155
2025/02/09 13:26
爆サイ.com 南関東版

⚾️ 千葉高校野球





NO.2532484

銚子商業高校
春8回、夏12回の甲子園出場を誇り、全国制覇も達成した名門中の名門校
報告閲覧数1175レス数155
合計:

#1062019/06/17 16:36
ユニフォームかっこいい

[匿名さん]

#1072019/06/20 03:29
いいブロックに入ったね

[匿名さん]

#1082019/06/21 14:47
銚子及び周辺中学出身者だけのチームで全国優勝出来た古きよき時代

[匿名さん]

#1092019/06/22 05:20
斎藤監督!

[匿名さん]

#1102019/07/19 19:52
今年は良いかもね!

[匿名さん]

#1112019/07/19 23:42
>>108
昔は九州からもいい選手が来てましたからね。

[匿名さん]

#1122019/07/20 04:17
ないよ甲子園は1000%
よくてベスト4止まり
今の時代銚子商業の野球は通用しない。

今後甲子園はない!
まぁ今後20年以内に1回出れるかどうかだろう…

[匿名さん]

#1132019/07/20 05:37
>>112
具体的に?笑笑

野球素人さん

[匿名さん]

#1142019/07/20 17:21
>>113
バカかおまえ
何かあると素人?
頭わりいな〜
さすが銚子だよ
てか甲子園出てから言えよな
バカみたいに銚子商業とか言ってんのおまえらみたいなマニアだけだよ
他県の今の子は銚子商業なんか知らねえわ
絶対甲子園ない
今年もよくて よくて
ベスト4 これが限界だな

[匿名さん]

#1152019/07/20 17:37
>>114
でっ、具体的に言えないのね(笑)
野球素人さん(笑)

[匿名さん]

#1162019/07/20 20:18
優勝するぞ〜\(^_^)/

[匿名さん]

#1172019/07/21 03:58
>>115
よかったな今日は勝てそうで
ベスト4までは ぽざいてろ
甲子園なんか行けねえから1000%
本当困るよなー
久しぶりのAシードで興奮してるは
大口たたくようになってよ〜

[匿名さん]

#1182019/07/21 17:53
>>117
ほんとあなた見る目ないというか野球知らないよね(笑)
俺は銚子なんかどうでもいいんだよ(笑)

おまえみたいな野球知らないくせに、知ったかして意気がってるのに教えてあげてんの(笑)

[匿名さん]

#1192019/07/21 18:04
野球馬鹿私学ならともかく、進学校市川に負けると恥ずかしいな

[匿名さん]

#1202019/07/21 18:19
負けてショックだ(´;ω;`)

[匿名さん]

#1212019/07/21 18:32
>>118
はぁ?負けたらそうきたか?
てかすいませんでしたー 素人でしたー(笑)
ベスト4とか言ってすあません(笑)
ベスト16でしたね
てかおまえ負けて噛みついてくるって頭イカレテルな
しかも銚子商なんてどうでもいい?
試合やる前言えよバカ
おまえバカだな
最初から言っただろ甲子園ない!って

てか市川に負け?(笑)
笑わせるなよ(笑)

あーすいませんでしたー ベスト4とか言ってこの素人でしたー(笑)
マジおまえうける

本当にすごい
負けて噛みついてくるとは

[匿名さん]

#1222019/07/21 19:01
>>121
悔しそうでざまぁーー🤣👍

これからは野球知らないのに意気がるなよ

野球やってた人からしたらすぐわかるんだからさぁ。
頼むよ。観戦専門の素人^_^

[匿名さん]

#1232019/07/21 21:32
>>122
てか本当おまえバカだな

[匿名さん]

#1242019/07/22 00:43
>>123
馬鹿はおまえだよ(笑)

[匿名さん]

#1252019/08/20 09:55
新チームはどうですか?また、甲子園で観たいです。

[匿名さん]

#1262022/05/03 14:25
古豪復活か

[匿名さん]

#1272022/05/04 04:38
優勝してください

[匿名さん]

#1282022/05/08 09:33
公立のワンツーは久しぶりだろうな

[匿名さん]

#1292022/05/09 11:17
初戦はコールドで勝つけど二回戦は接戦になるよ

[匿名さん]

#1302022/05/23 11:54
>>129
初戦辛うじて勝って
2回戦コールド負けじゃねえか
レベル低いんだから出てくるなよw

[匿名さん]

#1312022/06/30 15:36
野球部3年退学になった?
なんかあったのかな?

[匿名さん]

#1322022/07/21 12:37
グレーのファーストユニは着ないの?

[匿名さん]

#1332022/07/21 17:55
球ちゃんと見ろよ!

[匿名さん]

#1342022/07/21 18:21
今年は良さそうだったけど結局は選球眼悪いと負けるんだよ

[匿名さん]

#1352022/07/21 20:26
ストライクコースからボールになるスライダーの見極めが終盤になるにつれて更に難しくなるね

[匿名さん]

#1362022/07/24 10:06
勝ち試合だったのにチャンス潰してばっかいるとこうなる

[匿名さん]

#1372022/07/24 12:33
>>136
どうせ成田に勝てても、次で負けたよ


弱いから

[匿名さん]

#1382022/08/13 17:41
みおつくしよかったなあ!俺の青春の思い出

[匿名さん]

#1392022/08/19 19:56
篠塚ですが何か?

