1000
2019/07/22 23:54
爆サイ.com 南関東版

🤼 プロレス総合





NO.7502990

新日本プロレス総合 ⑬
合計:
報告 閲覧数 465 レス数 1000

#8512019/07/14 16:15
やっぱ、ランスアーチャー推し
ひょっとしたらひょっとするけど、長時間プロレス出来ないな

[匿名さん]

#8522019/07/14 17:14
>>849
アハハハ(^O^)
そこまで言ったらさすがに可哀想(笑)

[匿名さん]

#8532019/07/14 17:17
矢野はとりあえず内藤に勝ったからインターコンチ挑戦できるよな?

[匿名さん]

#8542019/07/14 17:44
>>853ファンはもちろん本人さえも、興味無いのでは…

[匿名さん]

#8552019/07/14 17:55
KENTA連勝!

[匿名さん]

#8562019/07/14 18:25
>>855
KENTAは3連勝した後失速予定

[匿名さん]

#8572019/07/14 18:38
明日15日、北海道、北海きたえーる大会、18時試合開始でワールドとテレ朝チャンネルで配信あります、メインはBブロック公式戦、内藤VSタイチ、セミはBブロック公式戦、石井VSジェイ、第7試合はBブロック公式戦、ジェフ・コブVSジョン・モクスリーです。

[匿名さん]

#8582019/07/14 19:02
>>856
ランスアーチャーに勝った後、EVILとオカダに連敗ってことか。良い読みだね
当たりそう

[匿名さん]

#8592019/07/14 19:03
去年決勝の棚橋飯伏、両方連敗スタートさせるとは

[匿名さん]

#8602019/07/14 19:06
棚消えたね。八百長だけど(笑)

[匿名さん]

#8612019/07/14 19:16
>>860
棚橋は連覇あるよ!と思わせる為にオスプレイ戦まで引っ張るよ

[匿名さん]

#8622019/07/14 19:32
2連敗でわ無理あるね、棚は?武道館の決勝はオカダと内藤で決まりです。

[匿名さん]

#8632019/07/14 19:41
>>862
去年、飯伏12点で決勝に進出してるから3敗まではOK
しかも権利証あるからオカダの優勝もない
最後の飯伏までにオカダ2敗するよ(アーチャー・真田)あたりか?
直接対決で飯伏がオカダに勝てば飯伏決勝あるよ

[匿名さん]

#8642019/07/14 19:43
飯伏順調に連敗したな
最終戦オカダに勝って優勝決定戦確定だな

[匿名さん]

#8652019/07/14 20:29
連敗で決勝戦?武道館決勝戦は、オカダと内藤だょ。

[匿名さん]

#8662019/07/14 20:44
一昨年の棚橋は3連敗からの連勝で、最終戦まで望みを繋いだんじゃなかった?いずれにせよ、最終戦までは期待を持たせる展開になるよ。

[匿名さん]

#8672019/07/14 20:44
>>865
それって、G1決勝がオカダ内藤でドームメインもオカダ内藤って事?
内藤嫌いじゃないが、GP・IC2冠はないやろ?

[匿名さん]

#8682019/07/14 20:46
>>864
それだね

[匿名さん]

#8692019/07/14 20:47
>>866
その年は記憶が確かなら棚橋は、最後オカダと引き分けて同点で殿決勝進出

[匿名さん]

#8702019/07/14 20:47
オカダの決勝はないわ

[匿名さん]

#8712019/07/14 20:55
>>870
権利証ある限りオカダの優勝はないよね

[匿名さん]

#8722019/07/14 21:08
>>869
それそれ
丸藤と中嶋が参戦した時

[匿名さん]

#8732019/07/14 21:51
>>872
決勝は殿ケニー
ケニー優勝からの・・ワカラナインダロ?からの日本語解禁

[匿名さん]

#8742019/07/15 08:13
後藤…もう無理じゃね?
一応ちょこっと肉体改造はしてたけど…プロレス頭が空っぽだから(笑)


マジでG1終わったら柴田繋がりでケンタと組んだりするのは止めてほしい。
ケンタの商品価値が大暴落しちゃうf^_^;

もう暴落気味だし(笑)

[匿名さん]

#8752019/07/15 09:18
100年に一人の逸材。棚橋弘至

[匿名さん]

