カプコンはそのゲームがどれぐらい売れそうかで開発費や人件費考えないと
大して売れないのに開発費だけかかってるゲーム会社はだんだん勢い無くなってくる
[匿名さん]
モンハンとバイオハザードしかないならこの先危ない
いずれ衰退する
新規IPも売れないしどこかの大手と同じ末路を辿りそう
[匿名さん]
eスポーツも一部のやつしか盛り上がってないからな
オリンピックやってもオリンピック自体がもう盛り上がってないから
[匿名さん]
井の中の蛙になっちゃうとそこまでだなと思う
自分達のことが客観的に見えてないと先には進めない
[匿名さん]
そんな下らないことで思い通りになることは何もないとわからせてやるよ
[匿名さん]
やってるやつが痛い目見るのが道理だから
何も得られないようにするわ
[匿名さん]
今まで何十年やってきたのか知らないけど
人に迷惑かけていいわけないよな
それが悪いことだとわからないようなやつに何かを得る権利なし
[匿名さん]
ダメな筈がない!
この会社にはね、まだ「大神」がある!!!
「鬼武者」も出る。
だけどこの真っ暗なご時世やはり大神がいい(^^)
やった事ない人はやってみてよ。
魂を救ってくれるゲームだから!
[匿名さん]
正直海外でも大して有名じゃないからな
ニンテンドーとかスクエニの方がまだ知ってる人いる
日本でもゲーム詳しくない人は知らない人もいるけどな
[匿名さん]
若手は大量にいて中堅がいない会社は大量に辞めてるってことだからな
人材育成や社内待遇に何か問題あるんだろうね
[匿名さん]
ニンテンドーは人が辞めないことで有名だからまだ生き残ってるけど
カプコンはけっこうやばいと思う
[匿名さん]
カプコンの知名度は実際問題そこまで高くない
任天堂やセガやスクエニの方が知名度は全然高い
これはなかなか超えられない壁
[匿名さん]
まあ任天堂ぐらいになるのは難しいだろうな
色んな意味で
[匿名さん]
ロックマンシリーズは傑作だったな
とくにスーファミあたりまで。
プレステの無印8とエックス4あたりまでは良かったがその後・・・
[匿名さん]
モンハンが売れなくなったらカプコンが衰退するのは早そうだな
[匿名さん]
モンハンが運良く売れて大きくなった会社だからモンハンにかかってるところあるよ
[匿名さん]
10年後にモンハンが売れてるかどうかだな
これからモンハン並みのヒット出すのが難しかったら緩やかな死を迎えることになる
[匿名さん]
新規はここのところヒット出ていない現実はある
真剣に開発しないと死を迎えるのは時間の問題
[匿名さん]
株式会社バイオモンハンwwwwwwwwww
サモンナイト7
[匿名さん]
モンハンが売れなくなったときこの会社は衰退する
株価も下がり株主もいなくなる
モンハンしかないというのはそういうこと
[匿名さん]
他に有名な作品あんまりないからな
モンハンしか知らない状態はやばいよ
[匿名さん]
バイオハザードもリメイクばっかりでナンバリングは何年も出てないからな
ユーザーから飽きられたら終わりだよ
[匿名さん]
モンハンだけの会社だと思われてるのはたしか
ここから脱却できなければ将来性ない
[匿名さん]
一日中パワハラと人の仕事の邪魔と足の引っ張り合いだけに心血注いでるバカばっかり
人の仕事の邪魔してる暇があったらお前の仕事やれよ
[匿名さん]
キモいゴミ社員の集まり
ゲーム業界なんて入らない方が無難
[匿名さん]
日夜自分の仕事もせず人のことばかり言ってて嫌がらせしてくるジジイは存在する
クソ企業の特徴
[匿名さん]
株式会社バイオモンハンとヤクザペルソナカンパニーw
[匿名さん]
バイオモンハンから脱却できなければあとは衰退していくだけだろう
カプコンは馬鹿なことやってないで自分達のことをよく見てみろ
このままだとユーザー株主みんな離れていくぞ
[匿名さん]