31
2023/09/28 07:43
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.7636466

オイスカとか言う謎高校
静岡予選で勝ち進んでるんやが、何なんや?
キリ○ト教系とか?
報告閲覧数158レス数31
合計:

#12019/07/24 16:05
キリスト教みたいな名前だが大本(北朝鮮宗教)

[匿名さん]

#22019/07/24 16:07
元南海の大久保監督は、今年から如水館の監督になった

[匿名さん]

#32019/07/24 16:24
オイスターソース

料理学校では?

[匿名さん]

#42019/07/24 16:36
出場したら確実に話題になる

[匿名さん]

#52019/07/24 16:40
4回戦進出は今年が初めて

[匿名さん]

#62019/07/24 16:40
オイスカって昔は「アレ」な高校だったけど、今はどうなのかなw

[匿名さん]

#72019/07/24 16:43
>>6
どういうことや?もったいぶらずに詳しく(笑)だって爆サイやぞ

[匿名さん]

#82019/07/24 16:45
監督交代あったオイスカがんばってるなぁー。

[匿名さん]

#92019/07/24 16:46
オイスカ高校、逆転勝ちでとうとうベスト8!

[匿名さん]

#102019/07/24 16:51
ジュンスカなら知っとるけど

[匿名さん]

#112019/07/24 19:25
スルメイカ

[匿名さん]

#122019/07/24 19:32
>>8オイスカの監督は、常葉大学の前監督

[匿名さん]

#132019/07/24 19:35
Organization
Industrial
Spiritual
Cultural
Advancement
 
これの略がオイスカ

[匿名さん]

#142019/07/24 22:05
創部9年オイスカ、スマイル野球で初ベスト8/静岡
[2019年7月24日19時35分]

Tweet

公式戦初先発で初完投したオイスカの高橋(撮影・神谷亮磨)
公式戦初先発で初完投したオイスカの高橋(撮影・神谷亮磨)

逆転の2点適時打を放ち、雄たけびを上げるオイスカの田代(左)(撮影・神谷亮磨)
選手に指示を出すオイスカの永井監督(撮影・神谷亮磨)

<高校野球静岡大会:オイスカ3−1加藤学園>◇24日◇4回戦◇愛鷹広域公園野球場

オイスカが第2シードの加藤学園を破り、創部9年目で初のベスト8を決めた。

6月に就任した永井浩二監督(48)が取り組んだ「改革」に応えるように、先発左腕の高橋佑斗(2年)が公式戦初完投、田代太路内野手(3年)が全3打点をたたき出した。ほかにも島田商、駿河総合、東海大静岡翔洋、静岡とノーシード5校が勝ち進んだ準々決勝は、26日に行われる。

[匿名さん]

#152019/07/24 22:39
オイスカ?

マジすか?

[匿名さん]

#162019/07/24 22:46
スイカ イコカ

by JR東日本 JR西日本

[匿名さん]

#172019/07/24 22:51
オコエの妹はモニカ

[匿名さん]

#182019/07/24 23:37
おい!
スカしてんじゃねえ

菊リン(ビーバップ)のご冥福を
慎んで申し上げます

[匿名さん]

#192019/07/24 23:58
イスカの生まれたばかりの「永井チルドレン」が番狂わせを起こした。今春準優勝の加藤学園に勝った。先発高橋が5回まで1失点でしのぐと、6回2死満塁から田代の2点適時打で逆転した。岸龍亮主将(3年)は「ビックリです」。昨年まで夏通算2勝が、今夏だけで4勝目。歌うことが格別だった校歌斉唱も、今や堂々と歌い上げた。

全3打点を挙げた田代は誇らしげに言った。「楽しくやれていることが全てです」。チームのモットーは「スマイル野球」。転機は永井監督の就任だった。

5月まで常葉大浜松を約12年間率いていた指揮官は6月の就任後「改革」に取り組んだ。「好きな野球をやるのに、監督の顔色をうかがっていたらつまらない」。丸刈りだった髪形は原則自由。7分間の試合前ノックも「体力が消耗するから」という理由で5分程度で終わらせている。23日の3回戦後は学校に戻らず、愛鷹球場近くの沼津市内に宿泊。異例の前泊で備え、金星につなげた。

同監督は「最初は戸惑ってましたけどね。吸収力が違う」と目を細める。高校生の指導は初めてだ。グラウンドは外野ノックもできない狭さだが、重盗や本盗の練習も積極的に取り入れながら、野球の面白さを伝えてきた。

広島商から亜大を経て、社会人でプレー。プロ入りはかなわず、渡米してニューヨーク・メッツでブルペン捕手を務めた。異色の経歴を持つ指揮官も高校野球ではルーキー監督。それでも、選手とともに「一戦必勝」を掲げ、次戦は昨夏準優勝の島田商に立ち向かう。大会直前の監督交代劇に揺れたチームが急成長。快進撃だ。

[匿名さん]

#202019/07/25 04:52
静岡の珍名さんといえば聖隷クリストファーだったんだが、新たな注目株が現れた

[匿名さん]

#212019/07/25 06:37
もともと地元民がいなかったり台湾から留学生連れてきたり個々の能力はそこそこあったからな

[匿名さん]

#222019/07/25 06:37
>>20どっちも浜松市

[匿名さん]

#232019/07/25 06:38
本部はアラスカ

[匿名さん]

#242019/07/25 07:08
オイスカって今でも全寮制?
晩御飯で出されたサンマの塩焼きは
骨、ハラワタ丸ごと食することになっていたそうだ。

[匿名さん]

#252019/07/25 07:12
おい すかしっ屁 やめろ

[女]

#262019/07/26 15:57
ひっそり負けとるやん(笑)

[匿名さん]

#272021/08/27 21:51
イスラム教みたいだ

[匿名さん]

#282021/08/28 12:50
浜松市にある学校だが良くわからない学校 浜松市の西部にある どう見ても通学に不便に思う 良くわからないがなんかワケアリの子が行く様な学校に思える…当然学力は中の下?

[匿名さん]

#292021/08/28 13:01
ザーコ

[匿名さん]

#30
この投稿は削除されました

#312023/09/28 07:43最新レス
最近わけわからん学校が多い

[匿名さん]


『オイスカとか言う謎高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板