#8762019/07/15 12:45
棚橋そして飯伏G1二連敗
弱すぎる、この二人は100キロないKENTAに勝てない。新日本選手のレベルの低さが証明された

[匿名さん]

#8772019/07/15 12:50
WWEで使用禁止されてたgo2sleepを食らったら誰も勝てないでしょ
禁止されてたほどの危険⚠️技

[匿名さん]

#8782019/07/15 12:51
>>876
いやいや棚橋も飯伏も台本通りやってるだけだから弱いとかないし
棚橋はザックに負けて3連敗からの両国まで連勝、飯伏も両国まで連勝するよ

[匿名さん]

#8792019/07/15 13:50
今日、オスプレイ欠場か
次18日までに治るのか?

[匿名さん]

#8802019/07/15 14:58
タイチのアイアンフィンガーは鈴木みのるにトドメさすんだろ?

[匿名さん]

#8812019/07/15 15:12
>>873
日本語解禁からの、新日本ハオレノホーム、ダカラ、ソッチ、イカナイ!

行ったじゃねーか!

[匿名さん]

#8822019/07/15 20:24
ケンタの初出場でG1制覇でドームでオカダと八百長戦(笑)

[匿名さん]

#8832019/07/15 20:55
あべみほ
尻フリ

[匿名さん]

#8842019/07/15 21:10
>>882
KENTAは名古屋で勝っても両国リマッチに負けるからドームメインはない
G1に、ひょっこり出ただけの奴に初の東京ドーム2daysのメイン任す程、新日本アホじゃないし人材不足じゃないわ

[匿名さん]

#8852019/07/15 21:15
オカダVS内藤の決勝は100%ねえよドームのメインカードだ

飯伏VSジェイで飯伏優勝
権利書は今年初めて動く

[匿名さん]

#8862019/07/15 21:18
本日の北海きたえーる大会、生観戦された方、ワールド等で観られた方お疲れ様でした、次の試合は18日、東京、後楽園ホール大会です。

[匿名さん]

#8872019/07/15 21:34
権利証は絶対動かない
権利証動かすって事は、G1優勝したけど取り消しって言われてるようなもん
G1優勝取り消しされるなんて、ありえん
権利証封印ならありうるが、絶対移動はない

[匿名さん]

#8882019/07/16 10:23
>>884
名古屋で勝つことはない

[匿名さん]

#8892019/07/16 11:02
>>874G1終わったら、田口とタッグ組んだら面白いと思う
タイプは違うけど馳健、シングルではちょい足らず同士の烈風隊みたいに…
田口ジャパンのノリも好きそうだしね

[匿名さん]

#8902019/07/16 12:15
アントニオ猪木そろそろ危ないぞー‼️言葉が何を言っているのかわかりません。

[匿名さん]

#8912019/07/16 12:20
>>888
じゃオカダは誰に負けるの?
飯伏・アーチャー?

[匿名さん]

#8922019/07/16 12:28
>>891
8.3 SANADA

[匿名さん]

#8932019/07/16 12:29
オカダが何試合負けるかわからないけどSANADA戦は負けるよ。

[匿名さん]

#8942019/07/16 15:00
しかし、ブロック分けが酷すぎる。Aブロック制した奴が、実質優勝みたいなブロック分け。Bブロック面白ない。

[匿名さん]

#8952019/07/16 15:40
>>881
ソッチって普通に考えたらWWEの事だろ

[匿名さん]

#8962019/07/16 16:33
>>894
でも優勝するのはBブロックでしょ
例年、IWGP王者のいないブロックから優勝者出てなかった?

[匿名さん]

#8972019/07/16 18:27
内藤、飯伏、棚橋、ジェイ
さあ毎度お馴染み恒例の連敗から優勝争いに絡むのは誰かなww

つーか、パルプフリクション全然きいてねーだろあれw
どーすりゃあれで3カウントはいるんだよw
ゴッチ式並みに決まらないわw

[匿名さん]

#8982019/07/16 19:42
その4人は最終日まで全員優勝争いに絡むだろ(笑)

[匿名さん]

#8992019/07/16 19:44
SANADAのオカダ戦勝利は鉄板

[匿名さん]

#9002019/07/16 21:06
KENTAが初出場で初優勝‼ドームはオカダとIWGP八百長戦

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板