61
2023/11/03 17:25
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.2180094

夏の甲子園
さーもうすぐ始めるよ!
君は何処を応援するかな!
報告閲覧数150レス数61
合計:

#122012/08/06 16:36
俺はよく男のアナル舐めてるよ

[匿名さん]

#132012/08/06 18:29
鴻城は くじ運がいいね 一回戦突破間違いなしだよん♪

[匿名さん]

#142012/08/19 22:34
鴻城よく頑張ったよ お疲れ様でした

[匿名さん]

#152013/03/24 18:22
でたら 全国一になれるのにね!!

[宇部鴻城]

#162013/03/26 07:25
宇部鴻城は 全国制覇できる名門!

[匿名さん]

#172013/08/05 16:24
5日目
第1試合
岩国商 対 前橋育英(群馬)

サッカー部はタイガー軍団で誰もが知る名門だけど野球部って有名なん?
前橋育英が相手なら高川学園だったら更に盛り上がってたかもね(笑)

[匿名さん]

#182013/08/05 16:26
>>16
始めて出てまぐれで少し勝ったからって名門にはならんやろ

[匿名さん]

#192013/08/05 16:35
>>18
名門てはないよね(笑)こいつら勘違いしとるわ

[匿名さん]

#202013/08/05 17:45
>>17
前育サッカー部OBは
山口素弘、松田直樹、細貝萌
など日本代表をたくさん排出してますね
野球部はセンバツが1回出場ありますが、夏は初めてですね

[匿名さん]

#212013/08/05 19:48
岩商は完封負けするだろう
相手のが殆んど上

[匿名さん]

#222013/08/06 01:25
>>21脱字があるからお前の方がダメよww 日本語にならんやろ! のが上の間に方が抜けてるよ! だからお前はレスする資格ないよww

[匿名さん]

#232013/08/06 07:43
うざ〜↑

[匿名さん]

#242013/08/07 20:29
>>18-19
キミは日本語を勉強しなさいね。

まぐれの岩国商頑張れ。

[匿名さん]

#252013/08/08 18:35
>>24まぐれで春夏は行かんじゃろ。

[匿名さん]

#262013/08/08 20:36
>>25
じゃけ〜まぐれって言ってるんだよ

[匿名さん]

#272013/08/08 22:01
確かに

[匿名さん]

#282013/08/08 23:49
岩国商業に負けたことをいつまでもぐじぐじ言わないほうがええよ。みっともない。

[匿名さん]

#292013/08/09 07:35
>>26お前、何必死になってんだよ。

[匿名さん]

#302013/08/09 10:43
>>29
おまえがね(笑)

[匿名さん]

#312013/08/09 13:57
山口県民の自分としては心中では岩商を応援をするつもりなのだが、チーム打率の低い岩商の実力からすれば、ほぼ優勝は期待出来ない。昭和30年代後半頃から甲子園野球を見て来ているけど、チーム打率三割以下で優勝をした学校では桜美林位。準Ⅴした宇部商の地区予選打率が3割2分ぐらいだったが、あの時の宇部商は『打倒PL』執念の塊であった為に決勝戦まで勝ち上った。岩商に限らず3割以下の低打率ではほぼ優勝は絶望的。因みに宇部商玉国野球、監督就任当時はバンド好きな監督だったが甲子園での試合で三塁からのスクイズによる失敗が多く、それが原因で敗因となった試合も有った為に監督後半頃からエンドラン等強攻策に戦法を変えて来た。昭和38年夏決勝戦下商、味方がもう少しヒットを打って得点をしていたら春夏制覇出来てたいたのに本当に悔やまれた。自分は下商よりも池永選手の事が可哀想でならなかった。広商広陵等々野球王国広島に対し弱い山口県チーム。甲子園は昔から郷土合戦だと言うが、かつての長州藩の勢いどこ吹く風

[◆WSYG2Rec]

#322013/08/09 15:55
古い話が長すぎ

[匿名さん]

#332013/08/09 17:08
昔の長い話、貴重な話、好きだな僕(^<>^)

[匿名さん]

#342013/08/14 21:56
甲子園って凄いね。
初の有田工が強豪大垣に勝ち、菊川と好ゲームを繰り広げた事で、一気に全国強豪校の仲間入り。

[匿名さん]

#352013/08/14 22:19
横浜

[匿名さん]

#362013/08/15 07:41
宇部鴻城がでてほしかった☆

[匿名さん]

#372013/08/17 21:30
>>36
確かにつまらん岩国商よりは!

[匿名さん]

#382013/08/19 00:47
優勝は前育かもな

[匿名さん]

#392013/08/19 08:30
何気に前ばし育え〜良いチームだね優勝はなかろうけど4強いけるかな?

[匿名さん]

#402013/08/19 16:00
>>38
本当そうなるかもよww

常総にサヨナラ勝ち

[匿名さん]

#412013/08/19 19:11
前橋育英の高橋は女にモテモテだろうな!
まだ童貞かなぁ?

[匿名さん]

#422013/08/19 19:16
準決勝
前橋育英vs日大山形
花巻東vs延岡学園
誰も予想しなかったと思うけど…

[匿名さん]

#432013/08/19 19:21
>>42
大阪桐蔭、明徳、浦学、常総、横浜、日大三…
せっかく金で外人を集めたのに(涙)

[匿名さん]

#442013/08/19 20:26
>>42
ウイン4があれば100万馬券だな

[匿名さん]

#452013/08/19 20:33
>>44
いや1000万馬券になるよ

[匿名さん]

#462013/08/20 19:08
花巻東は被災地だから!

世間が応援してくれるよ!

[匿名さん]

#472013/08/20 21:21
今夏はくそチンケな甲子園だ!

[匿名さん]

#482013/08/21 12:59
岩国商は優勝出来るよね♪
決勝に行けるかな?
どう思う?

[匿名さん]

#492013/08/21 13:04
いけるんじゃね

[匿名さん]

#502013/08/21 18:41
山口県って…
確かにあるね!

[匿名さん]

#512013/08/21 20:40
前橋育英と当たって結果オーライ

[匿名さん]

#522014/07/16 20:52
今年も甲子園の季節が、やって来たなあ♪

かキーン!
ザァー!
セーーフ!

[匿名さん]

#532014/07/18 22:17
お前はアウトー!↑

[匿名さん]

#542014/07/20 07:37
>>53 お前はコールド負け。俺は27個のアウトの内の一つのアウト。前の打席ではホームラン打ってるからええよ

[匿名さん]

#552014/07/27 14:54
広島大会速報!広陵VS新庄、2対1で広陵優勝!!

[匿名さん]

#562014/07/27 18:20
石川の決勝ハンパじゃねーわ!
星稜が8回までに八点差で負けてたのに9回に9点入れてサヨナラ、野球は最後までわからんわ

[匿名さん]

#572022/02/17 08:25
今から楽しみだ

[匿名さん]

#582022/02/24 03:25
あの静岡の学校を始めとした補欠校および
惜しくも選考から漏れた学校に注目している。

どこまで浮上するか楽しみ。
心情的に勝ってもらいたい。

[匿名さん]

#592022/02/24 17:45
城西高校最優勝候補❗

[匿名さん]

#602022/02/26 00:18
城西(東東京)といえば高橋慶彦(元・広島)がエースの時と
79年全国ベスト8まで進出したチームを覚えている。

関東一、二松学舎大附、修徳などの強豪の壁を破る
力が今年はあるのですか?また出場してほしいですね。

[匿名さん]

#612023/11/03 17:25最新レス
三刀屋かな

[匿名さん]


『夏の甲子園』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板