高校野球ドットコムに浦和麗明の矢菅部長の記事があった。強豪校の基礎をつくったのがこの人物だそうだ。
[匿名さん]
五輪オリパラ開催のために夏の甲子園が中止される事態が迫ってる。
やるべきは逆だ。IOCの利権のための五輪はいらない。
日本に必要なのは夏の甲子園のキセキだ。
オリンピック中止オンライン署名を検索して五輪中止署名しましょう。
[匿名さん]
矢菅って横浜高校出身なの?すごいな!麗明強くなるかもね。
[匿名さん]
矢菅は菅沢監督の前の前の監督
高校は横浜ではなく巣鴨
[匿名さん]
管沢監督って何やらかしちゃったの?いろんなウワサでてるから?
[匿名さん]
経緯はわかりませんが菅沢監督はテイ・エステックという社会人チームの監督に就任されてます。
なにかやらかしたらそういう話もないと思いますけどね。
まぁアンチの多い人だったからそういう噂がでてもおかしくはないと思うけど
[匿名さん]
当時の父母会もダンマリをきめこむ。闇はこうやって揉み消されていくのみ。
[匿名さん]
監督が代わって素晴らしいチームになった。挑戦者としてぶつかるのみ。
[匿名さん]
弱すぎる。
コールド負けか。ピッチャーが悪すぎる。
[匿名さん]
小山台って強いぞ。今や東東京なら関東一、二松学舎に次ぐ3番手の学校。
[匿名さん]
交代しても岩倉色が強すぎる。戦い方を変えない限り進歩しない。選手は頑張りました。お疲れ様でした。
[匿名さん]
岩倉自体が強い学校では無いのに岩倉路線は
イカンだろ。甲子園常連校でコーチ経験者など呼ばないと。
[匿名さん]
新チームに期待しています。一年生にも素晴らしい選手が多いみたいだから頑張ってほしいです。
[匿名さん]
ダメって言うか酷くない?
負ける相手ではないと思うし
コールドはありえない…
[匿名さん]
豊島学院って、物凄く弱い相手にたまに勝つぐらいで初戦負けが多い学校。
相撲で言えば十両ぐらいに負けた感じです。
[匿名さん]
10年前は関脇、大関クラスが今や前頭3~5枚目クラス。
[匿名さん]
今の監督は前監督より選手に信頼されている。もう少し様子をみてもいいと。
[匿名さん]
野球部は相当時間かかるぞ。
ワケわからん学校に負けてるようじゃ。
[匿名さん]
昔ここで監督やっていた矢管って浦和麗明の校長になったらしいよ。
[匿名さん]
安田学園とブロック予選で対決。
負ければ夏ノーシード。
[匿名さん]
鈴木がクソすぎやろ
アイツが来てから激弱になっとるがな
[匿名さん]
勝ったけどか強さ感じられないな
これじゃ中堅あたりにも負けるかも
[匿名さん]
2012年に夏の甲子園に出場した成立学園高(東東京)の新監督に、今春から元西武で前JPアセット証券監督の安藤信二氏(54)が就任することが27日、明らかになった。
安藤氏は大分県出身。佐伯豊南高3年夏は、エースとして大分大会決勝で津久見に敗れて甲子園出場はならなかったが、その秋ドラフト4位で西武に指名された。西武では内野手に転向し、8年間プレーした。
[匿名さん]