<野球>U18日本代表・藤平5失点 立大に敗戦 練習試合
毎日新聞 8月26日(金)19時58分配信
30日に開幕する野球の第11回U−18(18歳以下)アジア選手権(台湾・台中)に向け、高校日本代表が26日、埼玉県内で1、2年生主体の立教大と練習試合を行い、2−6で敗れた。
先発の藤平(横浜)が3回5失点と崩れ、打線も五回に松尾(秀岳館)が2点適時二塁打を放つにとどまった。チームは27日午後6時から千葉・QVCマリンフィールドで大学日本代表と壮行試合を行い、28日に台湾入りする。
[匿名さん]
【六大学】立大・佐藤、史上32人目の100安打を達成
スポーツ報知-1時間前
[匿名さん]
立大が勝ち点=田中誠が1安打完封—東京六大学野球
時事通信 4/17(月) 16:56配信
東京六大学野球春季リーグ戦第2週第3日は17日、神宮球場で3回戦1試合が行われ、立大が法大に2—0で勝ち、2勝1分けで勝ち点1とした。法大は1分けを挟み開幕4連敗。
立大は一回に笠松(4年、大阪桐蔭)、二回に峯本(3年、同)が適時打。左腕の田中誠(2年、同)が6奪三振、1安打完封でリーグ戦初勝利を挙げた。
[匿名さん]
立大・田中27人完封 大阪桐蔭OB投打で勝利導く
[2017年4月18日7時48分 紙面から]
TL
ウイニングボールを手に笑顔を見せる立大・田中誠(撮影・鈴木正人)
ウイニングボールを手に笑顔を見せる立大・田中誠(撮影・鈴木正人)
<東京6大学野球:立大2−0法大>◇第2週第3日◇17日◇神宮
立大が大阪桐蔭勢の活躍で法大に連勝し、2勝1分けで勝ち点1とした。左腕の田中誠也投手(2年=大阪桐蔭)が1安打1四球でリーグ戦初完投、初完封、初勝利。打者27人でシャットアウトした。初回の先制打は笠松悠哉内野手(4年)2点目は峯本匠内野手(3年)と、いずれも同校OBが投打で勝利に導いた。
田中が打者27人の0封劇を見せた。初回に四球、4回に左前打を許したがけん制と併殺で仕留め、二塁を踏ませず。14年夏の甲子園で、2年生ながら大阪桐蔭の全国制覇に貢献。最速140キロの直球と緩い変化球で凡打の山を築き、5回4失点だった1戦目の雪辱を果たした。完封も完投も入学後初。部のホームページの目標に「完投」と記していた左腕は「また考えます。土曜に情けない投球をして、開き直って腕を振ったのが良かった」と喜んだ。
[匿名さん]
立大35季ぶりV、熊谷主将「本当にうれしい」
[2017年5月28日18時13分]
TL
35季ぶり13度目の優勝を飾り笑顔を見せる立大の、左から笠松、熊谷、溝口監督、田中、中川(撮影・足立雅史)
35季ぶり13度目の優勝を飾り笑顔を見せる立大の、左から笠松、熊谷、溝口監督、田中、中川(撮影・足立雅史)
<東京6大学野球:早大12−6慶大>◇第8週第2日◇28日◇神宮
立大が99年秋以来、35季ぶり13度目の優勝を飾った。
慶大が、最終週の早慶2回戦で早大に敗れ、勝率で立大を上回れなくなった。立大は既に全日程を終了し、溝口智成監督(49)らナインは神宮球場で優勝の瞬間を見届けた。
熊谷敬宥主将(4年=仙台育英)は「18年間破ることができなかった壁を乗り越えて、優勝できてうれしいです。チーム全員でまとまって、去年より1つ上の強さを出すことができたのかもしれません。本当にうれしい」と涙した。
[匿名さん]
立教優勝おめでとうございます!
全国制覇してください!
[優希友美◆MmE2ZjI3]
立大35季ぶり優勝、OB長嶋さん「待ちに待った」
[2017年5月29日7時53分 紙面から]
TL
57年11月、立大時代の長嶋茂雄氏
57年11月、立大時代の長嶋茂雄氏
<東京6大学野球:早大12−6慶大>◇第8週第2日◇28日◇神宮
立大が99年秋以来、35季ぶり13度目の優勝を飾った。慶大が早大に敗れ勝率で立大を上回れなくなり、全日程を終了していた立大の優勝が決定。ドラフト候補で4番の笠松悠哉内野手(4年=大阪桐蔭)は28日現在、リーグトップの16打点で優勝に貢献。入学後、あと1歩のところで3度逃してきた優勝を手にした。立大は、51年ぶりに全日本大学選手権(6月5日開幕、神宮ほか)に出場する。
巨人長嶋茂雄終身名誉監督 35季ぶり優勝おめでとうございます。最近はあと1歩のシーズンが続き、OBとして待ちに待った優勝となりました。今季はチーム一体となった野球で、ここ一番での強さを見せてくれました。溝口監督が就任4年目にして見事なチームを作り上げられたと思います。これからも野球部の新たな歴史を築いていってください。
[匿名さん]
51年ぶりに全日本大学選手権に出場って、どれだけ低迷していたんだ。
慶大・立大って、以前は高校の有名選手を取っていなかったもんな。
事情が変わったということだ。
[匿名さん]
世間はみんな北海道を応援してる
ホモは空気読んで負けろ
[匿名さん]
1点差ゲームで勝ち上がってきたが、
何か強いイメージがないな。
[匿名さん]
立教大が59年ぶり優勝 全日本大学野球選手権
6月11日 15時27分
大学野球日本一を決める全日本大学選手権は11日、神宮球場で決勝が行われ、立教大が千葉の国際武道大に9対2で勝って、59年ぶり4回目の優勝を果たしました。
[匿名さん]
六大学制覇、全日本も…立大が優勝祝賀パレード
6/12(月) 20:53配信 読売新聞
六大学制覇、全日本も…立大が優勝祝賀パレード
東京六大学野球と全日本大学野球選手権で優勝し、池袋駅前をパレードする立大野球部の選手ら(12日)=片岡航希撮影
東京六大学リーグを35季ぶりに制した立大の優勝パレードが12日、東京・池袋で行われた。
立大は前日、全日本大学野球選手権(読売新聞など主催)で59年ぶりに日本一となり、リーグ制覇の祝賀として企画されていたイベントに花を添えた。
沿道には多くのファンが集まり、池袋駅から立大池袋キャンパスまでオープンカーに分乗し、パレードする溝口監督や選手らを祝った。
【関連記事】
[匿名さん]
俺の職場にも立教の運動部だった人がいるけど、
いかにも立教という感じで、弱かったと言っていた。
野球は意外だったが、メンバーを見たら当然だと思った。
[匿名さん]
高校野球ドットコムは手法がうまいですね。高校生をさりげなく広告塔にして広告収入を得る。画期的だな。
[匿名さん]
<東京六大学野球>明大と法大が先勝 立大の連覇消滅
[匿名さん]
立大野球部「女子マネ」呼称廃止 溝口監督「もう時代に合わない」
1/15(月) 14:50配信 スポニチアネックス
立大の溝口監督
昨年全日本大学野球選手権を制した東京六大学の立大野球部が「女子マネ」の呼称を廃止した。
【写真】立教スポーツ編集部員、マネジャーらと笑顔を見せる阪神3位指名の熊谷敬宥内野手
15日、埼玉県新座市の同大グラウンドで始動。溝口智成監督が「今年は慶応でも女子が主務(チーフマネジャー)をやるし、女子マネという呼び方はもう時代に合わない。昨日の全体ミーティングでも部長先生が“女子マネの呼称はやめましょう”と呼びかけてくださった」と明かした。
東京六大学では慶大で昨年、女性でリーグ史上初めて小林由佳さんが主務に就任するなど、女子部員が活躍している。
立大のマネジャーは各学年に一人ずつ計4人の女子が所属。最上級生の上野真栄(まなえ)マネは「ここでは責任ある仕事を任せてもらえるし、男子と同じように叱られる。プレーで貢献はできないけれど、しっかり支えていきたい」と意気込んだ。
【関連記事】
慶大に六大学初の女子主務 小林由佳さん「変わるきっかけに」
明大OB土井淳氏「星野氏の闘争心継承を」高田氏「思い出ありすぎる」
二松学舎大付 グラウンド飛び出し女子マネ2人に注意
東京六大学史上初の女性主務誕生 慶大・小林由佳さん「責任感持ってやりたい」
小林由佳 、 全日本大学野球選手権 、 東京六大学 を調べる
[匿名さん]
笑える
うちにもいる。
↓
ここで一息
父兄あるある
収入に見合わない高い車でグランドに出て来て見栄を張るが維持費で家計は火の車。普段乗りは専ら軽ばかり
[匿名さん]
入学したばかりの柴田即開幕スタメンそれも三番サード!昨日は結果出なかったが今日は三安打!道産子が六大学でいきなりレギュラーなんて初だろ?めちゃくちゃ嬉しい!大阪桐蔭の山田はまだ代打だし、宮崎はベンチも入ってないのに、一番注目されなかった柴田が✨中学時代は日本代表だったし、難しいだろうが四年間レギュラーはって、100安打とプロ入り目指して頑張れ
[匿名さん]
息子が高校野球やってて立教大学への進学を考えているんですが、30年ほど前にドラフトで立大生がとんでもないことをやらかしたと聞きました。
立大野球部の有望な選手が銀行の内定をゲットしたものの、ヤクルトにいた立大OBのスカウトにやっぱりプロ野球選手になりたいと頼み込んだ。
そのスカウトは当時の野村監督に必死で頼み込んで、ドラ3でその選手を指名した。
ところがその選手はやっぱり銀行行きますって言い出して、スカウトの人は立場がなくなってしまったとか。
本当の話なんでしょうか?
[匿名さん]
調べてみたところ、確かに1989年のドラフトでヤクルトに3位で指名された立教大学生が入団拒否しています。当時の立大キャプテンだったみたいですね。
自分から先輩にハシゴをかけて無理矢理昇らせ、引き返せなくなった瞬間に平気でハシゴ外す。こんなえげつないことをやる人間がキャプテンをやる大学なんですか?
息子は立教大学に憧れていますが、まずは本当のことを知りたいです。
[匿名さん]
所詮うやむやにして終わりだろ、処罰として廃部したら皆納得できるぞ、日大ラグビー部も何にも処罰してないだろ
[匿名さん]
野球しかできない奴はとるな、慶應を見習えよ。
大学のレベルが落ちるだろ。
[匿名さん]
陸上部の監督は不倫だな。部員?マネージャー?から108してもらってるのか。うらやましい。
[匿名さん]