1000
2021/05/16 10:51
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.8842841

小諸商業高校②
👈️前スレ 小諸商業高校 
小諸商業高校 ③ 次スレ👉️
報告閲覧数1886レス数1000
合計:

#9512021/05/15 20:02
4番のくせに凡打して
ヘラヘラしてんじゃねぇよ。

[匿名さん]

#9522021/05/15 20:09
こんなとこでガタガタ言ってても決めるのは監督竹峰だよ
クソ素人保護者が騒ぐなアホ

[匿名さん]

#9532021/05/15 20:34
一番はピッチャー。関くんに次ぐピッチャーを夏までに育ててほしい。

[匿名さん]

#9542021/05/15 20:37
>>952
バカ!

[匿名さん]

#9552021/05/15 20:54
監督もっと勉強しろ!
子供の心がわからない指導者なんて
失格だ!

[匿名さん]

#9562021/05/15 20:59
選手だけでなく保護者もバカが多いんだな

[匿名さん]

#9572021/05/15 21:05
たけみね辞めろ

[匿名さん]

#9582021/05/15 21:13
>>936
無様やねぇ。
上田染谷は勝ったのに。

[匿名さん]

#9592021/05/15 21:14
県外出身の監督だから自分ファーストで長野県の高校野球のことなんて考えていないと思う
技術的なコーチングはできても全体を見る目があるかどうか

[匿名さん]

#9602021/05/15 21:20
>>936
選手や保護者の試合態度・マナーだと思う。誰か注意する人いないのか?
まぁ、小学生じゃないからいちいち言わないか?

[匿名さん]

#9612021/05/15 21:27
保護者会のお母さま方の髪の色や化粧を見ればその学校の程度が分かる。

[匿名さん]

#9622021/05/15 21:31
保護者会で監督解任しろよ

[匿名さん]

#9632021/05/15 21:39
>>961
そうですね!
小諸商業は素晴らしいw

[匿名さん]

#9642021/05/15 21:40
>>962
自ら辞めると思います。

[匿名さん]

#9652021/05/15 21:43
>>960
どこが悪いの?

[匿名さん]

#9662021/05/15 21:48
結局、この大会は何勝何敗だ?

[匿名さん]

#9672021/05/15 21:50
>>952
素人です笑

[匿名さん]

#9682021/05/15 21:55
本日の敗因は保護者のようです。

[匿名さん]

#9692021/05/15 22:45
>>966
3勝2敗
夏につながるような収穫がない
夏もベスト16くらいかな

[匿名さん]

#9702021/05/15 23:08
近年は公立にもなかなか勝てなくなったな
野球だけやりにこの高校に来たのに、片手間で野球をやってるとこに負けてしまう。
一昨年の伊那弥生。
今日は偏差値で10くらい違う高校に敗れた。

[匿名さん]

#9712021/05/15 23:13
お前ら自分も低偏差値をわかれゃ。
お前らの後ろは俊英かウェルネスくらいしかないんだから。

[匿名さん]

#9722021/05/15 23:27
>>971
多分俊英やウェルネスの方が進学実績は上だよ。
残念だけど下は地球環境くらいだよ!

[匿名さん]

#9732021/05/16 00:02
小商は例年定員割れ。
受ければ誰でも合格できる。
一応偏差値はあるが全く意味ない。
上田西よりずっと下で、学力でも上田西に敵わない。

[匿名さん]

#9742021/05/16 04:55
>>970
あったね。
あの時もたしか選手起用が敗因の
ような気がした。

[匿名さん]

#9752021/05/16 05:16
チーム崩壊!

[匿名さん]

#9762021/05/16 05:38
小諸商業ってチームで戦うってより
個人で野球やってる感じ。
一体感がないよね。
主将は誰なの?

[匿名さん]

#9772021/05/16 05:48
>>938
カラダの調子がイマイチでした。

[匿名さん]

#9782021/05/16 06:18
新聞記事みて笑った。
あきらかに監督の力の差だね。

[匿名さん]

#9792021/05/16 06:19
来年はこのチームのように
ならないよう頑張りましょう!

[匿名さん]

#9802021/05/16 06:45
多分、小諸商業の校名は来年が最後、悔いが残らないように一致団結して行きましょう。終わり良ければすべて良し。

[匿名さん]

#9812021/05/16 06:50
>>976
古越

[匿名さん]

#9822021/05/16 07:35
保護者まで叩かれ始めましたね。
昔からこの学校は、
何かあると保護者のせいにしたり、
排除したりするから気をつけて下さい。

[匿名さん]

#9832021/05/16 07:36
おいおい、感染者が出ても隠してる
ような学校に練習試合行くってどうなの?

[匿名さん]

#9842021/05/16 07:41
>>983
今日は練習試合なんですか?

[匿名さん]

#9852021/05/16 07:47
>>983
怖いですね。
学校は何考えてるんですかね?

[匿名さん]

#9862021/05/16 07:51
>>983
えっ どこと練習試合なの?長野市内の学校?

[匿名さん]

#9872021/05/16 08:28
イオンや焼き肉、デート我慢して練習しなきゃ。それを容認してる監督、保護者ともにレベル低いってことだろ。まあ、チームの方針が県大会出場までだったら問題なしか。

[匿名さん]

#9882021/05/16 08:47
>>986
ひみつ

[匿名さん]

#9892021/05/16 08:52
夏もあのショート使うのかな?
あの子は本質的にショートじゃないな。

[匿名さん]

#9902021/05/16 08:53
それよりキャッチャー何とかしないとだね

[匿名さん]

#9912021/05/16 08:59
全てダメじゃね?

[匿名さん]

#9922021/05/16 09:22
>>991
それな!

[匿名さん]

#9932021/05/16 09:30
高校野球は教育の場と言いながら、
お気に入りは特別扱い!
だから気持ちが入らない選手が多いから
勝てない!
そろそろ気付いて下さい。
どうせ勝てないなら平等に!

[匿名さん]

#9942021/05/16 09:38
本大会や私立の強豪相手にこういう試合なら、「よく頑張った」「夏につながる」と言いたいが、
県の初戦で公立相手にこんな試合では夏はもっと苦しいな。
私立にはコールド負けだし。

[匿名さん]

#9952021/05/16 09:39
>>992
笑笑

[匿名さん]

#9962021/05/16 10:22
投手を中心とした守の野球に方向転換しないと、この先甲子園なんてあり得ないぞ!
打線は水物なんだ。
1番から9番までみな一発狙いでは上位は望めない。

[匿名さん]

#9972021/05/16 10:47
この高校保護者会で爆サイ投稿禁止の御触れ出した方が良いよw
選手かわいそう!

[匿名さん]

#9982021/05/16 10:48
まあ3年はともかく2年1年の保護者も過去にやらかしもいるみたいだしw

[匿名さん]

#9992021/05/16 10:50
早く終わらせ

[匿名さん]

#10002021/05/16 10:51最終レス
終了しましょう。次つくるな!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL