1000
2006/01/26 23:04
爆サイ.com 南関東版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646506

秋葉3
合計:
報告 閲覧数 152 レス数 1000

#7012005/12/16 23:38
いろいろバリエーションあるのが秋葉のいいとこだが。
実際にそれだけのバリエーションを組み合わせて戦ってる秋葉使いを見たことがない

思ってることとやれるのは別。
それだけ出来ればかなりすごいよ。出来ればね

[匿名さん]

#7022005/12/16 23:46
いや、それくらいする秋葉いるから。
ゴロゴロいるとは言わないけどね。強い部類の秋葉は普通にやってくる。
つーか、それくらいやらないと秋葉とか雑魚にしか勝てないぞ。

[匿名さん]

#7032005/12/16 23:51
>>702
おまえいい加減にしろ。

701は「出来ればかなりすごいよ」って言ってるだろーが
何が「強い部類の秋葉は普通にやってくる」だよ
だから、できる奴は強いって言ってるじゃん

よく読んでから、レスしろよ
あ、もしかして695かw?pgr

[匿名さん]

#7042005/12/16 23:59
701と703にはまけるきがしねえwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#7052005/12/17 00:02
A×適当>低空B鳥>低空ダッシュA>BorJ2CorA鳥or着地2Aor着地投げorJ2Cすかし投げ

これでさえ低空Aの段階で止めないと結構な怖さだと思うけどね。

[匿名さん]

#7062005/12/17 00:05
本当に大切なのは立ち回りだと思うんですが・・・
固めが少ないとかどーこー言ってる時点でレベルが知れてる
秋葉は暴れ、ジャンプ、バクステを狩れれば十分なのでは?
崩しも低空ダッシュからの3択だけで十分だし

[匿名さん]

#7072005/12/17 00:11
そんなこと言ってるお前のレベルが知れてるよ^^
レス見た感じでは700と704が強そうだな

[匿名さん]

#7082005/12/17 00:15
>>703
J2Cすかしは最低空で難しいから強い部類だなと思って言ったわけだけど、
俺はそれ以外はほとんど基本事項だと思うけどそこらへんはどうですか?
もし>>699の固めが4種類ですごいと思うって話だったら中級者より下だからね。
1〜2種類の固めだけで戦う秋葉とか、さすがに初心者に毛がはえた程度なわけだしね。

一応言っておくけど、秋葉の基本もできない人が
秋葉を語るとか身の程知らずにも程があるのでそこをよく理解しておいてください。

あと701=703ね。
よほどレベルの低い環境でやってるんだろうね(´-`)カワイソ

[702]

#7092005/12/17 00:20
はいはい もうそこらでやめとけ
そんな盛り上がりしか出来ないのかそこの2人は

固めなんて3〜4パターン使いこなせればなんとかなる
同じゲーセンで同じ面子だけと戦うなら話は別だが、知らない奴とゲーセンで数回やる程度ならそこまでパターンいらねぇよ
秋葉で重要なのは立ち回り。特に制空権得られるかどうか。

[匿名さん]

#7102005/12/17 00:26
>>699
サンクスです。でもそれって低空鳥みてからJ逃げ安定じゃないですかね?
まあ対の選択肢にB月は使えますが・・・
あと俺的には口だけの人より教えてくれるほうがスレの発展にもなるしいいと思うけど

[698]

#7112005/12/17 00:35
調子に乗りすぎね。身の程を知りなさい。

[匿名さん]

#7122005/12/17 00:36
>>710
飛ばれたらそこからジャンプ防止の選択肢として立C混ぜる感じで。
ふっとんでっちゃうから月のほうがいいかもね
月は暴れ怖いから俺は振ってないけど、そこは個人の自由でいいと思う

個人的には暴れつぶしを考えてる固めだから上いれっぱに弱いっていう部分は否定できない

[匿名さん]

