157
2023/09/20 21:19
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.7356801

選抜高校野球⚾
岡山は勝ったの❔
報告閲覧数1388レス数157
合計:

#1082021/11/02 16:20
頭おかしい

[匿名さん]

#1092021/11/02 16:36
なんで、そんなに必死なんw
幼稚なw

[匿名さん]

#1102021/11/02 20:14
明徳義塾推しは分かるけど、この期に及んでの学芸推しにはオタの必死さを感じる。
関係者のほうが冷静に受け止めているよ。

[匿名さん]

#1112021/11/02 21:37
21世紀枠はどこが県推薦になりそう?

[匿名さん]

#1122021/11/02 23:18
元の推薦基準を守るなら、玉野商工しかない。
この学校に推薦理由が見いだせないなら、緩和されたベスト16以上から選ぶことなり、天城・西大寺・就実あたりになる。

[匿名さん]

#1132021/11/02 23:19
まあ、どこも弱すぎて甲子園までたどり着けないだろう。

[匿名さん]

#1142021/11/05 06:34
>>112
就実高校ありそうだよね。

[匿名さん]

#1152021/11/05 09:39
監督業みたいな人を連れてこられる玉野商工はまだ恵まれていて、特段の推薦理由はないと思う。

[匿名さん]

#1162021/11/05 19:52
>>112
池つくりよる。

[匿名さん]

#1172021/11/25 21:40
商工池

[匿名さん]

#118
この投稿は削除されました

#1192022/01/08 11:57
>>118
だから前から学芸だと言ってるやろ倉工は100%ないから

[匿名さん]

#1202022/01/08 19:07
選考ルールに決定的なものはないものの、過去の例から凡そ次の2通りあると思われる。

 ・準決勝敗退2校が別の県の場合 →優勝校に負けたほうが有利

 ・準決勝敗退2校が同一県の場合 →県順位が上のほうが有利

予想するなら、この2通りに分けて考えないと無意味。
つまり、今回の場合、準決勝敗退2校が別の県だった年の選考を例に予想するのは論理的でない。

[匿名さん]

#1212022/01/19 18:47
県立校が部活禁止だって。私立も禁止にせえよ。感染拡大して撒き散らされたらかなわんがな。

[匿名さん]

#1222022/01/20 07:43
沖縄からコロナを持ってくる学校もあれば コロナを利用して国の税金をだまし取る学校もあるし私立校はどこもわやや

[匿名さん]

#1232022/01/20 12:56
我が子は県立落ちて私立で部活三昧やけど、県立高校しか守られんてことやなと常々思う。県立はクラスターや感染拡大懸念して泣く泣くでも部活禁止とするが、私立はかかるやつは自己責任主義。私立学校法人は金しか見えてないんやな。部費徴収さえも資金源やもんな。

[匿名さん]

#1242022/01/20 13:31
>>123
親に成り済まし間抜けな妄想並べて楽しいか

[匿名さん]

#1252022/01/21 12:22
>>124
公立は表向き禁止。私立は堂々とやるだけの違い笑笑笑だつて金おさめとんやから。

[匿名さん]

#1262022/01/21 13:22
>>121
岡山市内の市立の小中学が部活クラブ活動禁止
アホみたいに騒ぐなよ

[匿名さん]

#1272022/01/21 13:23
>>125
間抜けな妄想して楽しいか

[匿名さん]

#1282022/01/22 17:02
楽しくはなかろう笑笑笑

[匿名さん]

#1292022/01/29 18:14
しっかりしてくれただでそこ行ってんと違うぞ遊びにうつつぬかしてたらなんにもなく終わるど

[匿名さん]

#1302022/02/12 21:36
全国では選抜最弱予想スレが有りましたw

[匿名さん]

#1312022/02/13 13:50
>>130
最弱予想スレってどこの高校のこと笑笑?
ちなみに、野球専門誌もC評価連発してます。

[匿名さん]

#1322022/03/24 17:52
昨夏は近畿勢がベスト8を独占したけど今回のセンバツは各地区バランスがとれたベスト8になりそう

[匿名さん]

#1332022/03/25 20:57
中国、四国地区全滅、一校もベスト8に入れず。

[匿名さん]

#1342022/03/25 21:04
広商辞退は、残念。

[匿名さん]

#1352022/03/26 16:28
やっぱり大阪桐蔭かのう

[匿名さん]

#1362022/03/27 09:31
>>133
何やってんだよ?

[匿名さん]

#1372022/03/27 09:35
>>136
いつものことだろ

[匿名さん]

#138
投稿者により削除されました

#1392022/10/30 16:55
来春のセンバツ、岡山からの出場選考厳しくなりました

[匿名さん]

#1402022/10/30 17:00
>>139
うそーつけ❗

[匿名さん]

#1412022/10/30 17:10
>>140
どうみたって厳しいだろう。中国地区大会ベスト8止まりだと流石にないわ。

[匿名さん]

#1422022/10/30 17:20
広陵が神宮枠取ったら、岡山一校はセンバツ確実。山口二校はありえない。
センバツに岡山三校出ると思ったが無理だった。

[匿名さん]

#1432022/10/30 17:44
>>142
釣りだよな?山口2校はあり得ないとか言いながら岡山3校出ると思ったとかバカ言ってるし
同県2校出場は普通の事だし、まして光も高川も岡山に勝ったのに岡山を優遇する訳がないだろが

[匿名さん]

#1442022/10/30 19:33
創志、山陽がダブル出場するとマジで思ってた。凹むわ。

[匿名さん]

#1452022/10/30 19:38
野球王国岡山がセンバツに出れないのはショックだ。

[匿名さん]

#1462022/10/31 01:14
今回は広島、山口、鳥取で決まりそうだな😃

[匿名さん]

#1472022/10/31 01:51
>>141
んー、やはり厳しいか😭

[匿名さん]

#1482022/10/31 22:54
>>141
ベスト8が選ばれたことはあった。
いつか忘れたが。
但し、今回は厳しいかな。
光が神宮優勝したらおそらく選ばれる。

[匿名さん]

#1492022/12/08 12:30
新チームにになったばかりで完成度が低い秋季では複数校が中国大会で上位進出する願望は欲張り過ぎ

[匿名さん]

#1502023/03/09 06:18
大阪桐蔭、仙台育英、創志学園が今夏の優勝候補!

[匿名さん]

#1512023/03/09 12:23
皆の衆~♪🎫買えたかい!?

[匿名さん]

#1522023/03/09 13:05
今大会、岡山がいないセンバツ

[匿名さん]

#1532023/03/09 13:08
来年は出れたらいいけど

[匿名さん]

#1542023/09/19 19:22
>>153
中国地区の出場枠は3から2に減らされました

[匿名さん]

#1552023/09/20 14:15
中国地区2枠っておかしくね? 決勝まで行かないと無理だ。

九州は4枠だから準決勝でも出場できる。 

冬の大会は中国勢優勝できないからおまけの期待は薄い。



岡山を近畿地区に混ぜてくれ。

[匿名さん]

#1562023/09/20 18:27
>>155
近年の東北、北信越の夏の結果でいった可能性がある

[匿名さん]

#1572023/09/20 21:19最新レス
中国勢は一昨年、去年とベスト8に残っている。
広陵は選抜優勝。
削減されるなんてあんまりだ。

[匿名さん]


『選抜高校野球⚾』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL