1000
2021/01/10 18:04
爆サイ.com 南関東版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.7076073

長岡地区ミニバスケットボール③
合計:
報告 閲覧数 3047 レス数 1000

#512018/11/29 12:17
>>49
ほんとに個人攻撃やめた方がいいですよ
小学生になにムキになっているのかわかりませんが、頑張ってる子に対して失礼です

[匿名さん]

#522018/11/29 12:33
>>49
何目線かわかりませんが子供個人を指して叩くのはやめましょう

[匿名さん]

#532018/11/30 20:34
ウチは来年に最強になります!
新人戦楽しみだわ〜

[匿名さん]

#542018/12/02 16:26
小千谷優勝おめでとう!

[匿名さん]

#552018/12/02 18:22
県大会
小千谷が優勝
あおばが3位でした

長岡地区頑張りました

[匿名さん]

#562018/12/02 18:53
久々の長岡地区から優勝出たね
小千谷全国頑張れよ
その前にグローイングカップで県外の強敵と
やるべし
長岡地区選抜ともやるべき

[匿名さん]

#572018/12/03 19:22
小千谷は素晴らしかった!
優勝おめでとう!

あおばは心配してた通り、一回戦にエースが悪質なファールを受けて負傷退場してしまった。
だけど戻ってきてよく戦った!3位は立派な成績です。おめでとう!

[匿名さん]

#582018/12/03 21:24
選抜発表いつですか?

[匿名さん]

#592018/12/04 11:19
>>56
前回は女子上川西か?

[匿名さん]

#602018/12/04 12:38
亀田の悪質ファール?

[匿名さん]

#612018/12/04 15:31
>>60
パスをしてボールを持っていないあおば4番に、亀田のDFが足元めがけてぶつかっていった。
あおば4番は立てず、車椅子で運ばれていった。
ボールを持ってない選手に突っ込むなんて、選手はコーチの指示以外しないでしょ。
日大アメフトの悪質タックルを彷彿とさせる、危険なプレイだった。

[匿名さん]

#622018/12/07 06:27
選抜発表されました?

[匿名さん]

#632018/12/10 11:55
過去に長岡地区選抜に選ばれた子供たちって、中学校で全員バスケ続けてるのかな?

[匿名さん]

#642018/12/12 17:32
他チームはわかりませんが、娘も含めて所属していた選手は全員続けてます。学校は別々ですが。

[匿名さん]

#652018/12/13 15:07
勝利至上主義は親とコーチのエゴです。
ミニは楽しく、基礎基本を学ぶ場とするべきです。
学区を大切にしましょう。
仲間とバスケをして高め合う事を教えましょう。
中学の選抜は反対です。無くしましょう。
そういうのは高校からでいいと思う

[匿名さん]

#662018/12/13 20:18
中学の選抜を無くして、どうやって県対抗のジュニアオールスターのメンバーを決めるんだ?

それも無くすか?

[匿名さん]

#672018/12/14 08:44
>>66
なくせばいいやん。
必要か?

[匿名さん]

#682018/12/14 15:29
必要ないと思うなら、オールスターを目指さなければいいだけ。
弱者の理論で、高見を目指している者の足を引っ張るな。

[匿名さん]

#692018/12/14 16:01
大島中のあの選手は県外に出ちゃったんだな…。
どこ行ったんだろ?

[匿名さん]

#702018/12/15 00:17
県内出身者で県外の高校に進学している選手は結構いますね。それも、インターハイ、ウインターカップに出場する強豪校に名を連ねてますね。ミニの時に県選、市選のだった選手、はたまた中学から始めた選手等。もちろん長岡出身者もいます。頑張ってもらいたいです。

[匿名さん]

#712018/12/15 04:33
>>70
そういう子は親からの遺伝子でなにをやってもうまい子です。 後の九割は普通です。
指導者のおかげではありません。
その子努力です。
間違えないようにお願いしまーす

[匿名さん]

#722018/12/15 06:58
感謝ないお前みたいなクソモンペアになるぞ

[匿名さん]

#732018/12/20 17:09
>>71
こんな考えの人がいるんですね
指導者がバスケの基本的なことを教えてくれたから伸びてるんじゃないの?
確かにセンスや能力もあるだろうけど、基本を教えてもらってない子はいずれ潰れる

[匿名さん]

#742018/12/20 18:19
ホントに上手い子はセンスもあるし努力もしてる
どっちが欠けててもダメですよ!

