1000
2009/12/26 14:32
爆サイ.com 南関東版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.762292

キャラランクスレ 92
合計:
報告 閲覧数 258 レス数 1000

#6012009/12/24 17:00
ベネッサは確かに強いです。全局面に対応できるキャラで、キャラによってはかなりツラいでしょう。ですが2Pで割れるとこが少なからずあるので見極めましょう。例え読まれて潰されても2Pは意識させないとダメです。側面は全キャラ屈指の強さなのでこの位置にしましたが、被ダメの高さ、技がオフェンス&ディフェンスに分けられている為の不安定さ、NHでダウンがとりづらい、読み負けると大ダメージの場面が多い、等の理由でここでした

[匿名さん]

#6022009/12/24 17:21
ベネッサぐらい技そろってると被ダメは気にならない
読み負けると大ダメージはどのキャラも一緒だし、ベネッサの読み合いは基本ベネッサ有利な読み合い

結論は鷹晶狼と変わらない

[匿名さん]

#6032009/12/24 17:32
>>ベネッサぐらい技そろってると被ダメは気にならない
意味不明wwww

[匿名さん]

#6042009/12/24 17:38
狼漁鷹には最低コンボ4回は入れなきゃならん
軍は最低3回で死ぬ
この差が気にならないと?

[匿名さん]

#6052009/12/24 17:40
晶糞扱いしてる雑魚はあほだな、どうせ爆住人でバグも判らず騒いでる低段だろ。

[匿名さん]

#6062009/12/24 17:40
一人粘着雑魚がいるだけだから気にするなw
非ダメが気にならないとか低段すぎwww

[匿名さん]

#6072009/12/24 17:43
そんな事言ったら軽量級に全部に当てはまるよ。
それすらを補う捌きと攻撃力と10F打撃(これででかいの喰らいづらくなる)があるから高いんでしょ。
しかも下段透かし(一点読みだけど)がついて2P出しとけって話でもないからね、だからやっかい。

[匿名さん]

#6082009/12/24 17:51
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9033179

メリークリスマス!!ハハハ!!

[匿名さん]

#6092009/12/24 17:52
>>602
読み負けると大ダメージは他のキャラより不利という意味ではなく、他のキャラと同じという意味です。その通りです。言いたいことはあくまで読み合いで自分有利な連携なんて全キャラあるのでそれに惑わされずに戦いましょう。ベネッサと戦う為の基本は自分のスタイルも崩して相手に攻め手、受け手を絞らせないこと考えます

[匿名さん]

#6102009/12/24 17:53
攻撃力なら愛娘妹もあるでしょ
10F打撃出せる時は下段すかし出せないし逆もそう
使える技とはいえどそれらは片方ずつしか使えないよ

[匿名さん]

#6112009/12/24 18:07
被ダメ被ダメ言ってたら軽量最強はまずありえないね。
FTでは軽量が最強キャラだったんだぜ

最近のゆとり低段ベネッサ使いには理解できないだろうけど。

[匿名さん]

#6122009/12/24 18:09
軍使いの片方厨には萎える

[匿名さん]

#6132009/12/24 18:12
>>610
軍使いの片方ずつしか使えないは言い訳

[匿名さん]

#6142009/12/24 18:20
皆さんは相手がOかDかを見て戦ってますか?捌きがあるのはDのみで攻撃力があるのははブーメランくらいで他の技は他キャラと変わりません。Oは捌きがない代わりに攻撃力があり、まるで重量級ですが、半回転の技に乏しく、投げも6と3を抜ければ対した怖くありません。OとDの区別が無いならわかりますがごっちゃになると捌きもあり、投げも強く、攻撃力もありで打つ手が無くなるのでまずは相手がOかDなのかをしっかり考えた上で対戦してみたらどうでしょう?

長文すみません

[匿名さん]

#6152009/12/24 18:42
SS狼鷹晶
S禿軍父覆紅
A娘蟷漁妹愛剛葵兄
B影血爺

[匿名さん]

#6162009/12/24 18:47
馬鹿か5Rでは軽量級でSが無いのは決まりきった話し

鷹 狼 漁に愛 葵 娘 妹 軍で安定して勝てるワケが無い
軽量級使いで、重量級がキツく無いって言えるなら、全国に出てもトップクラスに強いんだろうなw

[匿名さん]

#6172009/12/24 18:47
被ダメは絶対重要な判断要素だと思うぞ?
わかりやすい晶で例えると軽量級に養蜂当てたら大ダメージだが狼漁あたりに当てても中ダメージだ…(カウンターならちょい違うが)
同じ晶に読み負けてもキャラによってダメージが変わるなら晶側の期待度も変わるからキャラによって使う技も変わる
ベネッサのO6P〜みたいに上段派生しかない技は全キャラあるが相手が重量級なら2Pが多くなるが軽量級ならたまには養蜂や膝狙うやつは多いはず

そ〜ゆ〜のって軽量級のほうがプレッシャー感じないかい?

[匿名さん]

#6182009/12/24 18:58
片方厨とか言ってる奴はこれまで何度も同じ事言われてその度に同じ事言い返してきたんだろうな
折角の攻略のヒントにも気付かずに

[匿名さん]

#6192009/12/24 19:09
鷹は軽量級に強すぎ
オープンステージはヤバイ

[匿名さん]

#6202009/12/24 19:33
>>616
某軽量級使ってるけど、鷹漁となら称号B-Cでの同レベル相手なら勝負になるよ
でも、称号Dと対戦しても実力差以上のキャラ差は感じないし、騒ぐ程のキャラ差は無いと思うけどな

[匿名さん]

#6212009/12/24 19:36
軽量は昔は被ダメ多い代わりにPが早かったからな。
重量は被ダメ少ない代わりにP遅かったし。だから長年漁が最弱クラスだったわけで。
今回は軽量でも軽Pじゃないやつ多いし、かといって全体Fとかも優遇されてるわけじゃない。
しかも今回は歴代でもダメージ単価がもっとも高くて、軽量はアッパーで三分の一、膝CHにいたっては100近く減る。
逆に重量はダメージ増えたといってもアッパークラスでせいぜい60、膝CHでやっと80に届く程度。

後は言わなくてもわかるよな?

[匿名さん]

#6222009/12/24 19:38
言えないの↑

低段乙

[匿名さん]

#6232009/12/24 19:43
俺はサブでベネッサを使いますが、ベネッサ側もやられて嫌なことがたくさんあります。先ほども言いましたがまずはこちらがOかDかによって戦い方を変えられることです。Dのときに嫌な事はこちらが不利になったときのリーチの長い足技と前ダッシュ2Pです。この時点でパーリングが出せないし前ダッシュからの有利避けも混ぜられるとかなり戸惑います。ポイントは有利不利よりも相手のリズムを崩すことです。
Oは捌きがないので有利不利はしっかり行いましょう。半回転が少ないので避けや避けキャンはかなり有効です。Oの真骨頂は側面と2P読んだ時のリターンの大きさだと自分は考えます。9P、9K、バックダッシュ46K、33K、66K〜が危険なのであせった2Pは控えましょう。これと言った攻略方はありませんが狼漁晶達よりは攻撃力は若干下がりますし被ダメも大きいので、落ち着いて臨み、派生は少し多めに屈伸して、たまに喰らってもいいから相手の思い通りには動かないようにしましょう。

[匿名さん]

#6242009/12/24 19:54
被ダメを考えないと大変なことになるぞ?
鷹でP確以上与えると大変だし、Dベネッサに肘確与えても肘ないぞ?(厳密にはあるけど当てても仕方ない)
それをみんな考えて戦うしょ?

[匿名さん]

#6252009/12/24 19:57
2PにBDO46Kなんかやったって大したリターンないだろ

[匿名さん]

#6262009/12/24 20:18
>>625
ありますよ。どんな有利不利で出したかによりますがカウンターならそのままマウントに以降し、しゃがみヒットならヨロけ発生からのn択、66K〜に似てる為ガードされても最速で動かれにくい、こちらが毎回同じ技を狙うよりいろいろな攻め方をすることによって相手の混乱を誘う、それらを意識させてから活きる遅らせ打撃の数々

自分にとっては必要な技です

[匿名さん]

#6272009/12/24 20:19
>>621
葵以外軽量はなんだかの形で早いP持ってるわこのカス

そして葵には天地がある
工作すんなカス!

[匿名さん]

#6282009/12/24 20:19
こえ〇がランク出してるよ。

[匿名さん]

#6292009/12/24 20:22
>>621
軽量は全体F優遇されてるよ
うそつくな

[匿名さん]

#6302009/12/24 20:35
>>629
はいはい
どうせ説明できない低段だろ

[匿名さん]

#6312009/12/24 20:36
>>621
重量級がアッパークラス食らってせいぜい60は情報工作しすぎ

鷹嵐ならそうかもしれないがな

[匿名さん]

#6322009/12/24 20:42
軍は何げにP+KPが壊れだな
二発目カウンターでコンボ、対の技としてなんとP+KP+K+Gがあるから迂闊にしゃがんでられない。
あの技そろそろ修正してくんないかな

[匿名さん]

#6332009/12/24 20:44
>>630
フレーム表みろボケ

[匿名さん]

#6342009/12/24 20:46
ベネッサスレ住人はRverB初期にベネッサ弱いと吹聴してた罪暦があるから奴らの言うことは話半分で

[匿名さん]

#6352009/12/24 20:50
>>616
何が5RでSが無いのは決まり切った話だ?
バージョンAでアイリーンSキャラだっただろうが。
健忘症は書き込みするな!

