1000
2011/04/05 00:52
爆サイ.com 南関東版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.1184902

サラ・ブライアント⑳
合計:
報告 閲覧数 426 レス数 1000

#2012010/10/03 03:03
F2KP+Gはチョー簡単だぞ
成功率ほぼ100%

思うに入力受付時間が他の打撃投げに較べて長めなんじゃないかな?
それか打撃入力→投げ入力の間隔が短くてタイミングをとり易いとか

いずれにせよ、F3K+GP+Gの成功率がミクロなオレからしてもF2KP+Gは簡単

[匿名さん]

#2022010/10/03 03:09
一方でトリプルエッジの鬼畜っぷりが。
5無印のトレーニングモードでお手本を見てみると、3フレ間隔(0,05秒)でKを連打すればいいみたい。

[匿名さん]

#2032010/10/03 04:42
3フレ間隔てwww
高橋名人以上の連打能力が必要なのか!?w

[匿名さん]

#2042010/10/03 09:45
構え割られない対策ありますか

[匿名さん]

#2052010/10/03 10:47
>>204
4Kとかガードさせて有利フレームで構えられる技を
最低でもガードさせる事

[匿名さん]

#2062010/10/03 13:50
>>202
Rの時は殆ど出なかったのにFSになったら同じタイミングで安定して出る…謎だ

[匿名さん]

#2072010/10/03 18:22
↓K投げは慣れれば比較的簡単かも。私にも出来ました〜

今日はたまたま私と似たような強さの人がいたので、勇気を出して対戦もしました。運良く勝った時に中幻球が出て来たりして、楽しかったです。

[匿名さん]

#2082010/10/03 20:34
>>207
それはよかった。
これからもその調子でがんばってね。

[匿名さん]

#2092010/10/03 21:12
サラの44Pてやばすぎじゃないですか。
欠点 リーチが短い(2Pと同じくらい),ダメージ14と低い。
長所 発生10Fの半回転上段と破格の性能,被ガード時-1,NH+3,CH+4,
全体F26,Pが全体F27だからPよりスキが少ない。
背後Pダメージ10発生10Fなので,
仮に44Pをガードされても軽量Pにダメージ勝ちできるので,
軽量Pにすら割り込まれない。
2Pだされても少し歩いてからすかして,
背後攻撃ですかし確定狙える。
44Pヒット時は,
下段,発生13F,被ガード時-5,NH+4,CH+7と破格の性能である背後2Pを軸に,
背後サーペントや振り向き投げなどで攻めれる。
44P超主力技になりえそうなんだけど。

[匿名さん]

#2102010/10/03 21:15
>>209
44Pの長所追加
あまりにも発生が速いから避けキャンされても,
ほぼガードされる心配がない。

[匿名さん]

#2112010/10/03 21:37
44Pからの攻めは展開速くて好きなんだけど、この前ウルフとの対戦中に出したらしゃがダからの背後バーハン食らって泣いた。

[匿名さん]

#2122010/10/03 21:41
発生10Fは同じなのに
リーチを初めほとんどの面で性能が劣る
D軍3P涙目w

[匿名さん]

#2132010/10/03 21:56
44P消費無しで出せるのって当たり前?オレ出せない…

[匿名さん]

#2142010/10/03 22:05
>>209>>210
何この狂った技w
他キャラの半回転技涙目w

[匿名さん]

#2152010/10/03 22:43
VF4の頃から44Pには注目してますたw
6PPガードされたときとかに先行入力で入れるのオススメ。
青本でフレーム見たときは感動したね。

[匿名さん]

#2162010/10/03 22:47
もっと胸揺らしちゃうよ

[匿名さん]

#2172010/10/03 22:54
>>215
硬化中に先行入力だと1フレ消費にならないの?

[匿名さん]

#2182010/10/03 23:13
>>217
どの場面でも先行入力の前半でコマンド完成させれば,
44P消費なしでだせるよ。
例えばサーペントの対サラ平行最大ダメージは,
44Pを消費なしでださなければならない。

[匿名さん]

#2192010/10/03 23:53
>>209
BD対策ミドルや
BDミドルで乙なんじゃ...

背後攻めより正面向いて攻めた方がマシだし
でも最後の削りには最高かもね

[匿名さん]

#2202010/10/04 00:14
>>219
それはあなたの使い所が間違っているから。
-1〜5で使えばミドルくらうことはない。
5分〜有利に使えば多彩な攻めが可能。
あなたの言い分だと晶のヤクホ透かされたらスカ確乙だから使えない,
トリュウしゃがまれたら確定乙だから使えないと言っているのと同じようなこと。

[匿名さん]

#2212010/10/04 00:19
>>219
>>209に書いてある通りサラの背後攻撃かなり高性能だから(特に背後2P),
背後状態もサラ強いよ。

[匿名さん]

#2222010/10/04 00:25
>>218
そうだったのかありがとう。4P→4で出すみたいな事がどっかに書いてたから。先行入力の前半か〜早めにやらないとダメなんだな。練習しよ。

[217]

#2232010/10/04 00:30
剛の-10に確定ダメージ取れるのか
胸が熱くなるな

[匿名さん]

#2242010/10/04 01:54
まるでVF2みたいだな。
2の時は背後PでダウンがとれてそのままPPサマーと続くから、下Kと合わせて2択3択を迫ることができた。
池袋氏は振り向きを多用して頂点を極めてたし。
同じく鷹嵐も使う俺だが、鷹嵐でも振り向きPが見直されてるからな。(回転技の減少により、振り向きPぐらいしか半回転技がないため。)

[匿名さん]

#2252010/10/04 03:44
相手背後壁でFSP+Kカウンターヒット〜44P〜敵背後K、ここまで繋がってダメージ70
背Kが、はりつけになるんで壁コンへ

発生10Fってことはサーペントって確反あるっちゃあるんだなw

[匿名さん]

#2262010/10/04 12:27
消費無しってどうすれば出せるんでしょうか?

