1000
2024/05/03 15:57
爆サイ.com 山陽版

🏟 岡山スポーツ・施設





NO.11286865

くたばれファジアーノ、早くJ3に降格しておくれ
合計:
#4512024/02/24 20:54
>>449
降格圏に巻き込まれたらどう反応するのか見たいけど、体質は変わらんのは予想出来る
昨年のホーム千葉戦の大敗から想像がつく

[匿名さん]

#4522024/02/24 21:05
>>451
降格してもしゃーないかって感じやろな
POの山形とか去年の町田とか大事な試合大敗してもアッサリしてたし
21年の前半に絶不調だった時も有馬に文句言う奴少なかったし
負け試合は不満な奴は途中で帰る ブーイングしたらSNSに晒されて叩かれるリスクあるから

[匿名さん]

#4532024/02/24 21:43
>>452
J3でもいいやって感じやな

[匿名さん]

#4542024/02/24 23:13
2.5万人入る桜スタジアム間近で見たけど、かなりデカかったぞ
一部サポーターがしつこく言ってる県営球場潰したり、北長瀬の空き地に収まるデカさじゃない
なんで他の球技の現役の箱潰したり、既存の広場にねじ込まなきゃいけないんだ
税金使わせた上にそこまでさせる人気がこのクラブはない
フロントは暴論を野放しせずに、言い出したからにはちゃんと説明しろ。アリーナが反対多くてビビって急に黙るな
軽い気持ちで言ったんなら撤回して練り直せ

[匿名さん]

#455
この投稿は削除されました

#4562024/02/25 11:49
シャビエル、竹内涼ベンチ外か
フォーメーションも3-4-3に変わって草

[匿名さん]

#4572024/02/25 13:06
>>455
さあ、今日から戦えよー!
12番目の選手だからな
観光気分は一切捨てろ!
さあ、栃木戦キックオフ!

[匿名さん]

#4582024/02/25 13:27
20分たっても得点なし。バカアーノ岡山

[匿名さん]

#4592024/02/25 13:44
カットインで点取れたけどフォワードの層薄いな
グレイソンに預けて何とかしてくれそうな感がまだない
残留目標の栃木に正面からはカチカチに守られる様じゃ、清水や千葉とか攻撃力あるとこには競り負けるぞ

[匿名さん]

#4602024/02/25 13:55
J2の頂なんかありません
J1から見たらJ2は底より下です

[匿名さん]

#4612024/02/25 14:18
降格候補相手なら複数点は取れるか
4月の横浜FC,清水戦までの勝点と試合内容で実際の実力が分かるな

[匿名さん]

#4622024/02/25 17:54
横浜FC、清水、千葉、山形が山場

[匿名さん]

#4632024/02/26 20:24
後、第4節の藤枝戦も山場

[匿名さん]

#4642024/02/27 04:05
栃木戦でのサポ、イマイチまとまり感がない気がした

[匿名さん]

#4652024/02/27 07:10
ペナルティエリア付近まで座ってる奴がほとんどで冷めた
チャントは歌詞詰め込み過ぎててライト層は歌えず、声小さかったし
新しいコルリは前任者みたいに試合凝視せずに手数を増やせ
コロナ禍の試合並に無音が続くと、1万人集めても意味がない

[匿名さん]

#4662024/02/28 06:00
大宮のサポに見習え
その代わりパクるな
一般サポも立って応援しろ!

[匿名さん]

#4672024/02/28 06:53
得点時や逃げ切り時に歌うチャントも未だにないし
ゴール決めても勝っても拍手一辺倒で、締まりがない
コロナ禍の手拍子だけの時の方が、まだ音がデカくて客が多いのを生かせてた

[匿名さん]

#4682024/02/28 07:54
>>467
J1のチャントに比べても迫力もないし、戦う姿勢すらない
相手チームに圧倒されて、路頭に迷うだけ
G大阪がJ2に降格した時や千葉のチャントに圧倒されてもお構いなし

[匿名さん]