[匿名さん]

#6362009/12/24 20:56
>>633
お前がフレーム表ちゃんと見ろカス!
さっさと説明してみろ低脳!

[匿名さん]

#6372009/12/24 21:00
>>636
典型的な居直りタイプの低段軽脳級使いだなw

[匿名さん]

#6382009/12/24 21:01
そもそも鷹と漁狼をひとくくりにして叩いてる奴らの話に説得力はない

[匿名さん]

#6392009/12/24 21:05
>>636
きもい止ね

[匿名さん]

#6402009/12/24 21:09
連投乙w

怒んなって

[匿名さん]

#6412009/12/24 21:09
>>638
叩いてる場所にもよる

軽量級はフレーム的に優遇はあると思うし、被ダメも勿論無視できない。
軽量級と重量級でランク分けは出来ないし、キャラでランク分けようぜ?
さっきのベネッサの話しは俺はかなり納得したし彼は欠点とか勝機を見出だすポイントとして被ダメをあげただけだろ?


お前ら極端過ぎ

[匿名さん]

#6422009/12/24 21:28
>>641
同意
軽量級だの重量級だの騒いでいる時点で低段だわ
軽量級嫌いは頭かちかちのフレームバーチャしかできないやつ
重量級嫌いは単に暴れ過ぎ

ここはキャラランクスレで重さ検討スレではない

[匿名さん]

#6432009/12/24 21:41
どこの誰か知らないけどベネッサ情報サンクス!!
ちょっとあの野郎に試してくるわ〜☆

[匿名さん]

#6442009/12/24 21:43
>>626
よろけとれるのはしゃがみガードだけ

[匿名さん]

#6452009/12/24 21:54
今年のキャラランクスレ流行語は…


低段!


おめでとう。

[匿名さん]

#6462009/12/24 22:16
>>644
表記漏れでした。すいません。

他にもベネッサの強い所はありますが、壊れた技なんて他のキャラにも沢山あります。ベネッサが鷹狼晶等よりは1つ下だと思いますが、今まで挙げた対策+何かがないとなす術もないでしょう。自分はベネッサにボコられてからカードを作り、自分なりの対策をしました。皆さん頑張ってください。

[匿名さん]

#6472009/12/24 22:18
>>637
>>639
マジで説明も出来ない使えない糞野郎だな
イメージだけで軽量全体F優遇とかほざいてんだろ

Pは発生11Fと12Fと鷹の違い 2Pは同じ
基本肘は発生14F全体36F 漁は38F
基本的な膝は発生17F全体54F 例外も当然ある
基本的な技以外は性能もあるけど体重ではなく、純粋にキャラによって硬化が違うだけ
アッパーや16Fコンボ技、ミドルなどほとんどの技が軽量級よりミドル級の方が全体F短い技もある
15Fと16F混ざるけど例えばCH始動の兄さん影愛良技アッパー葵腐れ天狗晶クソヤクホグループと、娘蟷血O軍漁妹覆のグループの全体Fじゃ全然リスクが違う
全体44F以上の技は+7の有利大でも避けられたら肘確のリスクがある
+7は2PCHや肘CHで有利な二択を迫れる基本的な攻撃
自分のリスクだけではなく各キャラの主用コンボ技の全体F知らずに、なんでも避けてPKオンリーだとダメージ効率が低くなる
軽量は全体F優遇なんてイメージを取り払わないと、ぶっこ壊れた娘使いのコソウハ避けてもPKオンリーだぜ

軽量全体F優遇とまだ言うなら逆に重量級の方が全体F優遇されている
妹、血、漁膝の全体Fは同じなのに威力と被ダメージは漁が上
これは昔から変わらない

[匿名さん]

#6482009/12/24 22:35
>>646
じゃなんで2Pに狙うの?

[匿名さん]

#6492009/12/24 22:36
こえどブログみてきたよ。軍と晶の位置が意外だった。特に晶が一番上のグループ
から外れてるのが気になった。

[匿名さん]

#6502009/12/24 22:42
さすがこえど!やっぱジャンが強いんじゃなくこえどが強いだけだな!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL