1000
2024/06/13 19:17
爆サイ.com 南関東版

プロ野球総合





NO.11845781

なぜオリンピックから野球は消えたのか?
合計:
#8012024/06/10 14:25
>>796
その維持管理費が合わないJリーグwwwww

[匿名さん]

#8022024/06/10 14:26
>>798
コレって前向き?
皮肉のつもりかもしれないが、こういう発想って世の中には何の役にも立たない。

野球ファンって馬鹿だけどポジティブなところ(能天気とも言えるけど)が唯一の取り柄なんだから、それを忘れちゃダメよ。

[匿名さん]

#8032024/06/10 14:26
赤字で消滅玉蹴り

[匿名さん]

#8042024/06/10 14:54
>>802
お前みたいに何でも卑屈に考えるよりはマシと言える。

[匿名さん]

#8052024/06/10 15:43
>>803
だってさ〜サッカーて世界基準なんだよ。争う為に強化するしかないんだよwかたや!マイナー野球って世界からしたらどうでもいい二次スポーツなわけw中高年以上がバカな認識を植え付けられたせいで国内においてメジャースポーツのような扱いを受けてるだけなんだよwホント野球なんてどうでもいいクリケットの二番煎じなんだよwww

[匿名さん]

#8062024/06/10 15:59
>>805
また釣れた
2回目アハハジジィシワシワザマー

[匿名さん]

#8072024/06/10 16:12
>>805
平塚市長がサッカー場作るの拒否してる理由知ってる?

[匿名さん]

#8082024/06/10 16:27
>>805
世界基準の割には未だにアイコンが⚽️なのなんで?今このボール使ってるリーグあるの?

[匿名さん]

#8092024/06/10 16:38
>>805
ザマミロ

[匿名さん]

#8102024/06/10 17:25
>>805
マンネリネタの詰め合わせみたいなレス

[匿名さん]

#8112024/06/10 17:27
>>802
働け

[匿名さん]

#8122024/06/10 17:29
野球はアメリカでも日本でも完全にローカルスポーツとして生き残ってるだけ。

阪神の観客動員数や関西での視聴率がどんなにあっても、それは関西だけの話で、他の地区で阪神の選手の名前を複数言える人は大していない。野球ファンでなければ尚更。

まだ日本はアメリカに比べて国土が小さいから、そういった傾向がアメリカほど顕著に現れないだけで、状況としては全く同じ。

阪神戦のチケットが取れないからって、野球が日本の中で人気があるということではない。

[匿名さん]

#8132024/06/10 17:57
>>812
働けジジィ

[匿名さん]

#8142024/06/10 17:58
>>805
働かず者食うべからず

[匿名さん]

#8152024/06/10 18:28
>>805
無知すぎてワロタ

[匿名さん]

#8162024/06/10 19:10
>>812
無理するな💩
プロ野球大人気なんだ諦めろ💩

[匿名さん]

#8172024/06/10 19:12
>>812
じぇえりいぐの超絶不人気は認めたのね🤓

[匿名さん]

#8182024/06/10 19:33
>>812
完全な負けワロタ

[匿名さん]

#8192024/06/10 20:22
>>812
Jリーグの選手に置き換えてみた事ある?

[匿名さん]

#8202024/06/10 20:22
>>817
阪神と同じような人気はサッカーもあるよ。岡山でも長崎でも熊本でも岐阜でも。
地元密着ということでは一緒よ。
違いはその地区の人口によるものだけ。

昔は巨人が日本全国の人気集めてたけど(それも親会社のチカラだけどね。)、今や見る影もない。

サッカーはそもそも地域密着をスローガンにしてたから今の姿が本来の姿だけど、野球はかつての人気が落ちぶれて今に至ってるという違いはあるけど。

[匿名さん]

#8212024/06/10 20:38
>>819
その答えは>>820でいいんじゃない。

ただJリーグの場合は上に上がってACLとかにクラブW杯とかに出れば世界的に有名になれるし、もちろん選手個人としても海外クラブで活躍なんてことになれば世界的な名声や人気を得ることも可能。

でも、野球の場合は今まで何十年も同じことを繰り返してきただけだし、今後も同じローカルスポーツのまま。
仮にメジャーに行って活躍しても、アメリカのローカルヒーローになれるだけ。

