22:40
>>25
こういうサバイバル訓練は
人間の野生本能を高めるためにやってたそうだけど、
格闘技という観点から見ると何か意味があるのかな?

野生本能が強ければ格闘技が強くなるのかな?

[匿名さん]

#272023/12/17 08:51
萩本金一の元でお笑いの修行に励んでいた頃、
「お前は走って帰れ」と兄弟子に言われて、
20~30キロの距離を走って帰った清水伯鳳。

萩本金一からは「お前、ジョークで言われた事には
ジョークで返さないとダメだろ」と言われてクビになったそうです。

[匿名さん]

#282023/12/17 10:07
オナニーレスポンス

[匿名さん]

#292023/12/17 18:36
清水白鳳の祖父は「超人の火の死神」というあだ名があったそうだが、
変わったあだ名だよな。

[匿名さん]

#302023/12/17 19:37
社会主義国のガードたちは凄くて
ターミネーターみたいな奴とか、
何度刺しても死にそうにない奴とか、
清水白鳳は一目見ただけで恐怖を感じたらしい。

社会主義国のガードが凄かったのは
冷戦時代で資本主義国との対立が激しかったからだろう。

[匿名さん]

#312023/12/20 19:45
清水白鳳は寺を作りたいと言っていたが、現在はどうなったんだろうか?
検索しても情報が出ない。

[匿名さん]

#322023/12/20 19:47
鳳龍院心拳のルーツは中国明代の皇帝から、護衛を任じられたことから始まったようだ。

[匿名さん]

#332023/12/22 07:59
世界各国の政治家や財界人を護衛する、
プロのボディーガードはあらゆる格闘技に通じていたらしい。

清水白鳳もどんな技を持った敵と
いつどんな時に闘う事になるか分からないから、
普段からあらゆる格闘技を研究していたようだ。

[匿名さん]

#342023/12/22 08:13
清水白鳳が所属していたボディーガードの組織は、
国家的な組織だったようだ。

[匿名さん]

#352023/12/22 21:13
清水白鳳ら政治家の護衛を担当するガード達は、
国家から指令を受けて仕事をしていたようだ。

[匿名さん]

#36
この投稿は削除されました

#372023/12/22 21:28
>>36
別にどうもしてないです。

[匿名さん]

#382023/12/22 21:33
>>36
このスレのテーマに興味が無いんなら書きこまないで下さい、迷惑です。

[匿名さん]

#39
この投稿は削除されました

#40
この投稿は削除されました

#41
この投稿は削除されました

#42
この投稿は削除されました

#432023/12/22 22:16
>>39
余計なお世話。

>>41
興味ないなら書きこむな、見るな。
スレの進行の邪魔だ。

[匿名さん]

#44
この投稿は削除されました

#452023/12/22 22:18
>>44
はよ、ここから消えろ。

[匿名さん]

#46
この投稿は削除されました

#47
この投稿は削除されました

#48
この投稿は削除されました

#49
この投稿は削除されました

#50
この投稿は削除されました

#51
この投稿は削除されました

#52
この投稿は削除されました

#53
この投稿は削除されました

#542024/03/06 20:48
所さんの笑ってコラえてで紹介されていたので見に来ました。読んでいて骨法の堀辺師範を思い出した。

[匿名さん]

#552024/03/06 21:39最新レス
>>54
骨法と似てますよね?
共に一子相伝の武術だし。

[匿名さん]

『鳳龍院心拳』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板