82
2021/11/21 14:21
爆サイ.com 南関東版

🏃🏿‍♀️ 陸上競技





NO.4523436

箱根駅伝と福島県
合計:
#512020/12/07 10:29
日本最強

[匿名さん]

#522020/12/11 13:01
福島を走る
「箱根駅伝」出場21チームメンバー発表!福島県勢は12人名乗り
2020年12月11日  
 来年1月2、3日に行われる東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームのエントリー選手(各16人以内)が10日発表され、総合連覇を狙う青学大は前回9区区間賞の神林勇太や吉田圭太、11月の全日本大学駅伝で健闘した1年生の佐藤一世らが名を連ねた。前回2区で好走した岸本大紀は外れた。10区間のエントリー選手は29日に決まる。


 県勢では東京国際大の芳賀宏太郎(3年、学法石川高卒)、明大の櫛田佳希(2年、学法石川高卒)、早大の半沢黎斗(3年、学法石川高卒)、東洋大の松山和希(1年、学法石川高卒)、法大の久納碧(3年、学法石川高卒)ら12人がエントリーした。県勢が多いのは東京国際大、早大、東洋大の各2人だった。

 ほかの県勢次の通り。

 青学大=横田俊吾(2年、学法石川高卒)▽東京国際大=宗像聖(2年、学法石川高卒)▽早大=小指卓也(2年、学法石川高卒)▽東洋大=清野太雅(2年、喜多方高卒)▽中大=中沢雄大(2年、学法石川高卒)▽拓大=関根大地(2年、学法石川高卒)▽学連=高槻芳照(1年、学法石川高卒)

[匿名さん]

#532020/12/23 21:23
ふくしま駅伝のおかげだな

[匿名さん]

#542020/12/27 13:20
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

#552021/01/02 14:03
駅伝のスレなのに、なぜ?

[匿名さん]

#562021/01/02 14:05
>>54
こういうクレーマーほど。たちが悪い

[匿名さん]

#572021/01/02 14:10
2021箱根駅伝 (往路)

1-創価大学
2-東洋大学ー酒井監督、 (福島県)
3-駒沢大学ー大八木監督 (福島県)
4-帝京大学
5-東海大学

[匿名さん]

#582021/01/02 14:11
早稲田大学ー相楽監督 (福島県)
国士舘大学ー武者監督 (福島県)

[匿名さん]

#592021/01/02 14:13
>>54
週刊紙オタク

[匿名さん]

#602021/01/02 14:16
相沢晃 (福島県須賀川市出身)

学法石川ー東洋大学ー旭化成

1万m日本新記録で優勝
東京オリンピック代表 (内定)

[匿名さん]

#612021/01/02 14:19
箱根駅伝

東洋大学ー酒井監督
駒澤大学ー大八木監督
早稲田大学ー相楽監督
国士舘大学ー武者監督

20大学中4大学が福島県出身の監督

[匿名さん]

#622021/01/02 14:33
【2021箱根駅伝】~福島県出身~

【出場選手】
・2区~松山(東洋大学)
・4区~宗像(東京国際大学)
・7区~半沢(早稲田大学)
・7区~中沢(中央大学)
・8区~高槻(関東学連、東京農大)
・9区~横田(青山学院大学)
・10区~清野(東洋大学)
・10区~関根(拓殖大学)
・出場選手の数は全国最多


【補 欠】
・芳賀~(東京国際大学)
・櫛田~(明治大学)
・小指~(早稲田大学)
・久納~(法政大学)

[匿名さん]

#632021/01/03 12:49
創価の榎木監督は小林高校卒だったような

[匿名さん]

#642021/01/03 13:58
大八木監督、優勝おめでとう!

[匿名さん]

#652021/01/03 14:01
優勝、駒澤大学
(大八木監督、福島県出身)

3位、 東洋大学
(酒井監督、福島県出身)

6位、早稲田大学
(相良監督、福島県出身)


'

[匿名さん]

#662021/01/03 14:17
出場選手の数も福島県人が一番多いですね。

[匿名さん]

#672021/01/10 23:52
13人 学法石川、喜多方、

[匿名さん]

#682021/01/11 00:01
学法石川卒

相澤ー旭化成ー1万m日本新
阿部ー住友電工
遠藤ー住友電工
小指ー早稲田
松山ー東洋

[匿名さん]

#692021/01/23 12:13
空山基のスニーカー ?

[匿名さん]

#702021/01/23 15:58
国士舘大のコーチもいわき市出身の小川博さんだったような!

[匿名さん]

#712021/01/23 16:05
訂正

小川博之さんは駅伝助監督

駅伝監督は添田正美さん

[匿名さん]

#722021/02/08 02:21
円谷幸吉
東京オリンピック
マラソンどうメダリスト

[匿名さん]

#732021/02/08 02:41
来年は、東洋大学の松山、早稲田大学の小指に期待

[匿名さん]

#742021/03/01 01:34
国士舘大学、武者監督

[匿名さん]

#752021/03/01 01:43
箱根駅伝を走った選手

福島県出身者が全国で一番多い。

[匿名さん]

#762021/03/01 01:52
円谷幸吉
相沢晃
ウルトラマン

と言えば須賀川市

[匿名さん]

#772021/03/12 13:02
/     \      _________
   /   / \ \   /南相馬市の女装子より
  |    (゚) (゚)   | < クソスレに糞していきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

[匿名さん]

#782021/07/04 23:28
↑↑↑↑
変なのがいるw

[匿名さん]

#792021/07/05 23:47
次のマラソン界のエースは相沢晃

[匿名さん]

#802021/11/21 14:00
福島県からは続々と良い選手が出る。
円谷、今井、柏原、遠藤、阿部、相澤、
会津美里町の高田中が中学駅伝で東北NO1

[匿名さん]

#812021/11/21 14:20
日本選手権優勝者

10000m優勝、相澤
5000m優勝、遠藤
800m優勝、田母神


全て福島県出身者




[匿名さん]

#822021/11/21 14:21最新レス
12月の全国中学生駅伝

東北王者の高田中が日本一に挑戦!




[匿名さん]


『箱根駅伝と福島県』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板