501
2024/06/16 17:24
爆サイ.com 南関東版

メジャーリーグ





NO.11493258

今永昇太
メジャー挑戦
報告閲覧数4289レス数501
合計:

#4522024/05/31 06:21
>>449
回転数は今でもトップだよ
昨日は単に制球力に難があったと本人が言っとる

[匿名さん]

#4532024/05/31 12:12
今後、NL AL との交流試合
肩で風きる勢い大いに期待する。
果たして上手い事行くかな?!

[匿名さん]

#4542024/05/31 19:06
狸の皮が剥がれても、まだまだこれからじゃ!!

[匿名さん]

#4552024/06/02 11:20
遂にバカスカ打たれた。
研究・解析されたか。

[匿名さん]

#4562024/06/02 21:59
新魔球披露するのは次の試合か

[匿名さん]

#4572024/06/03 08:03
ローテ崩れたのもあるかな。

[匿名さん]

#4582024/06/05 08:23
大谷と山本はヘラヘラ不甲斐ないし、今や今永しか楽しみがない!!吠える今永が待ち遠しいぜ!!

[匿名さん]

#4592024/06/05 09:01
雨...雨...雨。。。

[匿名さん]

#4602024/06/05 09:55
ふんばれ今永

[匿名さん]

#4612024/06/05 10:21
頑張れ今永

[匿名さん]

#4622024/06/05 10:22
ツイて無いなあ

[匿名さん]

#4632024/06/05 10:29
メッキ剥がれるともう通用しなさそう

[匿名さん]

#4642024/06/05 10:44
>>463
はあ?メッキて何言うとんのやカス

[匿名さん]

#4652024/06/05 13:22
普通に戻っただけ

[匿名さん]

#4662024/06/05 16:36
本人がこれまでは運が良かったと言ってるからね

[匿名さん]

#4672024/06/05 16:47
2試合12失点は厳しい

[匿名さん]

#4682024/06/05 17:26
>>467
これが本来の今永の実力な!
無い物ねだりはアカンて !! 笑

[匿名さん]

#4692024/06/05 17:30
初MLBで5勝なら上々やんけ!
まだ半分行っとらんけ、二桁目指せや昇太よ !!

[匿名さん]

#4702024/06/05 17:32
山本由伸ぐらいの球速は欲しい

[匿名さん]

#4712024/06/05 17:34
>>469
誰やねんサイヤング賞が、確実言うとったんは?

[匿名さん]

#4722024/06/05 17:35
晋太郎の二の舞だけは止めてくれ!

[匿名さん]

#4732024/06/06 13:59
もう攻略されちゃった・・・

[匿名さん]

#4742024/06/06 16:54
データ野球やから仕方ないわ

[匿名さん]

#4752024/06/07 16:40
すっかりほとぼり冷めて、色あせて来たんじゃね?(普通のマイナー日本人投手に定着かも‥‥)

[匿名さん]

#4762024/06/07 16:45
この伝でいくと二桁はムズやろ?

[匿名さん]

#4772024/06/07 17:31
>>471
お前やねん。

[匿名さん]

#4782024/06/07 17:35
>>473
今まで運が良かっただけやんけ。
大体一回りしたし後は、落ちる(打たれる)だけやんけ!

[匿名さん]

#4792024/06/08 17:29
次回登板での新魔球に期待!
(高めのフォーシームとスピリットだけじゃ、もう舐められてピッチングになってないのよ)

[匿名さん]

#4802024/06/10 00:37
夜中のライブは無理だな~

[匿名さん]

#4812024/06/10 03:37
4点作ってもらえりゃ大丈夫だな

[匿名さん]

#4822024/06/10 05:47
危なかったけど何とか失点で切り抜けられたのは良かった。

[匿名さん]

#4832024/06/10 06:05
Reds に4連敗喰らうとこを...今永様様ですワッショイ!!

[匿名さん]

#4842024/06/10 06:12
やったぜ翔太良くがんばった

[匿名さん]

#4852024/06/10 07:46
6試合ぶりの6勝目 94球、防御率1.96  6勝1敗 

ソロ本塁打を浴びたものの、
4回、5回、6回は1四球のみで無失点に封じ
7回、3連打で1点を失い、2死を取ったところで救援陣にバトンを託した

[匿名さん]

#4862024/06/10 08:07
チームに援護もらってよかったなぁ
誠也も打撲明けに助けてくれたよ

[匿名さん]

#4872024/06/15 10:16
連敗ストップへ、カブス今永が13試合目マウンド!日本人投手「29年ぶり2人目」の快挙が目前

◆ 13試合目の登板で野茂氏と並ぶことができるか

 現地14日(日本時間15日)、この日唯一デーゲームで行われたカブスとカージナルスの一戦は、カージナルスが3-0で勝利。完封負けを喫したカブスは、前日のレイズ戦から2連敗となり、借金の数は今季ワーストの4に膨らんだ。

