70
2024/05/07 09:22
爆サイ.com 南関東版

野球総合





NO.4176877

PL学園野球部廃部
合計:
#512023/08/06 12:07
今春から1年生1人入部したよ。今後はどんどん増えていくだろう。

[匿名さん]

#52
この投稿は削除されました

#532023/08/06 23:29
PLの金看板に生徒は集まるんちゃうかな、大阪桐蔭よりPlやな

[匿名さん]

#542023/08/07 12:01
PL野球部復活へ光! 1年生1人に入部許可 今春から活動中と判明 カギは大阪府高野連への再加盟
2023/08/06 03:00

 春夏の甲子園大会で計7度の優勝を誇るPL学園野球部が復活へ動き出したことが5日、分かった。1年生の1人が入部を許可され、既に練習を開始。来春以降は入部希望者の新入生を受け入れる方向で、さらに部員が増える可能性がある。15年度から新入部員の募集を停止し、16年夏の大阪大会が最後の公式戦。17年春に大阪府高野連を脱退していた。

 休部状態になっていたPL学園野球部に復活の光が差した。1年生1人が今春から「部員」として学校グラウンドで練習に打ち込んでいることが分かった。

 学校を運営するPL教団の関係者によると、当該生徒は教団敷地内にある初代教祖の墓参りを重ね、「硬式野球部を復活をさせてほしい」と願っていたという。中学時代はバスケットボール部に所属した野球未経験者ながら、熱意をくみ取った教団幹部が活動を容認。教師に見守られながら、清原和博、桑田真澄(現・巨人ファーム総監督)の「KKコンビ」ら数多くの名選手が汗を流したグラウンドで、1人でノックを受けたり、打撃練習に励んでいる。

 近年の同校はPL教信者の家族、ゆかりのある生徒しか入学を受け入れておらず、現在の生徒数は1学年20人程度にとどまる。教団の体制が徐々に変わりつつあることで、早ければ来春以降に広く受験・入学ができるようになり、野球部入部を希望する中学生にも門戸が開かれる方向だ。

 ただし「完全復活」へのハードルは多い。16年夏の大阪大会を最後に17年3月には「部員募集再開のメドが立っていない」ことを理由に大阪府高野連を脱退した。現状では他校との合同チームとしても参加できず、再加盟には同高野連の審理を経なければならない。

[匿名さん]

#552023/08/07 12:02
ある高野連関係者は「申請には9人以上の部員がそろっていることが条件」との認識を示し、「1人部員」で承認される可能性は低い。少子化に伴う野球人口や加盟校減少を受けて「9人必須」の条件が今後緩和される可能性はあっても、公式戦参加については来春以降の入部希望者数にも左右される状況だ。加えて技術指導する監督もまだいない。

 春夏の甲子園大会に計37度出場し、プロ野球選手も数多く輩出した名門中の名門。13年に部内暴力が発覚してからは野球経験のない監督が就任するなど混迷の一途をたどっても、高校野球ファンの記憶の中では生き続ける存在だ。

 今年1月には野球部のOB総会が3年ぶりに開催され、桑田真澄会長が「全く前進がない。何とか復活してもらいたいというのがわれわれの思い。粘り強くサポートしたい」と願っていた。「PL」への憧れを持つ1人の高校生の熱意によって開かれた扉。くしくも、6日には夏の甲子園大会が開幕。“永遠(とわ)の学園”の校歌が再び聖地で響く日は訪れるか。

 ▽PL学園硬式野球部 1956年4月創部。62年選抜に甲子園初出場して8強入り。78年夏に初優勝を飾った。81、82年選抜を連覇し桑田真澄、清原和博が在籍した83年夏からは5季連続で甲子園に出場し2度の優勝、2度の準優勝と黄金時代を築いた。87年には立浪和義らの活躍で史上4校目の春夏連覇。98年夏の準々決勝では横浜と延長17回に及ぶ名勝負を繰り広げた。甲子園春夏通算で37度出場し歴代3位の96勝(30敗)、優勝7回(春3、夏4)を誇る。

(スポニチアネックス)

[匿名さん]

#562023/08/11 06:34
宣伝ということなら野球よりサッカーに転向すればよかったのにな
敷地は広いんだからいくらでも専用グラウンドに出来るやろ

[匿名さん]

#57
この投稿は削除されました

#58
この投稿は削除されました

#59
この投稿は削除されました

#60
この投稿は削除されました

#61
この投稿は削除されました

#622024/02/10 10:00
1983年のKKコンビがいなかっても優勝してたね。
ただ選抜でベスト4の東海大一との試合は東海大一の杉本弟が先発してたら負けてたね。中村監督の藤本でも勝てると思った判断は凄いよ
結局2点におさえたしね

[匿名さん]

#632024/02/10 10:05
1985年の伊野商の渡辺のMAX.147㌔の方が高知商の中山投手のMAX.152㌔のストレートのが速い。
手元での伸びが全然違う。
それに伊野商の渡辺投手は適度に荒れているからマトが絞りにくい

[匿名さん]

#642024/02/10 10:19
1985年の夏の甲子園の高知商の中山投手は手投げでホームが躍動してなかったけどPL学園の桑田投手は全身バネみたいな感じで投げる時背筋もはっていてややトルネード気味でフォームがきれいやったね
宇部商の古谷投手もゆっくりとしたフォームから腕の振りが桑田投手と変わらないほどよかったね

でもスピードガンがあんまり正確とは言えた中山投手は1980年代唯一150㌔代をマークしたんだからすごいわ

スピードガンのなかった時の江川は157、158㌔は出てたらしいからもっと凄いよ

[匿名さん]

#652024/02/10 10:31
仙台育英の佐藤義則が今まで見た中で一番の投手やわ
アウトロー低めに155㌔のストレートでキャッチャーはミットを1つうごかさないほどの高校生ばなれした抜群の制球力だから打てないよ。さらに高校生でスライダーでも145㌔投げられたらもううてませんよ
安楽のストレートは全然ダメですけどね、笑笑

[匿名さん]

#662024/02/11 18:39
桑田さん程投球ホームのきれいな投手は今だかって見た事ないよ
投げる時の背筋のはり
あれはよっぽど練習しまくらないとあのフォームにならない
人の5倍の練習量

[匿名さん]

#672024/02/11 18:45
池田の水野さんの3年生の春は凄いストレート投げてたね
PL7-0池田の試合、9回ツーアウトになって、この試合負けたな!
と蔦監督は思ったらしいです
ちなみに僕はまた連打が出て逆転すると思ってたしそれは皆さん一緒やと思ってたはず
それほど、やまびこ打線は、インパクトは強かったな
あの頃が一番面白かったわ

[匿名さん]

#682024/04/02 07:15
1978年は強かった

[匿名さん]

#692024/05/02 20:00
1980年代全盛期のPLが一番苦手だったのが大商大堺
当時巨人にいた山本功児のお兄さんが監督してた時代

[匿名さん]

#702024/05/07 09:22最新レス
堺はそのころプロ入りした選手がおった程強かったな
桜ノ宮、明星、初芝あたりも昔は強かったが最近は聞かんようになりおった

[匿名さん]


『PL学園野球部廃部』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板