2
2023/10/25 12:14
爆サイ.com 南関東版

🐰 読売ジャイアンツ総合





NO.11448939

【ドラフト特集】巨人を逆指名する選手たち
希望入団枠(逆指名)制度
2007年に西武ライオンズによる裏金問題が発覚した結果、本制度もまた不正の温床になるとして2006年のドラフト会議を最後に廃止された

本制度を利用して成功した選手を紹介する。

1.髙橋由伸
・桐蔭学園高 - 慶応大
・ドラフト:1997年ドラフト1位

天才的なバッティングで読売ジャイアンツのスター選手として活躍。
慶応大時代には3年春に三冠王を獲得。東京六大学リーグ記録となる通算23本塁打を放つなど、数々の輝かしい実績を残した。
ヤクルトや西武など多くの球団が獲得を目指したが、高橋は巨人を逆指名。1997年ドラフト1位でプロ入りを果たした。
ルーキーイヤーから打率.300、19本塁打、75打点と新人離れした成績を残すと、翌1999年にはベストナインを受賞。
その後も中心選手として活躍を続け、2007年には打率.308、35本塁打、85打点の活躍で2度目のベストナインに輝いた。
翌年以降は代打の切り札として存在感を発揮。2015年には打率.278、5本塁打を記録しており、まだまだ活躍が期待されていたが、巨人の監督就任に伴い、同年限りで現役引退を表明した。

2.上原浩治
東海大仰星高 - 大阪体育大
1998年ドラフト1位

大阪体育大でその名を全国に轟かせた上原。ドラフト時にはメジャー球団を含め複数球団が獲得を目指す中、逆指名で意中の巨人入りを果たした。
ルーキーイヤーから20勝4敗、勝率.833、179奪三振、防御率2.09と圧巻の数字を残し、投手4冠(最多勝、最高勝率、最多奪三振、最優秀防御率)に加え、沢村賞を獲得。
その後はチームのエース格として活躍し、2007年にはクローザーに転向。同年に32セーブを挙げるなど、先発・リリーフともに多くの実績を残した。
2009年から海を渡ると、2013年にはボストン・レッドソックスの守護神を担い、ワールドシリーズ制覇に大きく貢献。日米通算100勝100ホールド100セーブという唯一無二の数字を記録し、2019年に現役引退した。
報告閲覧数73レス数2
合計:

#12023/10/25 11:59
>>0
なにをいまさら

[匿名さん]

#22023/10/25 12:14最新レス
このスレって、ウケ狙いか?(大爆笑)

[匿名さん]


『【ドラフト特集】巨人を逆指名する選手たち』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題読売ジャイアンツ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板