1000
2023/09/15 19:24
爆サイ.com 南関東版

プロ野球総合





NO.5957937

最近のプロ野球へ一言
合計:
#5012023/08/26 15:00
>>499
アホーターは名言
ワロタ

[匿名さん]

#5022023/08/26 15:21
>>494
スゲー効いてるな。言わせないように必死じゃん🤣

[匿名さん]

#5032023/08/26 15:59
>>500
お前の頭が的外れ

[匿名さん]

#5042023/08/26 16:00
高校甲子園決勝は販売開始1時間でチケット完売らしい
高額転売取引等あったらしいのでキャパ8万は欲しい所
阪神タイガースもチケット取れないので思い切って改装工事して欲しい

[匿名さん]

#5052023/08/26 16:01
マウントガキンチョwww

[匿名さん]

#5062023/08/26 17:17
いつまでものたまうクルマ馬鹿

[匿名さん]

#5072023/08/26 17:55
>>502
コレこそブーメラン😆

[匿名さん]

#5082023/08/26 18:00
>>499
草津や金沢で、そんなに毎回違う人間が見に行くわけ何万人も見に行くわけねーだろ。

東京、大阪、名古屋などの大都市でやってるプロ野球と比べることが的外れ。

[匿名さん]

#5092023/08/26 18:02
>>504
アマチュアの高校生の大会に観客数で負けるプロ野球😆

[匿名さん]

#5102023/08/26 18:07
>>0
今は令和だから昭和の話しされても困る

[匿名さん]

#5112023/08/26 18:48
>>507
コレこそのコレは何?
もう弱ってんじゃん🤣

[匿名さん]

#5122023/08/26 19:00
>>509
阪神タイガースは残りホーム試合(14試合)完売です
世界規模で指折りですよ

[匿名さん]

#5132023/08/26 19:14
メクラ審判は区別用語にすべき🤣

[匿名さん]

#5142023/08/26 19:46
>>508
金沢はプロ野球チーム無いしまぁまぁ大都市だろ
草津にもあるんだね、草津オンセンズかな

[匿名さん]

#5152023/08/26 19:48
>>512
転売サイトで3~4万で売ってるよ
高くて買えねぇ

[匿名さん]

#5162023/08/26 20:27
>>515
まさにキラーコンテンツ

[匿名さん]

#5172023/08/26 23:49
>>511
コレもまたブーメラン😆

潜在意識が言葉にー😆

[匿名さん]

#5182023/08/26 23:50
>>512
でめ、アマチュアの高校生の大会の決勝戦よりは人が集まらない😆

[匿名さん]

#5192023/08/26 23:51
>>514
金沢が大都市だって😆

全く野球なんてものを好きな奴は常識すらない。

[匿名さん]

#5202023/08/26 23:54
>>515
甲子園球場レフトビジター席最安値¥980って出てるけど?

[匿名さん]

#5212023/08/27 06:45
>>0
イヒヒヒwwwダサいwww

[匿名さん]

#5222023/08/27 07:24
>>517
答えられないブーメラン君w

[匿名さん]

#5232023/08/27 07:25
>>518
でめ?🤣

[匿名さん]

#5242023/08/27 07:44
ブーメランバカは気づかない😁😁😁😁😁😭😭😭😭😭

[匿名さん]

#5252023/08/27 08:55
>>519
金沢が大都市でないのが常識なの?
張り付き虫君は発達なのかな?それで仕事が見つから見つからないんだね☝️納得

[匿名さん]

#5262023/08/27 09:09
>>525
大都市の意味を知らないのが常識ないってことなんですが、そんなこともわからないで「金沢が大都市でないのが常識なの?」って返してくるのもまた恥ずかしい🫣

[匿名さん]

#5272023/08/27 09:34
プロ野球はいつも満員でいいな
高校野球の視聴率も高い

[匿名さん]

#5282023/08/27 10:13
>>526
金沢が大都市でないと決めつけてるお前は発達で
間違い無し

[匿名さん]

#5292023/08/27 10:24
>>528
大都市かどうかはまぁ一番の基準は人口だよね。
金沢の人口は?

自分が恥ずかしいのがわかったかな?

[匿名さん]

#5302023/08/27 11:52
>>529
48万人
何万人以下が大都市ではないのかな?
今からで良いから決めとけ
それも張り付き虫君のさじ加減でどうにもなる

[匿名さん]

#5312023/08/27 12:42
一々審判に会釈するな
百歩譲って最初の一回だけで充分や

[匿名さん]

#5322023/08/27 13:09
>>531
最初の1回だけだと思うけど

[匿名さん]

#5332023/08/27 21:22
>>514
あのー、ザスパクサツの「ザ・スパ」って「温泉」って意味なんだけどー。実際J2に上がる前までは選手が温泉旅館で働いてたんだよねー。

[匿名さん]

#5342023/08/28 01:26
女子ワールドカップよりも甲子園の方が視聴率高かった

[匿名さん]

#5352023/08/28 01:49
>>497
阪神タイガースはホーム3連戦で12万6000人
国立も多いけど1万人は無料招待券です

[匿名さん]

#5362023/08/28 08:14
甲子園は座席広くしたから4万人しか入らない

[匿名さん]

#5372023/08/28 11:45
>>535
無料招待なら一万人が簡単に集まると思ってるバカ発見。

[匿名さん]

#5382023/08/28 11:50
>>530
まー名古屋あたりで200万人以上いるからね。しかも周辺の豊田だ岐阜だなんだかんだ入れてみろ。
コレが東京や大阪、横浜あたりになるとどうだ?

金沢の人口、周辺の環境、それを上のいわゆる大都市と比べてみれば、普通の頭ならわかるでしょ。
それとも金沢あたりでも大都市だと思うぐらいのど田舎に住んでるのかな?

[匿名さん]

#5392023/08/28 13:29
>>537
甲子園は有料で4万2000人集まりますけど
しかも連日じゃなく9月全日程完売済み

[匿名さん]

#5402023/08/28 14:43
>>538
観光地 なのに大都市 大都市 大都市 大都市 頭おかしいね

[匿名さん]

#5412023/08/28 15:19
>>540
論点ずらしにすらなっていない😆

恥ずかしいくない?

[匿名さん]

#5422023/08/28 15:25
>>539
甲子園外野席大人1600円、子供600円😆

まぁガラガラで収入ないよりは安くしても人が来たほうがいいもんね。
金沢や草津といった地方と違って、人はうじゃうじゃいるからね。

[匿名さん]

#5432023/08/28 21:02
>>542
金沢のホーム自由席料金は高いのか?

[匿名さん]

#5442023/08/28 21:30
恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#5452023/08/28 21:52
>>540
観光地は大都市じゃないよ。むしろ田舎だから名所があるんでしょ

[匿名さん]

#5462023/08/29 03:50
>>542
アホ
高校野球期間中に京セラドームも阪神タイガースファンでジャックされてたぞ
エスコンやペイペイドーム、地方球場、ビジターの全球場もだwwww
アウェイの経験がない阪神タイガースwww

[匿名さん]

#5472023/08/29 04:09
高校野球も20パーセントの視聴率らしい
女子ワールドカップは12パーセント

[匿名さん]

#5482023/08/29 06:17
情けない恥ずかしい

[匿名さん]

#5492023/08/29 06:27
>>547
じゃ女子の野球大会の視聴率は?

何が一番大きい大会だっけ?

ってか、テレビで放映してるっけ?

[匿名さん]

#5502023/08/29 07:07
>>543
??

また大阪と金沢を同じ大都市として考えてる?

いつになったら理解できるのかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板