京産大、神院大が先勝 関西6大学
<関西6大学野球>◇第1節第1日◇30日◇大津市・皇子山球場
京産大は大経大に1−0で先勝した。神院大は2季連続優勝を狙う龍谷大を3−0で破った。
京産大は3回に犠飛で1点を奪い、津田が4安打完封勝ちした。
神院大は藤井が被安打5で完封し、打線は4回に先制して8回に3連続長短打などで2点を加えた。
[2014年8月30日18時40分]
[匿名さん]
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
大商大V、福知山成美出の2人がけん引 関西六大学野球
福知山成美高出身の2選手が、大商大の24年ぶりの全日本大学選手権(6月8日開幕・神宮など)出場に大きく貢献した。主将を務める外野手の新谷承基(4年)と三塁手の日下部光(2年)。ともにリーグトップクラスの打力を発揮し、チームを3季ぶりの優勝に導いた。キーマン2人は「目標は日本一。思い切りプレーしたい」と意気込む。 新谷は京都府綾部市出身。広角に打ち分ける打撃を買われ1年春から起用されてきた。2年では秋の明治神宮大会に5番打者で出場、4強入りを果たし、最上級生となり主将に就任した。打撃フォームを修正して臨んだ今季は6番に入り、リーグ2位の打率4割3分2厘で初めてベストナインに選ばれた。
[匿名さん]
関西六大学野球は29日開幕
時事通信 8月4日(火)14時6分
関西六大学野球連盟は4日、秋季リーグ戦の日程を発表した。 今春3季ぶりに優勝した大商大は、今月29日の開幕戦で大院大と対戦。リーグ戦は10月17日からの第7週まで、滋賀・皇子山総合運動公園などで行われる。
[匿名さん]
大経大 未登録選手代打で没収試合の珍事、関西六大学リーグ
スポニチアネックス 10月18日(日)18時5分配信
.
関西六大学野球リーグ最終節第2日は18日、舞洲スタジアムで2試合が行われ、大経大—京産大2回戦が没収試合になるという珍事が発生した。
5点のリードを許した大経大が8回1死で未登録選手を代打で出場させたため規定により没収試合となり、9—0で京産大の勝ちとなり連勝、勝ち点3として2位を確定させた。
没収試合とは、公認野球規則では「フォーフィッテッドゲーム」(没収試合)として定義されており、放棄試合とも呼ばれる。規則違反のために球審が試合終了を宣告して、9—0で過失のないチームに勝ちを与える試合。規則違反とは大まかに分けて(1)試合放棄、(2)悪質な遅延や時間短縮行為、(3)反則行為の繰り返し、(4)退場の拒否、(5)主催球団が試合の秩序を保てず、試合開始や再開が不可能となった場合、(6)9人の選手がそろわなくなった場合など。各種記録はゲームスコアが9—0となる以外、原則そのまま残る。
日本のプロ野球では1971年7月13日の阪急—ロッテ戦(西宮)で三振の判定を巡って、ロッテ側が抗議し試合継続を拒否、そのまま放棄試合が宣告されて以来没収試合は記録されていない。大学野球では12年に南東北大学野球連盟、13年に神宮大会東北地区代表決定戦などで登録外選手の起用で没収試合となった例がある。
[匿名さん]
京産大2位確定、龍大は惜敗 関西六大学野球京都新聞20時58分
[匿名さん]
MVPは大商大の新谷=関西六大学野球
時事通信-1時間前
.