マイナースポーツはやっぱり辛いね。
まぁ年俸が高いことぐらいか、いいところは。

[匿名さん]

#822
投稿者により削除されました

#8232024/06/10 21:14
>>820
>>821
何回も同じこと言わなくていいから 負けは負け 以上終わり 終了だせーザマー

[匿名さん]

#8242024/06/10 21:21
野球は代表でいつでもベストメンバー組めるけど、サッカーは一チーム何人までとか制限まで作られてベストメンバー組めなくてもオリンピック出てくださいと頼まれる側にいる

[匿名さん]

#825
投稿者により削除されました

#8262024/06/10 21:26
>>824
>>825
全然反論になってないwwwオワコン

[匿名さん]

#8272024/06/10 21:43
>>824
いつまでも
アハハジジィボケたか
だせー

[匿名さん]

#8282024/06/10 22:23
マイナー二次スポーツ野球をメジャースポーツのように教えられたジジィどもが泣いてばかりのスレwww

[匿名さん]

#8292024/06/10 22:51
フンガフンガ抜け毛の山
ツルピカハゲ丸出しジジィ

[匿名さん]

#8302024/06/11 02:40
>>820
お前釣りやがったな
岡山、長崎、熊本、岐阜のJリーグチーム調べたらガラガラやん
この4県、プロ野球地方開催有るから来場者数楽しみだね
熊本 ソフトバンク戦1万3000人
Jリーグ熊本対山形(名前は知らない)4500人しかいません

[匿名さん]

#8312024/06/11 02:48
>>824
北京オリンピックで最高来場者数17日間344万人
プロ野球1日6試合21万人×17日=   357万人
オリンピック出る意味なくねー?

[匿名さん]

#8322024/06/11 03:14
>>824
俺イギリス人やねんけどオワコンのサッカー大好きやねん

[匿名さん]

#8332024/06/11 05:57
>>820
嘘つきジジィ💩

[匿名さん]

#834
投稿者により削除されました

#835
投稿者により削除されました

#836
投稿者により削除されました

#8372024/06/11 07:07
>>830
阪神もソフトバンクもそんなに人が集まっても、日本人で阪神やソフトバンクの選手の名前を2人以上言える人はどれだけいるでしょう?

というか、野球選手の名前で大谷以外の何人を挙げられるでしょうか?

観客動員数と人気って、ことプロ野球に関してなんでこんなに落差があるか、考えたことある?

[匿名さん]

#8382024/06/11 07:10
今永が日本にいた時、どこの球団にいたのかをクイズにしたら面白い。

ちなみに俺はメジャーに行った時にニュースで初めて知ったぞ。

[匿名さん]

#839
投稿者により削除されました

#840
投稿者により削除されました

#8412024/06/11 07:26
>>837
お前の書き込みはもう信用しない 問答無用

[匿名さん]

#8422024/06/11 07:38
>>841
何が書かれてあるかを理解出来てないのに、書いてる内容を信用するしないの問題じゃないと思うけど。

まずは書かれてることをじっくり読んで、何が書いてあるか、どんな意味なのかを理解できるまで考えたほうがいいよ。

そうすれば、この先、変な詐欺とかに騙されることもないかとしれない。
野球なんか見てるよりずっと君の役に立つと思うよ。

[匿名さん]

#843
投稿者により削除されました

#8442024/06/11 07:54
>>842
張り付き虫君
頭大丈夫?
暑さでイカれたか💩

[匿名さん]

#8452024/06/11 08:21
>>842うれション しすぎ
wwwハゲ

[匿名さん]

#8462024/06/11 08:43
>>842
上から目線のニート

[匿名さん]

#8472024/06/11 09:24
>>846
中野区のナマポだよ

[匿名さん]

#8482024/06/11 11:18
>>842
お前が書いてる事全て論破されてる事に気付け

[匿名さん]

#8492024/06/11 11:40
世間はもっとオレを評価するべきだ!と思っているんだろうな。

[匿名さん]

#8502024/06/11 11:57
>>848
文章を理解出来てない奴がどーやって論破できるのか、それを教えてくれ。

ローカルスポーツとしての人気や価値は阪神もJ2J3のチームも大して変わらない。
観客が多い?そりゃ人が多いからだけの違い。
阪神の選手の名前を2人以上挙げられる人が阪神ファン以外でどれだけいる?
ローカルスポーツってのはそういうことなんだよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板