49
2023/11/23 08:43
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球総合





NO.3465789

大阪桐蔭優勝万歳
全校完敗さすがでした 。
報告閲覧数203レス数49
合計:

#12014/08/25 00:07
優勝は三重です!

[匿名さん]

#22014/08/25 00:07
馬鹿じゃね

[匿名さん]

#32014/08/25 00:07
とくに標準語の選手凄い凄い拍手

[匿名さん]

#42014/08/25 00:08
優勝は三重です!
      
     以上

[匿名さん]

#52014/08/25 00:09
>>0 アホ!?

[匿名さん]

#62014/08/25 00:10
>>5
正解。

[匿名さん]

#72014/08/25 00:10
アニョハセヨ
マンセーマンセー

[匿名さん]

#82014/08/25 00:10
優勝は三重だよ

[匿名さん]

#92014/08/25 00:10
>>0
もう寝た方がいいよお前

[匿名さん]

#102014/08/25 00:15
三重が優勝

[匿名さん]

#112014/08/25 00:19
東邦に負けてる癖に(笑)

[匿名さん]

#122014/08/25 00:34
て、ことは 大阪大会準優勝校は ベスト4レベルだよな 角舘、八頭とか宮崎、坂出は大阪大会出たら三回戦が関の山(笑)だろな (笑)

[匿名さん]

#132014/08/25 00:38
素人ガキ野球にムキになって暇人??ww

[匿名さん]

#142014/08/25 01:01
宮崎代表は九州六位(笑)

[匿名さん]

#152018/04/04 16:19
やっぱり強かった

[匿名さん]

#162018/04/04 16:39
金正恩!ばんせい!ばんせい!ばんせい!

[匿名さん]

#172018/04/04 16:40
西谷監督は母校の報徳学園で監督をやりたいとかは思わないのかな。

[匿名さん]

#182018/04/04 16:41
大阪産業大学付属大阪桐蔭高校、春連覇おめでとう!

[匿名さん]

#192018/04/04 16:42
根尾は戦国武将に似てカッコイイ

[匿名さん]

#202018/04/04 17:00
>>19
帽子も型づけしてないしツバもまっすぐでいいね!
カッコつけてるガキっぽい選手なんかより全然カッコいい!

[匿名さん]

#212018/04/04 17:01
>>20
いまから猛勉強して大学の医学部に進学して実家の病院を継いでほしいです。

[匿名さん]

#222018/04/04 17:44
>>21
継ぐのは兄貴やろ! プロの方がエエがな

[匿名さん]

#232018/04/04 17:46
春夏連覇達成したら、昨年夏が惜しまれるわ! 二年連続春夏連覇の4季連続優勝やったのに! そうなれば、またあの話題になるな

[匿名さん]

#242018/04/04 18:05
>>20同感です。今どきぼうしの形つけはないなぁー。根尾君は、素晴らしい。

[匿名さん]

#252018/04/04 18:13
>>17
報徳学園は大阪桐蔭と違って野球部専用グラウンドも寮もない。部員は近隣住民のみ。
大阪桐蔭が強いのは、西日本中のいい選手スカウトしまくり、野球部員を寮生活させ、朝から晩まで野球漬けの日々を強要しているからだ。
仮に西谷が報徳に電撃移籍しても、近隣からの好素材は集まるだろうけど、遠方からは来ない。今のような充実した練習は出来ない。

したがって 「西谷は報徳に来てから甲子園で勝てなくなった」と云われるのがオチ😵

[匿名さん]

#262018/04/04 18:16
スカウト笑

高校野球に?西谷!選手集めるのやめとけ!

[匿名さん]

#272018/04/04 18:21
渡部がいなけりゃ春夏連覇できたのにな

[匿名さん]

#282018/04/04 20:23
日ハムの育成スタイルを参考?あ?

ホキョーしか出来ねえくせほざくな

[匿名さん]

#292018/04/04 20:27
連覇したのにイマイチ当たり前過ぎて感動も湧かないし騒ぎにもならない、それに明日は一般紙、ス紙、全てトップ大谷だし巡り合わせわるい

[匿名さん]

#302018/04/04 20:32
>>25
今の高校野球のあり方や流れを知ってる人が爆砕にいた!

そのとうり!

報徳は同じ私立でも大阪桐蔭や智弁和歌山のような私立とは大きな違いがある

鍛治舎はあらゆる私立の高待遇の条件をけり、母校の地元、県岐阜商の監督を引き受け、やはり金目当てで野球をやるような人間ではないことが証明された

西谷には無理

あの目つきが物語ってる

[匿名さん]

#312018/04/04 20:39
一つ違いを述べれば、今の大阪桐蔭は創部当時と違い、西日本だけでなく、関東や北海道、沖縄までスカウティングしに行ってる
日本代表の生徒の視察は欠かさない
西谷の仕事は練習で生徒を育成するのではなく、日本全国の生徒の視察とスカウティングが主体

[匿名さん]

#322018/04/04 20:43
>>31
それで地方に行ってグルメを食べるだね。

[匿名さん]

#332018/04/04 22:23
大阪桐蔭が優勝しても感動すらしない!この高校がいつか公立高校に負ける日があればと素直に思う。

西谷見てると気持ち悪くなる。早く死ねばいいと思う。
桐蔭の野球部員がこれみたらなんと思うか😰

[匿名さん]

#342018/04/04 23:41
>>33
近畿大会で彦根東に負けたことあるじゃん

[匿名さん]

#352021/11/10 10:19
強すぎたです

[匿名さん]

#36
この投稿は削除されました

#372021/11/25 12:41
つまらん

[匿名さん]

#382021/11/25 12:46
国体は3度優勝があるが、単独優勝がない

[匿名さん]

#392021/11/25 14:14
全国代表だから当然だろ!大阪代表ではないな!

[匿名さん]

#402022/03/31 16:19
嫌われ者

[匿名さん]

#412022/03/31 16:31
>>39
大阪の高校だから大阪代表だろ。

[匿名さん]

#422022/03/31 16:58
関東関係無し

[匿名さん]

#432022/03/31 22:28
>>39
大阪代表だよ?アホなの?

[匿名さん]

#442022/03/31 23:14
レギュラーで大阪人は、1人だけじゃん!明徳みたいだ!

[匿名さん]

#452022/10/05 12:12
つまんねぇ

[匿名さん]

#462022/10/05 12:20
ヤッパ高校野球に関しては外人部隊はダメだな!
シラケるたけだな

[匿名さん]

#472022/10/21 16:29
ドラフトイマイチ

[匿名さん]

#482022/10/22 09:04
需要がなくて大学で野球するんだな☺

[匿名さん]

#492023/11/23 08:43最新レス
素晴らしいでしょう

[匿名さん]

『大阪桐蔭優勝万歳』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板