[匿名さん]

#1402022/08/31 15:28
>>139
小学生の時にひげの斉藤監督に見初められて、どんな入試の点数でも入れてあげるから
と、約束されたエリート

[匿名さん]

#1412022/08/31 15:30
甲子園で勝った試合見たことあるけど校歌がやたら短くてワロタw

[匿名さん]

#1422022/08/31 15:31
大下、片平がいた頃のチームが大型で史上最強と言われたのにあっさり一回戦で一方的に負けててワロタw

[匿名さん]

#1432022/08/31 20:53
銚商業の校歌は浦島太郎の歌に似てる

[匿名さん]

#1442022/09/10 00:47
銚子、旭地区出身の選手だけのチームで全国優勝出来た、古き良き時代

[匿名さん]

#1452022/09/10 17:09
>>142
たしかに大下がいれば一方的にはやられてなかったかもw
んで 大下って誰やねんwww

[匿名さん]

#1462024/10/24 19:01
銚子は過去に、大きい事業に大反対して白紙にして、現在の様に、財政破綻寸前まで衰退させたんだよ。
高齢者が激増し、若い世代や子供が激減してしまう。
高度経済成長期~昭和後期、平成に銚子を牛耳っていた面々は、既に他界。
つまり、その面々が幅を利かせた時は
自分たちが良ければそれで良い「後は野となれ山となれ」
こんな感じだったのだろう…。
結果、銚子の消滅可能性が出る位まで衰退。
で、子供が減る中で、昔は野球が上手いなら学力が劣っていても入学できる、卒業も出来る、これが見直され、学校に見合った学力や生活や学校での態度が備わっていないと、入学が出来ないということになった。
商業高校であり、ある意味専門コース。つまり普通科が無い…だから、進学を考える等あるなら志願しない可能性もある。
小学校は廃校等が相次ぎ、少年野球もほぼ消滅に近い。
夏に開催していた、ライオンズカップ大会も数年前に、一時的?無くなってしまった。
中学も同じで、統廃合が相次ぐし、部活動が衰退。
だから、有力な選手が育つ環境が無くなり、他の地域からも、銚子以外にも強い学校、伝統がある学校があるので、来なくなってしまい、野球も、それ以外も衰退、駄目になってしまった。

[匿名さん]

#1472024/10/24 19:04
これは聞いた話、元プロ野球選手の中日やロッテに在籍し、ヘディングで有名になった方が商業に在籍していた時代は、かなり酷かったと聞いた。
厳しい練習、先輩の命令・・・詳細は書けないけど・・・

今は「出来ないからひっぱたく、暴力で分からせる」というのは、これは体罰になり出来ませんが昔は普通だった。
最初のほうにも書いたけど、学業も出来ないと駄目。つまり、部活動より授業等が重視。テストが近いとか、そういう時期は全然練習出来ない。清原和博氏の次男も留年していましたよね。
元々、有力選手がそろっていれば良いけど、レベルが高く無い選手が多い中で、時間を使い強化、レベルアップしないといけないのに出来ない。だから弱体化してしまう。
あとこれはどこにでもありますが。OBとか地元の野球通らが何かと口を出すらしい。それで監督やコーチが、構想している野球が出来ない。
テレビで他校が、こんな練習をしていたから取り入れてやってみろとか、練習方法も指示する始末らしい。
現在は不明ですけど、あまり変わりはないんじゃないでしょうか。

[匿名さん]

#1482024/10/25 11:58
昔はしゃぶれと言う先輩達もいたな

[匿名さん]

#1492024/10/25 20:00
>>147
>OBとか地元の野球通らが何かと口を出すらしい。それで監督やコーチが、構想している野球が出来ない。
うちの中学校の野球部にもOBの爺さんがよく訪れてたな。
ちなみに俺の同級生で野球部に入ったのはわずか5人。そのうち1人は途中で退部して俺がいた部活に転部してきた。

[匿名さん]

#1502024/10/27 13:41
S塚は小学校の時にS監督に気に入られて、入学を確約された
だから、受験勉強に煩わされず、野球に専念出来た中学時代

[匿名さん]

#1512024/11/06 19:43
>>146-147
興味深いお話をありがとうございます。

[匿名さん]

#1522024/12/15 12:52
俺の友人が銚子商業野球部に行ったんだけど、練習が厳しくて2か月ぐらいで退学したと聞いた。

[匿名さん]

#1532025/01/13 05:28
>>147
今じゃあり得ないけど、野球部は午後の授業免除されてたらしいな

[匿名さん]

#1542025/01/19 20:50
>>152
まだ見てるならkwsk

[匿名さん]

#1552025/02/09 13:26最新レス
話しかけんな、ゴチ

[匿名さん]

『銚子商業高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板