98
2022/11/18 18:28
爆サイ.com 南関東版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.2845121

ヒロ斎藤
合計:
#12005/08/24 23:29
ヒロ斉藤の焼肉屋は美味しいよ

[名無しさん]

#22005/08/29 13:45
ヒロさん,大好きです。
セントーンも大好きですが,ミサイルキックがカッコイイ!

[名無しさん]

#32005/08/30 13:10
巧いけど地味
ヒロ斉藤

[名無しさん]

#42005/08/30 23:26
勝ち星が少なくて,いつもやられ役。
でも,大阪に来たときには,
セントーンを見に,必ず会場へ足を運びます。
ヒロさんのセントーン見るとシアワセになります。
久々にジャーマンも見たい。

[名無しさん]

#52010/10/02 08:10
あの長身のコブラをも沈めた全盛期のジャーマンは完璧。

[匿名さん]

#62010/10/02 13:51
俺この人すごい好きなんですけど…ザ・仕事人って感じで、地味で玄人受けする所もまた良い。

[匿名さん]

#72010/10/02 16:02
チンクラッシャー

[匿名さん]

#82010/10/02 16:33
蝶野・天山とのトリオも傑作。

[匿名さん]

#92010/10/10 18:48
ヒロさんこそジョバーの中のジョバー

[HBK]

#102010/10/10 20:43
ああ! ジュニアのハーリー・レイス!

[匿名さん]

#112010/10/15 01:30
トップロープからのセントーンを自爆して

失神したらしいけど?

本当?

[匿名さん]

#122011/03/11 13:33
職人枠を大切にしよう

[匿名さん]

#132011/03/11 23:26
全日本の世界ジュニアヘビー級初代王者の栄誉に輝いたのを忘れちゃいませんか?

[匿名さん]

#142011/03/13 00:38
ベストバウト2…あの『上田馬之助』との流血戦に勝った試合… 『Bアームストロング』を制して『世界Jrヘビー初代王者』となった試合… かナァ!

[匿名さん]

#152011/03/15 22:43
全日本最後の渕との一戦も良し。

[匿名さん]

#162011/03/15 22:52
>>47 黙れ!

[匿名さん]

#172011/07/02 01:47
キッド惨状

[匿名さん]

#182011/07/03 10:50
タイプ的にはジョニー・スミスが近い?

[匿名さん]

#192011/07/03 12:03
脇役がこれほど似合う人はいないな

脇役ながら存在感があり主役をサポートしてたね

[匿名さん]

#202011/07/03 17:15
>>51

ディック東郷に近くね?セントーン繋がりもあって。

[匿名さん]

#212011/09/08 19:31
現役か

[匿名さん]

#222011/09/09 17:44
天山の二十周年で狼群団復活。

[匿名さん]

#232011/09/09 20:03
久々に動くヒロさんが見れるのか

[匿名さん]

#242011/09/09 22:06
狼軍団は個人的には最高のチームだった

ヒロさんが中心になって名勝負連発してたなぁ

[HBK]

#252011/09/09 22:20
連携と呼吸が抜群にいいチームだったな

今のやつらでもここまで抜群のチームワークを見せれるやつらはいないだろう

[匿名さん]

#262011/09/09 23:18
当時は似たような魅力的な実力派3タッグチーム結構いたよな。

ゴールデンカップス、冬木軍、そのちょっと後でノーフィアーの3人とか。今は2人のタッグチームは多数あるがそれ以上はかなり少ない…

[匿名さん]

#272013/10/24 11:03
ヒロさ〜ん

[匿名さん]

#282013/10/24 19:06
あの保永昇男より巧い?

[匿名さん]

#292018/11/18 17:24
さすが藤波辰爾の付き人だったからプロレスが上手い

[匿名さん]

#302018/11/18 18:43
ヒロさんをプロレスラーとして悪く言う人はセンスがない&見る目がない。

[匿名さん]

#312018/11/19 12:01
そういえば後藤達俊って最近どうしてるのかな?