 4年ぶりの地区優勝を狙うカブスにとって手痛い敗戦となったが、翌15日のカージナル戦にはルーキー今永昇太が先発マウンドに登る予定。今季先発した12試合で、チームは10勝2敗と大きく勝ち越しており、今回の登板でも連敗ストッパーとしての役割が期待される。

 開幕から12試合の先発登板を終えた今永の今季ここまでの投球回数は69。14日にチームはシーズン70試合目を戦ったため、前日時点でナ・リーグ3位につけていた防御率ランキングから一時的に姿を消すことになったが、たった1日で再び上位に名を連ねることになるだろう。

 その今永の1年目成績だが、29年前のあのレジェンドの1年目とほぼ同じ、うり二つである。

 あのレジェンドとは、ストライキ明けの1995年にメジャーリーグを席巻した野茂英雄氏のことだ。


【野茂英雄&今永昇太、メジャー1年目12先発登板時点の成績】
野茂(1995年)6勝1敗、防御率2.05
今永(2024年)6勝1敗、防御率1.96

 1995年の野茂氏と今年の今永。勝敗は全く同じで、防御率も酷似しているが、そこに至る過程は正反対と呼べるものだった。

[匿名さん]

#4882024/06/15 10:16
1995年の野茂氏は、開幕からなかなか白星に恵まれず、メジャー初勝利を挙げたのが開幕7試合目の登板。そこから一気に調子を上げて怒涛の6連勝を収めた。7連勝を懸けた13試合目の先発では勝ち負け付かず連勝は止まったが、防御率を1.99へと良化させ、その後のオールスターゲームでは、ナ・リーグ先発投手の大役も担った。

 一方、メジャー初登板で初勝利を挙げた今永は、6試合目を終えた時点で5勝0敗。その後は1か月以上も勝利から見放されていたが、前回の登板で久々となる6勝目を挙げた。長らく0点台を維持していた防御率は現在1.96で、何とか1点台を維持している状況だ。

 16日のカージナルス戦で、29年前の野茂氏を超える7勝目をゲットできるか。そして野茂氏に並ぶ防御率1点台でデビューから13試合目を終えられるか。

 ちなみに開幕から13試合目の先発を終えて防御率2.00未満の成績を残した日本人投手は、今のところ29年前の野茂氏だけ。15日のカージナルス戦は、今永が得意とするホームゲーム(防御率1.31)であり、デーゲーム(同0.76)でもある。シカゴの熱狂的な“昇太マニア”を沸かせる投球に期待したい。

[匿名さん]

#4892024/06/15 10:38
夜中3時10分からかい

[匿名さん]

#4902024/06/15 19:21
え・・・・起きる自信も起きてる自信も無い

[匿名さん]

#4912024/06/15 23:10
7勝目ガンバ

[匿名さん]

#4922024/06/16 08:47
やったなああと4勝すれば新人賞獲れる

[匿名さん]

#4932024/06/16 09:10
7勝1敗 好成績で中盤は良いね!!

[匿名さん]

#4942024/06/16 09:25
さすがにライジングボールが減って
低めコーナーを丁寧につくありがちな
ピッチングになったな

見てる側としてはあれを見たくて見てたし、
あれで圧勝して伝説を作って欲しかった
まあ調子崩れて奈落の底に落ちる姿を見る
よりは全然いいが、残念

[匿名さん]

#4952024/06/16 09:54
7回1失点は犠打のみでまずまずの好投で勝利 

デビューから4シームとスプリッターのほぼ2球種構成から
今回の第3球種スイーパー織り交ぜた配球に切り替え 
鈴木2安打1四球で得点に絡んだ援護

[匿名さん]

#4962024/06/16 09:54
何がありがちなんだかw

[匿名さん]

#4972024/06/16 12:24
なんだかんだで一年目千賀さんぐらいは勝ちそう

[匿名さん]

#4982024/06/16 15:18
>>494
評論家や殿堂入りさんはそんな事言わないよ
何様のつもりなんだか

[匿名さん]

#4992024/06/16 15:21
Mike Imanaga Ⅱ(マイク今永2世)」に変更したロッカー名

[匿名さん]

#5002024/06/16 16:58
今永の愛されキャラっぷりがいいな~

[匿名さん]

#5012024/06/16 17:24最新レス
試合後の取材で、最後の場面でマウンド上で何を考えていたかと質問された今永は
「お腹が減ってたんで、こういう栄養素を取らなきゃいけないなと頭の中で考えてました。ちなみにこれは本当です」と答え、米メディアを笑わせた。考えた結果は「しっかり糖質を多めにとって、タンパク質もとって、ビタミンも取って…。これとこれとこれを食べないといけないな」だったという。

 ロッカーの名札が「マイク今永2世」に変わったことには「冗談半分だった」にも関わらず、迅速に作ってくれたクラブハウススタッフに感謝した。

 最後の質問は「日本メディアと米メディアの質問はどちらがいいと思うか?」。これに今永は「僕は敵を作りたくないのでノーコメントで」と返し、再び笑いを誘った。連日の活躍と、誠実かつウィットに富んだ回答で、現地メディアとの距離が縮まっていることを感じさせた。

[匿名さん]


『今永昇太』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板