[匿名さん]
神院大・楠本が開幕戦で完投勝利 関西6大学
[2016年4月3日18時33分]
TL
)☔
<関西6大学:神院大4−1大商大>◇第1週1日目◇3日◇南港中央
神院大・楠本飛雄馬投手(2年=社)が1失点完投で、連覇を目指す大商大から開幕戦勝利を挙げた。
[匿名さん]
大院大のドラフト候補、149キロ右腕・堀田 変身10K完封
関西六大学野球連盟 春季リーグ戦第3節1回戦 大院大11—0京産大 (4月15日 わかさスタジアム京都)
京産大を被安打3の10奪三振で完封した大院大の堀田
京産大を被安打3の10奪三振で完封した大院大の堀田
Photo By スポニチ
今秋ドラフト候補の大院大・堀田晃投手(4年)が京産大を相手に被安打3の10奪三振完封で今春1勝目を挙げた。145キロを計測した力強い直球を軸にカットボール、カーブなど変化球も多彩。内角を巧みに突く内容に、最速149キロ右腕は「それが僕の持ち味です」と胸を張った。
昨年は春秋とも奪三振数で大商大の岡田(広島)を上回った。春は岡田の54個に対し、67個。秋は岡田の51個に対し、堀田晃は54三振を奪った。「2季連続で岡田さんより奪三振数が多いのは自信になります」。春秋とも規定投球回に達した投手では最上位の奪三振数だった。
[匿名さん]
大商大、京産大敗れ2季ぶり14度目V 関西6大学
[2016年10月7日20時8分]
Tweet TL
<関西6大学野球>◇第6節第1日◇7日◇大阪市・南港中央球場◇1回戦2試合
京産大が大院大に0−5で敗れたため、この日試合がなかった大商大の2季ぶり14度目(旧リーグを含む)の優勝が決まった。
大商大は1節を残して8勝1敗の勝ち点4。京産大は4敗目を喫したため、大商大が2連敗しても勝率で上回れなくなった。
神院大は龍谷大に2−1で先勝した
[匿名さん]
龍谷大・滝中10奪三振完封、勝ち点2 関西6大学
[2016年10月11日18時37分]
TL
<関西6大学野球>◇第6節第3日◇11日◇大阪市・南港中央球場◇3回戦1試合
龍谷大が神院大に3−0で勝って勝ち点2とした。
滝中が9安打を浴びながらも10奪三振で完封した。
[匿名さん]
京産大が先勝 関西六大学野球
関西六大学野球は16日、皇子山で1回戦2試合を行った。京産大は4−2で大経大を下し、先勝した。大商大は2−0で大商大に勝った。 京産大は九回に4点を先制し、大経大の反撃を2点に抑えた。...
[匿名さん]
大商大が龍谷大下し勝ち点2に 関西6大学野球
[2017年4月17日18時45分]
TL
<関西6大学野球>◇第3節第3日◇17日◇わかさスタジアム京都◇2回戦1試合
大商大が龍谷大に6−4で勝ち、2勝1敗で勝ち点を2に伸ばした。
大商大は1−1の4回に土井力丸(1年・尽誠学園)の三塁打などで2点を勝ち越し、その後も小刻みに加点して逃げ切った。
[匿名さん]
4日から産龍戦、ライバル火花 関西六大学野球
京都新聞 5/2(火) 17:30配信
4日から産龍戦、ライバル火花 関西六大学野球
先発の柱として京産大投手陣を引っ張る湯川(右)龍大打線の中核を担う宮崎
関西六大学野球は4、5の両日、わかさスタジアム京都で伝統の「産龍戦」が行われる。逆転優勝を目指す京産大(勝ち点2)と後半戦へ巻き返しを図る龍大(同0)がぶつかる。4日は午後5時半、5日は午後4時開始。
[匿名さん]
京産大、龍大に連勝で勝ち点3 関西六大学野球
京都新聞 5/5(金) 23:14配信
京産大、龍大に連勝で勝ち点3 関西六大学野球
京産大−龍大 被安打2で初の完封勝利を挙げた京産大の川辺(わかさスタジアム京都)
関西六大学野球は5日、わかさスタジアム京都で「産龍戦」など2回戦3試合を行い、京産大は2−0で龍大に競り勝ち、勝ち点を3に伸ばした。神院大が5−3で大商大を破り、大経大は5−4で大院大にサヨナラ勝ちした。
京産大は川辺(3年、東山)が2安打完封した。打線は六回2死満塁から笹原(1年、福知山成美)が右前2点適時打を放った。
