283
2021/07/07 21:52
爆サイ.com 南関東版

🤼 プロレス総合





NO.218486

流血の魔術である!
合計:
#1842011/03/10 22:41
みんな高橋レフェリーを舐めていたんだとと思う、警備会社の事業は失敗したと思うが

[匿名さん]

#1852011/03/31 17:17
>>182
それを「八百長」と言うw

[匿名さん]

#1862011/04/01 21:53
>>185納得www

[匿名さん]

#1872011/04/02 09:28
むしろアングルを決めるまでの様々なせめぎあいの方がシュートなんですよね。
ほとんど瞬間的な相撲と違い、アドリブの才能も相当に必要なわけで。

[匿名さん]

#1882011/04/04 21:09
そのとおり、プロレスラーをなめてはいけません
過酷な練習に耐え、しかも自分の実力を
抑えてまでもショーに徹する
なかなかできませんよ

[匿名さん]

#1892011/04/04 23:27
後は相手の技量を見抜く眼力に信頼関係。

それ無くして危険な技を受けたり、手や足を預けることは出来ないわけで。

[匿名さん]

#1902011/04/05 00:06
勝つだけなら誰でもできるって話よ

[匿名さん]

#1912011/04/05 08:15
>>185
お前がそう言ってるだけだよ
>>186
自演乙

[匿名さん]

#1922011/05/01 02:44
プロレスマスコミは雁首揃えて、ミスター高橋本を虫したが、恥を知れ!… 団体、レスラーも「読んでない」と反論もしていない!!… バレたら認めなさい!… 「読んでない」訳が無いじゃん…

[匿名さん]

#1932011/05/01 02:47
>>192 (訂正)虫した× → 無視した〇

[サンボ浅草]

#1942011/05/01 16:20
橋本がよく鼻血を出してましたがあれも仕込みですか?

[匿名さん]

#1952011/05/04 16:01
鼻血はクセだったようですね

[匿名さん]

#1962011/05/04 16:30
永田さんがたまに白目になるんですがあれはクセですか?

[匿名さん]

#1972011/05/05 09:06
クセです
良くも悪くもウケてしまったものだから
本人も・・・。

[匿名さん]

#1982011/05/05 10:14
ミスター高橋には「8月27日」の東京スポーツ主催の3団体興行のメインで裁いて欲しいヨ!!

[アントン・ラスロ]

#1992011/07/21 18:37
これもアゲよう

[匿名さん]

#2002011/07/21 18:49
猪木は、ペールワンに八百長を持ち掛けたが無視されて、真剣勝負…さすがの猪木も震えたらしい(笑)

[匿名さん]

#2012011/07/21 19:05
>>200ガチンコなの?

[匿名さん]

#2022011/07/22 00:06
みたいだね

[匿名さん]

#2032011/07/22 20:24
猪木対アリもガチ

[匿名さん]

#2042011/07/28 20:42
これもアゲよう

[匿名さん]

#2052011/08/09 19:47
>>200ガチンコする前に八百長を持ちかけたんだ?

[匿名さん]

#2062011/08/09 20:14
猪木は普通のプロレスをやるつもりで遠征したが、ペールワン側はガチンコをやる気しかなかった。

なんとか普通のプロレスをしようと交渉したが聞き入れられず、やむなくガチンコに臨み眼潰しから腕折りという凄惨な結末になった。

[匿名さん]

#2072011/08/10 21:59
だから猪木だってほんとは強いんだよ
強くなければエンターテイメントはできんよ
だからハッスルは失敗した

[匿名さん]

#2082011/08/10 22:06
ハッスルも全日も今や変わらない

[匿名さん]

#2092011/09/23 11:38
    ∩ 
( ゚∀゚)彡  
(  ⊂彡     
|   |   
し ⌒J      


プロレスは八百長ダヨ

[匿名さん]

#2102011/09/23 14:28
そろそろ、またミスター高橋先生の続編が読みたいんだけど… もうネタ切れでしょうか? でも前回は『講談社』から出版なのがスゴいヨ!!

[匿名さん]

#2112011/09/23 14:53
そんな事したら、学校の先生でいられなくなるだろ。

[匿名さん]

#2122011/09/23 15:42
>>211 …それって、どう言う意味? 世間一般では、50年前から『プロレス』=『八百長』なのですが!? 学校関係者は、プロレスは『真剣勝負』と定義しているのでしょうか?

[匿名さん]

#2132011/09/23 18:47
サイドビジネスをやって、自分の以前の仕事(プロレス)の悪口を言って、世間から批判される先生なんて、教育の現場…先生として、雇える?

[211]

#2142011/09/27 18:53
>>213学校に、いづらくなりそうだな

[匿名さん]

#2152011/09/27 19:58
>>213 どアホが! たかが、プロレスだぜっ! お前真面目かっ?

[匿名さん]

#2162011/09/28 00:16
話しの流れで正論を言っただけだ。お前こそドアホだ

[匿名さん]

#2172011/09/28 02:13
>>216 真面目くん! どアホ返しは、止めなはれ!?

[匿名さん]

#2182021/03/27 08:57
喧嘩すんなて

[匿名さん]

#2192021/03/29 17:18
八百長である!

[匿名さん]

#2202021/04/03 06:50
流血の魔術、すなわち八百長である

[匿名さん]

#2212021/04/03 08:37
先日 キックボクシングの
キックの鬼”沢村忠 さんが他界しました。 ご冥福をお祈りします。
さて真剣勝負のキックボクシングのキックは一撃で人を倒す
それに比べて プロレスのキックは
一撃ではない 何故ならば 寸止めキックだからですよ。
八百長プロレスでした。

[匿名さん]

#2222021/04/03 08:42
真剣勝負だと洗脳した猪木が悪い
プロレスはプロレスと言ってた馬場が正解

[匿名さん]

#2232021/04/10 17:14
馬場も八百長

[匿名さん]

#2242021/04/11 04:25
世界タイトルベルトを勝手に創り八百長の防衛戦を行うプロレス興行。

[匿名さん]

#2252021/04/11 08:45
八百長プロレスの興行を見て、真剣勝負と信じる馬鹿丸出しのプオタwww

[匿名さん]

#2262021/04/15 17:28
プロレス=流血の魔術=八百長

[匿名さん]

#2272021/04/17 03:30
>>224
冷静に考えると、これってすごいよね

[匿名さん]

#2282021/04/17 06:02
インディーのチャンピオンベルトの素材は
プラスチックやゴムか何かに着色した感が丸出し。
あれ巻くために命賭けて戦うのか。

[匿名さん]

#2292021/04/17 06:53
単なる腰巻にな・・・・

[匿名さん]

#2302021/04/21 06:01
流血の魔術って言ってもカットしてるのがバレバレなんだけど
八百長やるならもっとうまくやれよ

[匿名さん]

#2312021/04/21 07:38
プロレスの世界タイトルにはランキングなどなくチャンピオンのみ存在する。あるという話もあるが、どこを調べてもそんなランキングはない。

[匿名さん]

#2322021/04/22 00:18
他の競技ならその選手のデビュー戦から引退するまでの成績の詳細を調べることが出来るが、プロレスは出来ない。いつデビューして、どこで誰と対戦して結果を記すものはない。

[匿名さん]

#2332021/04/28 01:36
八百長芝居だからね
経歴から戦績まで全て捏造可能

[匿名さん]


『流血の魔術である!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板