[匿名さん]

#752018/12/20 18:38
>>73
それが一番ダメなのをわかってないよね。
基本を教えてやってる?は? その人の自己満だね。
努力するのもしてるのもその子なんだよ。
厳しいふりをしてやっても伸びないよ。

[匿名さん]

#762018/12/21 21:44
>>75
同意

伸びない奴は上達する為の大切な事が分かってない。
スポーツも勉強も同じ。

[匿名さん]

#772018/12/22 23:53
75と76のコメント見てて思うけど
ならチームに入らずに指導者から教わらずに自分でやればいいんじゃない?
勉強も学校行かなくても家で参考者とか読んでればいいんじゃない?
って思います

[匿名さん]

#782018/12/23 13:10
>>77チームに入ってなければ試合が出来ないだろ
1人でバスケ出来るのかぁ?

[匿名さん]

#792018/12/23 21:44
小千谷さん北信越どうだったのかな?

[匿名さん]

#802018/12/24 18:45
>>77
あほ?
試合に出れんだろ?

お前ってよほどの低レベルなんだな。
バスケ界に多い俺様が教えたらの底辺だな

[匿名さん]

#812018/12/27 19:24
>>79 ダメでも全国大会行けますから〜

[匿名さん]

#822018/12/27 22:40
>>81
でまた負けるのか?

[匿名さん]

#832018/12/28 18:43
ほーほー、ここのスレはよく盛り上かってますが、ほーほー、開志国際に帝京長岡にはもちろんここでわだいに上がるチームばかりなんですよね?
助っ人ばかり使ってるようにみえますがね。

[匿名さん]

#842018/12/29 21:19
>>83
アンタの所も使えば?
ミニバスの話ししてんだよ!
カス!

[匿名さん]

#852018/12/31 21:45
全国大会出場できるだけで子供たちは一生の思い出だよね
結果はどうあれ楽しんでプレーしてきて下さい。
なかなか経験できないからね

[匿名さん]

#862018/12/31 21:46
小千谷かんばれ〜

[匿名さん]

#872019/01/03 07:33
明けましておめでとうございます
地区選抜のエキシビション見たひといます?
やっぱり目立つ子はいるものですね
U12はおもしろかった

[匿名さん]

#882019/01/03 19:49
>>87
ほっほっほ。所詮ミニでしょー?
ならその子たちは将来名門校でプレーするんですか?

[匿名さん]

#892019/01/03 20:14
>>88
言ってる意味が分からない・・・。もう少し考えて発言したら。

[匿名さん]

#902019/01/03 23:42
>>88
噛み合ってない
意味がわかりません

[匿名さん]

#912019/01/05 20:47
別に名門校でプレーするためにバスケしてる訳じゃない。積み重ねた結果、名門校でプレーするんですよ。素直に今現在、一生懸命プレーしている選手を応援できませんか?バスケだけに限らずどんな事にも、頑張る姿を応援していきましょう。

[匿名さん]

#922019/01/06 12:46
U12選抜だって調子乗ってる親子もいるから反感買うんじゃないの?
自分一人の力じゃない所もあるからチームの仲間にも感謝したほうがいい。

[匿名さん]

#932019/01/06 13:46
>>92
突然どうしました?遡っても話題が合ってない…

[匿名さん]

#942019/01/06 18:19
県選、中越選はどう?
ウチのチームはいないから情報ないです

[匿名さん]

#952019/01/06 19:06
今年は中越地区レベルが高いと聞きました
我がチームからも選ばれなかったので情報聞きたいです

[匿名さん]

#962019/01/06 20:47
今回は身長で選ばれた感じはあります。
ウチはU11ですが中越選抜は長岡地区だと思いますが上手い子は1人いました。
あとはみんな同じくらいですね。
これからの練習でいくらでも追いつけます。

[匿名さん]

#972019/01/07 00:41
u-12 は解りませんが、u-11は他地区交流戦で、県選、新潟市選含み、全勝だったらしいです。長岡と県央の中越選抜は強いみたいですよ。

[匿名さん]

#982019/01/07 05:23
U12は交流会で県選抜に負けただけであとは全部勝ったそうです
11も12もすごいですね
どのチームの子が上手だったんですか?見てみたいです

[匿名さん]

#992019/01/07 06:16
広神5
目立ちますね
あと気になってた子達は県選抜へあがっています
小千谷18
塩沢4
ただの趣味ですが昨日県選抜戦のみ観戦にいってきました
練習量を増やせば県選抜にも勝てるのでは…
中越地区の方がバスケを楽しんでいる感じで観ていてとても楽しかった
また観戦に行きます

[匿名さん]

#1002019/01/07 07:04
>>96
多分、越路の子じゃないですか?
間違ってたらすいません

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板