龍大は初先発の塩田(2年、神戸国際大付)が六回途中まで2失点と好投したが、打線が五回無死二塁で三者連続三振するなど援護できなかった。
[匿名さん]
京産大は白星発進、龍大敗れる 関西六大学野球
9/2(土) 22:53配信
京都新聞
京産大は白星発進、龍大敗れる 関西六大学野球
京産大—神院大 3回表京産大1死一、三塁、4番西川が体勢を崩されながらも中前へ適時打を放ち、2—0とリードを広げる(南港中央)
関西六大学野球は2日、南港中央で開幕し、1回戦2試合を行った。昨季4位の京産大は8−1で春2位の神院大に快勝し白星発進。春季最下位だった龍大は4−7で、3季連続優勝を狙う大商大に敗れた。
京産大は初回2死走者なしから3連打で先制。以降も1、2年で固めた中軸が活躍して得点を重ねた。先発の湯川(3年、久御山)は散発5安打1失点で完投した。龍大は1−1の四回に先発の石田(4年、東邦)が6失点した。
[匿名さん]
大商大が連勝で勝ち点1、神院大は雪辱 関西6大学
[2017年9月3日20時37分]
TL
<関西6大学野球>◇3日◇大阪市南港中央球場◇2回戦2試合
大商大は5−4で龍谷大に連勝して勝ち点1を挙げた。神院大はタイブレークの末、京産大に雪辱した。
大商大は4点を追う8回に打者11人の攻撃で5点を奪い逆転勝ちした。神院大は8−8でタイブレークに入り、山内光太郎(1年)の犠飛が決勝点となった。
[匿名さん]
大商大リーグ新の21連勝 大西完封&工サヨナラ打
9/22(日) 14:57配信
日刊スポーツ
大商大リーグ新の21連勝 大西完封&工サヨナラ打
完封で大商大のリーグ新記録21連勝に貢献した大西広樹(撮影・柏原誠)
<関西6大学野球:大商大1−0神院大>◇22日◇わかさスタジアム京都
大商大がリーグ新記録の21連勝を樹立した。エース大西広樹投手(4年=大商大高)が9回を0点に抑えると、その裏に工(たくみ)遼汰内野手(4年=広陵)が右越えにサヨナラ二塁打を放って勝負を決めた。
富山陽一監督は「当然うれしいです。彼らの先輩たちから続いているのでね。今日の試合は今日の試合、明日は明日という気持ちでずっとやってきた。それが連勝になったのでは。優勝したいという気持ちが連勝につながっただけです」と選手たちをたたえた。
ちょうど1年前の昨年9月22日から始まった連勝街道。強さを象徴するように、節目の試合は最少得点で勝ちきった。大西と、前節で無安打無得点試合を達成した橋本侑樹投手(4年=大垣日大)の2枚看板が安定。下級生も順調に育って、投手陣は盤石。野手も飛び抜けたスターがいなくても、内外野の堅い守り、スキのない走塁は負けない要因だ。
試合前夜は必ず、グラウンド脇の「掘っ立て小屋」で投手以外のメンバーが泊まる。空調もなく、2段ベッドを並べただけでの簡素な作りだが、ミーティング時間が多く、一体化も高まる。
大西は「今日は絶対に落とせなかった。チームの記録があり、任せていただいたので。監督さんには何度も『おまえで決めろ』と言われてきた。集中して、粘れたと思う」と笑みを浮かべた。殊勲打の工は「監督さんの名前を連盟記録に残そうと言って、やってきた。最後の打席はその気持ちが入った」と喜んだ。
[匿名さん]
大阪学院大学の野球部って、部員200人超えだけど幽霊部員多数!部費だけ集める金儲けクラブ!
◯澤監督は野球の知らないど素人!
お気に入りだけのメンバー選考で、多数部員が幽霊に
[匿名さん]
【春季リーグ戦代替試合】
4/4に開幕だった関西六大学野球春季リーグが開幕を3度延期。連盟は4年生に最後の披露場を与えたい。卒業後も野球を続ける意思のある選手には就職活動になる意味もある。森川理事長は『中止にするのは簡単。ただ何としても試合をしてあげたかった』と、本音を漏らした。
[匿名さん]
大阪学院ベンチ入り5人コロナ出たらしいねん。
リーグ戦戦えるのかのー?👴🏻
[匿名さん]