#4692024/02/28 09:36
大した応援できないのに、前から無駄に団体が多い
5、6年前にの団体間の対立と出禁解散で人が減り、ここのサポーター文化は終わった
今の担当団体は当時の日和見で、一番やる気もスキルも無い
昔から私欲をはかるコアサポや団体ばかりで、恵まれなかった
ここのサポはクラブや選手への愛着が他に比べ足りなさすぎる

[匿名さん]

#4702024/02/28 15:13
>>469
サポ達もJ1では戦えない
J1ではJ2岡山って揶揄されて終わり
纏まりがないのはJ1チーム全てからお見通し

[匿名さん]

#4712024/02/28 17:58
昇降格の修羅場をサポが経験してない
カテゴリーが変わった時に、サポとクラブが話し合い、真の結束力が生まれる
09年も12年以降の規定ならJ2参入即最下位でJFL降格
栃木北九州松本とか同時期参入のクラブが昇降格してもがく中、J2に居続けたことで慣れと変な余裕が生まれた
だから大補強しても、サポに緊張感と必死さが足りない

[匿名さん]

#4722024/02/28 18:08
ここ数年、赤字覚悟で補強したってフロントがわざわざ言ってる意味分かってないだろ
今年昇格逃したら、来年から昇格目指した補強費の用意はできないかもしれないって意味だぞ
フロントや選手が本気なのは補強やインタビュー見たら伝わる
サポーターだけ浮かれてる
地方J2クラブの補強の難しさを理解していない

[匿名さん]

#4732024/02/28 18:40
>>472
スタジアムは戦場や
サポは12番目の選手だぞー
コンサート会場じゃねえぞー
もっと戦えや!

[匿名さん]

#4742024/02/28 21:45
>>473
試合前試合中スタリングで応援しろ!
他のチームはずっとスタリングで応援してるわ
ここはスタジアムでコンサート会場でない

[匿名さん]

#4752024/03/01 03:29
次のいわき戦も立って戦え!
試合中座ってボッーと見てるだけじゃ駄目

[匿名さん]

#4762024/03/01 14:14
遠方アウェイ遠征行く奴は、新幹線や飛行機、飲食の写真は上げるのに、試合の感想は詳しく書かない
負け試合だとダンマリ
応援に大金使ってるのを自慢したい奴が多い
応援団体の奴も同じ。出先での自撮りや飲み会の写真ばかり

[匿名さん]

#4772024/03/01 14:46
>>476
ブーイング禁止の解除出来んのか?
サポも選手の一員だぜ

[匿名さん]

#4782024/03/01 15:55
栃木戦見たけど、相手選手が攻めてきた時にはガッツリブーイングしてたな。去年はデュークと櫛引にしてたし
岡山の選手へのブーイング禁止は、団員が若者ばかりで試合後にゴール裏が荒れたら収拾できないからだろう
団員は目立ちたい、知り合いが欲しいだけで、そこまでの覚悟持って入団してないからこういう無責任な矛盾が起きる

[匿名さん]

#4792024/03/01 17:44
>>478
J1目指してるのはいいけど、そんな事では選手もサポも強くなれへんで
ブーイングがあって叩かれて初めて強くなる
ナニクソ、今に見てろと思わなければJ1ではやっていけない
ACL出場しても中国や韓国のチームにフルボッコされて終わりや

[匿名さん]

#4802024/03/01 18:40
天皇杯とか良くて3回戦止まりやろ
湘南とかJ1の毎年降格候補に負けてもケロッとしてるし
このクラブは甲府や熊本にはなれない。勝負強さがない
そもそも大事な試合でも選手や監督が病気や謹慎で揃わない
サポーターも負けても選手に向き合わないし

[匿名さん]

#4812024/03/01 19:05
2年前の昇格POで山形にボコられた後、ディサロのインスタに昇格しろよとかコメントしてたサポいたけどダサ過ぎた
山形の方が歴史あって2回昇格してるし、岡山より数段格上
J1未経験の後輩クラブのサポが何で上から目線なんだよ
相手選手に賞賛コメントとか、浦和とか鹿島のコアサポの真似しなくていいから。苦虫噛み潰した様な顔で拍手だけしてろ

[匿名さん]

#4822024/03/01 19:41
ルヴァン杯も今年からトーナメント方式になったが、J3宮崎に負けてもおかしくない
J1の強豪と当たったら終わり

[匿名さん]