[匿名さん]

#322018/11/19 12:24
狼軍団が現代のプロレスのユニットのパイオニアと言っても過言はない。

[匿名さん]

#332018/11/29 00:38
地味ですな

[匿名さん]

#342018/11/29 05:42
>>32
カルガリーハリケーンズが最初だよ

[匿名さん]

#352018/11/29 12:34
>>34
ヒールがヒーローになったという意味で。

[匿名さん]

#362018/11/30 19:54
ヒロ斎藤が海外武者修行から凱旋帰国して上田馬之助の子分として金髪になった頃
たけし軍団のグレート義太夫にソックリだった

[匿名さん]

#372018/11/30 22:10
81年刊「現代プロレステクニック」 全編技の解説書であるが技をかける山本小鉄の相手が殆ど新弟子当時の斎藤弘幸。当時から既に受けの上手さが買われていたのだろう。

[匿名さん]

#382018/12/01 07:29
ヒロ斎藤のジャーマンスープレックスはブリッジが見事

[匿名さん]

#392018/12/01 16:08
新日本プロレスでザ・コブラとライバルだった頃クールキャッツなるロックバンドをセコンドに入場していた

[匿名さん]

#402018/12/15 17:40
>>36

俺もグレード義太夫と思った! グレード義太夫がたけし軍団を辞めてレスラーになったと思ったな

[匿名さん]

#412019/01/08 07:31
原爆はきらい、、意味ない、、アメリカもさ、、ビリケンもね、、B型の、?意味ないさ、、ビリケンにはバカだし?ww、、わらい、、。 宮本?でしたな?、あ、。?

[宮本。栃木??。]

#422019/01/08 07:34
原爆はきらい、、意味ない、、アメリカもさ、、ビリケンもね、、B型の、?意味ないさ、、ビリケンはバカだし?ww、、わらい、、。 宮本?でしたな?、あ、。??、、はやらないね、、宮本まだけどさ?佐々木め、、

宮本も?。むかしで?主役じゃないですあ、ね、?、、ぜったいに。

[宮本。栃木??。]

#432019/08/21 20:24
ヒロ斉藤 デビュー40周年記念試合で「nWoジャパン」再結成
8/19(月) 16:40配信 東スポWeb
ヒロ斉藤 デビュー40周年記念試合で「nWoジャパン」再結成
藤波辰爾(左)とヒロ斉藤
 ドラディションの藤波辰爾(65)が19日、都内で会見を行い、10月シリーズでヒロ斉藤(58)のデビュー40周年記念試合を行うことを発表した。

 斉藤の記念試合は25日の東京・後楽園ホール大会、27日の大阪南港ATCホール大会の2大会で行われる。後楽園大会では斉藤が武藤敬司、天山広吉とnWoジャパンを再結成し、藤波、獣神サンダー・ライガー、越中詩郎の「ドラゴンボンバーズ」と対戦。セコンドとして蝶野正洋が来場することも決定した。大阪大会は対戦相手は同じだが、藤原喜明、船木誠勝とトリオを結成する。

 斉藤のデビューは1978年の8月で、大会開催時にはすでに40周年を過ぎているが、藤波の提案によって記念試合の開催が実現。藤波は「彼にまつわる選手を呼ぶ形でお祝いになるような大会をやろうと。僕は反対側に回って、40周年をしばいてやろうかなと思いまして」と経緯を説明した。

 斉藤も「40年って長いようで、あっという間な感じがします。蝶野、天山と組んでいるときが一番の思い出ですかね。自分が藤波さんに蝶野、天山を呼んでほしいとお願いしました」とnWоジャパン再結成へ目を輝かせた。

[匿名さん]

#442019/08/22 12:09
後藤達俊と保永とマシンは?

[匿名さん]

#452019/09/28 21:38
ぜひ、出てほしいね。自分としては、高野拳磁も。カルガリーハリケーンズ復活。

[匿名さん]

#462019/09/28 23:42
全日時代にミル・マスカラスとシングルで
戦ってる。

[匿名さん]

#472019/09/29 07:30
>>0
藤波の付き人だったレスラーは皆、プロレスが上手い

[匿名さん]

#482019/09/30 11:34
将軍KYワカマツwithマシン軍団にも声掛けてね👽👾

[匿名さん]


『ヒロ斎藤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板