[匿名さん]

#2272010/10/04 12:44
44p

[匿名さん]

#2282010/10/04 13:22
>>226
とりあえず対サラ平行
サペ→消費なし44P→PPPサマー→サマー
これで練習したらいいんじゃない?
44P消費ありでだしてしまうと2回目のサマーが入らない。

[匿名さん]

#2292010/10/04 23:18
K+Gカウターヒットの攻め方教えてください!何か確定技ありますか?

K+Gノーマルヒットは何もはいらないですよね?

[匿名さん]

#2302010/10/05 12:42
あ〜、変更なしかぁ

[匿名さん]

#2312010/10/05 12:56
>>230
無いなwどう受け取ればいいんだろう?
強いからなのか弱いからなのか

[匿名さん]

#2322010/10/05 13:17
>>229
フラ移行して二択じゃないかな

[匿名さん]

#2332010/10/05 13:22
ってか、Rev.1はいつもバグ修正だけだよ。
本格的に技調整が入るのはVer.B

[匿名さん]

#2342010/10/06 02:53
尻を上段から特上に
バックワードスライドは下パンも捌ける仕様に

な訳ねーか

[匿名さん]

#2352010/10/06 04:47
フラも下Pに弱いけどフェイクでさばけるし、フォワードから下Pさばき技作られるかな?
そうでもないと、フォワードは起き攻めか遠距離攻撃にしか使えない。

[匿名さん]

#2362010/10/06 20:51
流れ切っちゃってごめんなさい、ちょっと質問したいんですが、以前にコンピュータ戦で一周あたり大幻球90個くらい取れると教えて下さいましたが、わたしだと20個くらいなんです。

何か変わった事をしなくてはいけないのでしょうか?
ただクレジットは一周して15回くらいで済みました。

[匿名さん]

#237
この投稿は削除されました

#2382010/10/06 22:30
緑パイスレに帰ってこい

[青]

#2392010/10/07 01:21
バックワードで起き蹴りスカしたりとかが意図的に出来る人いる?
狙って出来るような感じしないw

BSPがカウンターで当たればドラスマ確と言われても
そんなチャンスないし

[匿名さん]

#2402010/10/07 04:14
>>239
慣れれば何とかなりそうな気はしますけどね。
ノーマルでも+12(でしたっけ?)
3PK繋がるし、直投げもゲージが繋がって見た目面白いですよ。

[匿名さん]

#2412010/10/07 07:04
>>237
ありがとうございます。

[236]

#2422010/10/07 07:58
ジャンプP(上段技の)はヒットしたら投げ確っぽい。
というよりジャンプPで投げ・下段投げつながるキャラ増えてない?

正直バックワードPはガード外し機能入れたら面白い機がするんだ。
そうでもないとK、下K、K+Gしか使わない。

[匿名さん]

#2432010/10/07 23:30
対爺用の最大サペコンボ(平・ハ)教えてください。

[匿名さん]

#2442010/10/07 23:35
>>243
まとめサイトによると
平 サペ→44P→PPP7K→7K
ハ サペ→PPP7K→7K

[匿名さん]

#2452010/10/08 00:14
>>244
すいません!ありがとござます!

[匿名さん]

#2462010/10/08 00:18
ウルフのRAWが結構キツイんですがみなさんどうですか
ちょっとでもディレイかけるとサペも肘も取られるので
微有利時にたまに混ぜられたりすると結構しんどいです

[匿名さん]

#2472010/10/08 02:20
ウルフのロウ、サペも弾けるようになったの?
しかも文脈からするとサペ2発目、って事はダウン奪える足技じゃん
今まではダウン奪えない片手技だけだったのに、物凄い万能技になったんだな、ロウ

[匿名さん]

#2482010/10/08 04:11
知ってる人がいたら教えてほしいんだが
P+Kのさばき判定の発生フレームを教えてほしい
あと、何をさばけるのかも。

たまに不意に打つと結構さばけるんだが
何系の技がさばけるのかいまいち不明で・・。

[匿名さん]

#2492010/10/08 04:41
>>246
投げりゃいんじゃね?
あとはラウンドキックとか

[匿名さん]

#2502010/10/08 06:13
>>246
1発目ガードされてて2発目ディレイ出しなら読まれてる
1発目ヒットしてれば2発目ロウ不可だから
当たり前の事だけど必ずヒット確認する事
相手がロウ狙ってくるならまだいいけど
(その後の6P+G、P+G、4P+Gの三択だから)
サペ2発目をしゃがみでスカされた後のコンボの方が痛いので
いずれにせよ1発目ガードされた後の打ち切りは厳禁

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL