141
2024/01/16 00:02
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.1679090

選手権出場高校 偏差値
合計:
#512015/03/28 08:55
>>50
競馬の騎手くらいだろ

[匿名さん]

#522015/07/31 22:53
作新学院の偏差値わりには
全国国公立大学124名合格
すごいじゃん

[匿名さん]

#532015/07/31 23:53
>>52特進クラスあるからじゃないのかな??

[匿名さん]

#542015/08/01 00:11
聖光学院:73 だぞ。
アホ、それは、横浜の聖光学院じゃ。
(校名は同じだが、全然関係ない)

[匿名さん]

#552015/08/01 02:21
>>54
東大野球部の出身校を見た時に、まさかの聖光学院と思ったのですが神奈川県にある進学校だったんですね(笑)

[匿名さん]

#562015/08/01 03:21
伊藤隼太なんかアホそうだけど、中京の偏差値高いおかけで慶応入れた

[匿名さん]

#572015/08/01 05:38
私立は野球で入るのだから野球部員に偏差値関係なし!
the=てへ=国民栄誉賞
カップラーメンの作り方知らない=バカ息子
授業中ほとんど寢=日本の4番候補=クイズで超アホ露見

[匿名さん]

#582015/08/01 05:43
東大生で運動オンチと甲子園で優勝ドラフト1位だけど偏差値測定不能級は大して変わらない!
両者、稀有な偏りにて大物資質十分!
偏りが歴史的偉人、天才を生む!

[匿名さん]

#592015/08/01 12:09
明徳義塾:47 って、もっとバカじゃないの?

[匿名さん]

#602015/08/01 15:54
 ↑
特進コースの偏差値

[匿名さん]

#612015/08/01 23:01

なるほど。特進でやっとその程度ですか。

[匿名さん]

#622016/07/21 09:21
熊本 秀岳館 30

[匿名さん]

#632016/07/21 09:37
熊本 秀岳館進学先

国公立
京都大学 筑波大学 九州大学
佐賀大学 熊本大学 宮崎大学
長崎大学 和歌山大学 鹿児島大学
徳島大学 岡山大学 山口大学
高知大学


私立大学

早稲田大学 青山学院大学
明治大学 同志社大学 立命館大学

[匿名さん]

#642016/07/21 10:25
>>62
嘘は書かなくてよい

[匿名さん]

#652016/07/21 11:00
偏差値(ヤフーで検索)
秀岳館高校[普通/私]43
秀岳館高校[商業/私]43
秀岳館高校[建設工業/私]43

[匿名さん]

#662016/07/21 11:20
>>65
特進科は遥かもっと上

[匿名さん]

#672016/07/21 11:39
秀岳館ー旧校名
八商学園、八代第一。熊本屈指の怖いところ

[匿名さん]

#682016/07/21 12:19
>>66
あった、低い46
46 秀岳館高等学校 (普通科特進コース/私立/共学)

[匿名さん]

#692016/07/21 12:51
>>63
これは 本当なのでしょうか?
秀岳館のホームページには記載されているけど…

[匿名さん]

#702016/07/21 13:20
りせいしゃはエテ公でも行ける、と言われていた学校だったらしい。野球で有名になって進学クラス作って、有名大学に行けるようにした。オリックスの岡田は、エテ公の頭の方だったが、本人いわく、りせいしゃは進学校なんですよ〜 だと。一部の進学クラスを全体みたいに捏造していた。

[匿名さん]

#712016/07/21 14:13
>>69
毎年これらの大学に合格しているなら、偏差値は60以上のはずだ。
毎年ではなく、建学から現在までに合格した累計的なものじゃないの。
宣伝のため無前提に載せてんのだろうよ。

[匿名さん]

#722016/07/21 14:17
学力テスト最下位常連の沖縄より下があるなんてびっくりw

[琉球]

#732016/07/21 14:37
偏差値で野球するならつまらないだろな。

[匿名さん]

#742016/07/21 15:29
大阪桐蔭野球留学クラス
偏差値35

[匿名さん]

#752016/07/21 15:42
高偏差値私学の野球部は一般生徒から隔離されてるよ

[匿名さん]

#762016/07/21 15:45
>>69
進学じゃなくて合格か?
何人かだけ特別頭いい子にたくさんの高校を受験させて

[匿名さん]

#772016/07/21 15:47
>>75
超大正解

私学は一般生徒の偏差値と野球部員の偏差値と雲泥の差がある

当たり前だが、野球部員は偏差値全く関係なく学校に入学できる

[匿名さん]

#782016/07/21 15:54
秀岳館の野球部は赤点にならず、授業中に練習試合

[匿名さん]

#792016/07/21 15:55
八百長したクラークの偏差値は

[匿名さん]

#802016/07/21 15:56
>>76
高校生が高校受験するって馬鹿すぎる。

[匿名さん]

#812016/07/21 16:03
>>71
秀岳館の特進は、地元では偏差値57の八代よりレベル高いらしい。

[匿名さん]

#822016/07/21 16:43
クラークの偏差値は

[匿名さん]

#832016/07/21 16:46
秀岳は授業中寝てるだろ

[匿名さん]

#842016/07/21 16:52
>>81
特進はみんな特待だから学年で10人くらいしかいない。

[匿名さん]

#852016/07/21 16:52
>>83
寝る時間が授業中しかない。

[匿名さん]

#862016/07/22 18:51
偏差値(ヤクーで検索)
秀岳館高校[普通/私]32
秀岳館高校[商業/私]32
秀岳館高校[建設工業/私]32

[匿名さん]

#872016/07/22 19:55
>>86お前のスマホ中国製らしい。

[匿名さん]

#882016/07/22 22:03
>>86
凄い!
大阪桐蔭のボンクラクラスより偏差値高いじゃないですか!

[匿名さん]

#892016/07/22 22:55
>>87
ちゃんとしたパソコンで検索しても同じだよ。
秀岳館高校[普通特進/私]46
秀岳館高校[普通/私]43
秀岳館高校[商業/私]43
秀岳館高校[建設工業/私]43

[匿名さん]

#902016/07/22 23:10
熊本の秀は地元では有名なバカ学校
超がつく

[匿名さん]

#912016/07/22 23:14
まだ出場するかもわからない秀岳館!結局、夏もこの学校が高校野球の中心にいるらしい!
春もこんな感じだった!

[匿名さん]

#922016/07/24 23:27
野球部の生徒の偏差値じゃないと意味無いやろ。
今日決めた出雲はたぶん賢い。

[匿名さん]

#932016/07/25 00:59
野球の神様が都道府県の地元民の戦いから、ボーイズ出身の戦いに変わってしまった現代高校野球甲子園の在り方にこれからもっと国民に問いかけてくるであろう

[匿名さん]

#942016/07/25 01:10
>>90
スポーツ万能馬鹿はまだマシだぜ。熊本にはただの馬鹿が大半を占める学校が4割いくからな!

[匿名さん]

#952016/07/25 07:11
高校1年生からガリガリ勉強して一般入試で有名大学に合格する
のと、スポーツ推薦で有名大学に入学するのとではスポーツ推薦
で有名大学に入学する方が確立的に低い。

[匿名さん]

#962016/07/25 08:33
>>95
そうか

で、
確率的にはどっちなの?

[匿名さん]

#972016/07/25 09:12
>>0
あなたの人間性偏差値は低いんでしょうね。

[匿名さん]

#982016/07/25 09:49
>>0
誤字があるけど大丈夫か?w

[匿名さん]

#992016/07/25 18:33
>>96
有名大学に野球で入る方が、勉強して入る方よりむずかしい。

[匿名さん]

#1002016/07/27 01:39
(’-’*)

[匿名さん]


『選手権出場高校 偏差値』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板