1000
2019/08/14 23:26
爆サイ.com 南関東版

🐻北海道日本ハムファイターズ選手

選手・監督・コーチ




NO.3590398

栗山英樹監督に一言!③
合計:
報告 閲覧数 428 レス数 1000

#1012014/01/09 06:27
栗山なんて無能

[匿名さん]

#1022014/01/09 17:49
1年間我慢に我慢を重ねた菅野はジャイアンツでスター街道まっしぐら



安易な道に流れた大谷は見世物扱いで数年後の将来さえ不透明

[匿名さん]

#1032014/01/11 20:17
日ハムは二位以下も失敗だらけさ

中田翔の同期なんか今どうしてんの?

[匿名さん]

#1042014/01/14 20:37
ツバメ隼人はすれ立てに失敗する!

[匿名さん]

#1052014/01/16 10:27
そもそも蝦夷ハムが育成した選手なんているの???

[匿名さん]

#1062014/01/17 20:34
ブタどもに迎合しなかった菅野は褒め称えられるべき

[匿名さん]

#1072014/01/19 12:46
誇り高きジャイアンツと小汚い蝦夷ハムを一緒にされたら困るよな

[匿名さん]

#1082014/01/20 19:31
蝦夷ハム滅亡

[匿名さん]

#1092014/01/20 22:16
今年の開幕後に、木佐貫との交換でヤクルトから杉浦を獲る。杉浦本人は帯広出身で、地元北海道である日本ハムへの入団を希望していた。

[匿名さん]

#1102014/01/22 16:14
東京巨人軍に刃向ったのが間違いだったなあ

[匿名さん]

#1112014/01/24 17:29
大谷翔平とかいう問題児

[匿名さん]

#1122014/01/25 04:49
栗山を解雇しろ

[匿名さん]

#1132014/01/27 19:54
ハム最下位の理由が自分にあることに気付かないおバカ栗山

[匿名さん]

#1142014/01/31 11:11
大谷中心でチームが動かされるとかありえん

愚かだ

[匿名さん]

#1152014/02/07 17:26
菅野様の高笑いが聞こえる

痛快♪

[匿名さん]

#1162014/02/15 16:21
ドラ1どころかほぼ全員失敗作(笑)

[匿名さん]

#1172014/02/23 01:30
菅野君、長野君に至っては入団拒否(^−^)

[匿名さん]

#1182014/04/05 17:04
今日の浦野の継投は無いわ



球数から見ても後1イニングは行けただろ

[匿名さん]

#1192014/04/05 17:30
昨シーズンもあったな

先発ピッチャーが好投しているにもかかわらず、僅差のためかランナーを出すとすぐ代えて逆転された試合が何試合もあった

武田勝や木佐貫が何勝も損したな

試合を作っている先発ピッチャーを信用せず、すぐに代えて試合を壊す監督はいらん

ひらめきがすごかったミスターのマネをしても駄目さ

[匿名さん]

#1202014/04/05 17:41
栗山は学習能力無いからな



去年あの早すぎる継投で何回逆転負けしたのか忘れたのかよ



ビハインドしてる時の投手もかちの投手出すからな

[匿名さん]

#1212014/04/05 18:30
プロ野球選手だったの?栗山って

[匿名さん]

#1222014/04/05 18:48
>>121ヤクルトの選手でした。

[匿名さん]

#1232014/04/05 20:01
一昨年の7月末には、大野、乾、谷元との交換で下位に低迷する阪神から能見、抑えの藤川球児(現カブス)を獲るべきだった。藤川はオフに捨ててもお構いなしだった。



去年の7月末には宮西を西武へ放出する見返りに、地元北海道出身の武隈、米野を獲るべきだったし、中田翔、武田久を阪神へ放出し、見返りに藤原、白仁田、森田に加え、次年度のドラフト1位指名権を貰いたかった。

[匿名さん]

#1242014/04/05 20:21
去年中継ぎでフル回転した矢貫と鍵谷はもう使い物にならん

[匿名さん]

#1252014/04/05 20:48
矢貫は小林正との交換で中日へ放出。中継ぎ左腕を強化したい日本ハムと、リリーフ右腕を強化したい中日との思惑が一致。



鍵谷は北海道七飯町出身なので、日本ハムは地元道産子ブランドを掲げるのに必要。

[匿名さん]

#1262014/04/06 20:12
栗山早く辞めろ

お前の采配めちゃくちゃだわ

素人監督と素人ヘッドコーチとともに早く辞めてくれ

間違いなく今年も最下位だ

[匿名さん]

#1272014/04/07 21:24
斉藤がまた一軍に上げるらしい



栗山と黒木は本当無能

[匿名さん]

#1282014/04/07 21:42
選手の立場になって、継投を考えているのかな・・・ 打者は育っているかもしれないけど、

投手は壊れている。活躍できる選手やコーチは、どんどん出て行くし・・・

[匿名さん]

#1292014/04/08 02:55
元日ハムの金村が色んな所で栗山の投手起用批判してた



まあ素人でも解るけど

[匿名さん]

#1302014/04/08 13:23
一昨年のオフにアブレイユを獲らないで、2年総額5億を提示したDeNAより条件の上回る2年総額6億+出来高でブランコを獲るべきだった。

ミランダは即クビにして元巨人のボウカー、元DeNAのモーガンを獲るべき。

[匿名さん]

#1312014/04/09 01:02
わざわざ負ける継投



ドM継投じゃね?w

[匿名さん]

#1322014/04/09 02:10
全く去年の最下位を反省してないのかな

[匿名さん]

#1332014/04/09 04:57
どこの監督も似たり寄ったり!ほんとバカ監督が多い

[匿名さん]

#1342014/04/09 04:59
>>128

バッターも育ってないよ!トホホばかり

[匿名さん]

#1352014/04/10 00:50
>>133

他の球団はエースをそう簡単に代えないよ



所でおハムのエースって誰?



未だ温存してる多田野か?

[匿名さん]

#1362014/04/10 03:02
創価学会パワー

[匿名さん]

#1372014/04/10 21:48
ハンカチヒデーな二回で交代とか危険球でも投げたんか?

[匿名さん]

#1382014/04/10 21:59
日ハムの若きエース上沢

[匿名さん]

#1392014/04/10 22:09
完封、完投できる投手がいないから、中継ぎ、ストッパーの投手が可哀相・・・

[匿名さん]

#1402014/06/30 01:00
来年か再来年に大谷をメジャーに売る契約で入団させたのでそれまでは栗山監督だろうね。

他の人に監督させて壊されたら高く売れなくなるしね。

[匿名さん]

#1412014/06/30 01:42
栗山は大谷を食べちゃったのか?

[匿名さん]

#1422014/06/30 07:56
これでファン半減

[匿名さん]

#1432014/06/30 08:39
斎藤佑樹をクビにできないカス監督

[匿名さん]

#1442014/06/30 08:44
続投だあ?

[匿名さん]

#1452014/06/30 08:52
日ハムに対する思いが、だんだん薄れていく。

[匿名さん]

#1462014/06/30 09:47
今日の道新13面に掲載されたスポーツ記者が痛いところを突いている

まったく同感だ

球団はファンの気持ちを無視しているな

昨年は最下位だし、今年も疑問采配だらけで、結果はまだ分からないシーズン途中なのに球団のやることが分からん

自分はもう応援しない

[匿名さん]

#1472014/06/30 10:26
せっかく根付きつつあるファンを減らしている



大谷もそんなに人気無いしな



馬鹿な球団だな

[匿名さん]

#1482014/06/30 10:32
斎藤佑樹が元凶

[匿名さん]

#1492014/06/30 10:53
ホントだな

興行優先の球団姿勢は、最後にはファンを失うことになるぞ

[匿名さん]

#1502014/06/30 11:06
大谷ひとりのために監督続投。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板