#4832024/03/01 19:42
>>480
情けないわ

[匿名さん]

#4842024/03/01 20:10
学生サークルの延長みたいな団体が一番足を引っ張ってる
岡山の誇りとか弾幕かなんかであったが口だけ
だったらもっと応援を改善する努力をしてくれ
お前ら団員の自撮りや飲み会の写真とか別に見たくないんだわ
素人のコルリが頻繁に変わって盛り上げれるわけがない
SNS更新しまくる前にYouTubeで近隣クラブの応援を勉強しろ

[匿名さん]

#4852024/03/01 21:51
今週は楽勝やね

[匿名さん]

#4862024/03/02 00:24
いわき、山口、藤枝で勝点稼がないと、5節水戸から6月頭の18節千葉まで2ヶ月弱は難敵続き
9月以降は下位予想クラブとの対戦が多い。8月までの勝点でPO圏内の可能性がほとんど決まる
後半捲っても、上位との直接対決が少なそうだから追いつかない

[匿名さん]

#4872024/03/02 06:25
遠征行く奴は浮かれて観光するのも良いけど、福島まで大金払ってるんだから本気で応援しろよ
もう来年は来ないくらいの気概で行け
J1から落ちてきたクラブのサポはそういう気持ちで行ってるぞ

[匿名さん]

#4882024/03/02 06:28
>>487
観光気分でなく戦いに行くんだぞー

[匿名さん]

#4892024/03/02 11:15
>>486
昨年藤枝に1分1敗だぞー
藤枝を舐めるな!
山口に勝利目前でドローに追いつかれるし、いわきには辛勝してる
後、愛媛はJ3降格前より強くなってるから愛媛も舐めるな!

[匿名さん]

#4902024/03/02 11:15
>>486
鹿児島も舐めるな!

[匿名さん]

#4912024/03/02 16:14
北九州の試合見たけど、ガラガラだけど声出てたな
太鼓の音が小さかったり、歌いにくいチャントばかりだと、1万人以上入っても無意味
Cスタの構造を言い訳にしてる奴居たけど、結局応援団の技量不足
飲み会とかに付いてくるのに入団しないで近くで騒ぐだけの奴や、数年で辞める団員が多すぎ

[匿名さん]

#4922024/03/02 16:59
>>491
コアサポ、わかってるのか?
今日、甲府も清水も勝ったぞー
明日、いわき戦で引き分けか負けだったらJ1の昇格は無いぐらい思って12番目の選手として戦うんだぞー

[匿名さん]

#4932024/03/03 04:28
>>491
他責思考はやめろ!
コアサポはもっと反省して一般サポに寄り添う努力しろ!
一般サポにマウント取るのもやめな
遊びにスタジアムに入るな
ここ、戦場だぜ!

[匿名さん]

#4942024/03/03 13:55
前半終了
いわき0-1岡山
45分グレイソンの得点

[匿名さん]

#4952024/03/03 14:09
>>494
訂正
グレイソン→田上大地

[匿名さん]

#4962024/03/03 14:42
追加点が取れない、イライラの展開

[匿名さん]

#4972024/03/03 15:00
追いつかれた
いわきを舐めるなって言ったのに
いわき1-1岡山

[匿名さん]

#4982024/03/03 15:40
結局今年も変わんねーな。詰めが甘い
最初の4試合は去年の下位相手だから、昇格目指すなら勝勢からの取りこぼしは厳禁
今日失った勝点2が、後々PO争いに響く
次戦の山口は、横浜秋田とやって1勝1分で4位で勝点変わらず
去年より強くなってる分、勝点に余裕を持って迎えたかった

[匿名さん]

#4992024/03/03 16:28
>>498
リーダしてて後半のロスタイムでドローに追いつかれるのは昨年の大宮戦や山口戦でもあった
次の山口戦はもう嫌な予感がするのは明らかになった
流石J1経験済チームは強いわ

甲府、清水、山形の自動昇格圏の争いになりそう

[匿名さん]

#5002024/03/03 16:29
>>499
訂正
リーダ→リード

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL