がんばれ川越東
金持ちマンモス校…全国寄せ集め高校に
負けるな〜
[匿名さん]
浦和学院に何回となく負けてるからこそ、応援してる、そのどこが悪いのさ?
甲子園行った事ないチーム、川越東以外にどれだけあるって?
強豪気取るって、誰が?
それぞれ応援したいチームあるんだし、いいじゃない〜
[匿名さん]
負ける時は上位進出する前にあっさり!?
こんなもんかも!?
こういう経験を積んで強くなっていくんでしょうね。
選手のショックどれだけのものなのか?
浦和学院が去年負けた時も同じような感じだったのかな。
[匿名さん]
関東大会準優勝の川越東が朝霞西に負ける波乱。埼玉県はレベルが高すぎる。
[匿名さん]
それだけ埼玉県のレベルが拮抗してる証拠
関東NO.2が負けるし去年の覇者春日部共栄まで負けた。
埼玉県のレベルの高さは間違いなく日本一だ
[匿名さん]
浦和学院には勝ったが、昌平にコールド負け
でも秋8強
[匿名さん]
ヒドイ四番だなあ
ピッチャーが可哀そうだわ
ハッキリ言ってバッターは小学生並
バッティングの練習やってないんじゃない
相手のチームも打力が無かったから助かったけど
ピッチャー一人がんばってる印象だものこのチームは
これ以上勝ち上がるの無理だと思う
[匿名さん]
短期決戦の高校野球で全然打てない四番おいとく監督って頭大丈夫か
[匿名さん]
ニュースになってたから初めてこの掲示板読んだ。
角居って懐かしいな。政経担当だったな。確か。阪神の和田と同級生なのか。
俺の叔父さんの妻が和田と中学の同級生とか言ってたな。松戸。
甲子園に行けないのは何かが足りないのだろう。
従弟の母校、東京学館浦安が初めて千葉県大会の決勝まで勝ち進むが決勝で大敗。
ある時、気づいたのが人生は似た人しか引き寄せられない。
条件が合うとシンクロしてしまう。
仮に自分と従弟がシンクロしているのなら?
その言葉通りに自分の母校の川越東が初めて埼玉県大会の決勝まで進む。
でも自分と従弟が本当にシンクロしているのなら大敗すると確信し事実、その通りになってしまった。
甲子園に出場するには勝ちを引き込む強い星の下に生まれた人を招聘するしかない。
オカルトの力が必要だな。
[匿名さん]