#7132005/12/17 00:55
うは、IDがふにだw
ふにふに秋葉様
うはwww萌え死ぬwwwww
固め中の低空鳥はあまり使わないほうがいいね
逃げのパターンになるから
それを1度見せてからの低空ダッシュ投げとかは割と使えるかもね
709には向上心がないから駄目だね
立ち回りが重要とか言ってたら全キャラそうなるじゃん
だからスレが進まなくなる
相手は秋葉飛んだの見てから飛ぶからJ防止にC振るのも微妙かな
かといってCは進みながら蹴るから固めにはもってこいだけどね
J防止するくらいならJ移行を狩る気持ちでいくべきだよ
固めはやはり2Aの振り方が肝心^^

[匿名さん]

#7142005/12/17 01:36
俺も713に同意かな、ジャンプ防止なんてやってても秋葉じゃそこまで 
防止できないし、それならジャンプを狩ったほうがまだ全然おいしいと
思う。ちなみに俺は固めの最後にA鳥を混ぜてその後にたいていの奴は
ジャンプで逃げようとするからB月かA月を使うね

[匿名さん]

#7152005/12/17 02:44
否定のしあいじゃなくて、じゃーそれをどうすればいいかを語るのが重要なのはたしかだね。

>713、714
たしかね〜秋葉の足じゃ、固めからJ防止攻撃振っても限度が知れてるしね
713が言ったように、最初に連携や硬めを見せてから
次にそれの対策をしてくるとこを狩るのがいいかもね。

[匿名さん]

#7162005/12/17 02:56
>712〜715
参考になります。固めだけじゃなくて対の選択肢を使っていくといいようですね。
今日使って思ったのは空投げ後垂直A鳥重ねて着地2Cとモミ紙の二択が
完全二択みたいで使えると思いました

[匿名さん]

#7172005/12/17 03:42
707=713
707見たいな発言するやつが
713見たいな参考になる発言をするとはね
ちょっと驚き、カリスマ性がある感じで
ってか713普通に強そうだな
716のやつなんだけど下段ガードから空中ガードへのファジーで対処されると思うぉ

[匿名さん]

#7182005/12/17 04:09
空中ガードで思い出した
青子に起き攻め織髪が効かないから青子戦の起き攻めで色々困ってるんだが
なんとかならないだろうか
現状は
2Aからの起き攻め、低空Aからの起き攻め、それの対の選択肢でシールド対策の低空ダッシュA鳥

リバサ蹴り飛ばすわよ対策の5C重ねとやってるんだが
これだけじゃどうも崩しにいけないんだわ

なんか色々提案ぷりーず

[匿名さん]

#7192005/12/17 04:10
素で誤字ってるのはスルーしてくれ('A`;)

[匿名さん]

#7202005/12/17 08:43
何この壮大な自演

[匿名さん]

#7212005/12/17 08:50
ワラキア相手に空中鳥を使いまくったら台パンと伴に
捨てゲーされました。完全勝利でした。



ワラキアは空中鳥を振られると辛いってのは本当みたいだね

[匿名さん]

#7222005/12/18 01:08
>>721 空鳥だけで台バンとかテラワロスwww相手どんだけ弱いんだよwww
どうせ対空2B房だったんでしょうねwww

[匿名さん]

#7232005/12/18 02:09
2B・・・房・・・!?
厨じゃなくて房!?

[匿名さん]

#7242005/12/18 06:58
自演に気付けない僕パンピー秋葉使い

[匿名さん]

#7252005/12/18 18:47
何か全然進行してないんで初心者が質問してもいいですか?

・どこの動画だか忘れたけど遠野か七夜に端でコンボの途中から2A刻み永久みたいなのを見たんですがアレはゲセンでできるんですか?
・立B×2のエリアルで慣性付く原理及び正しいやり方もわかりません、とりあえず右向きならできるけど左向きだと即ジャンプキャンセルしたりして困ってます・・・
 アレは立B×2>↑(ホーミングジャンプ)>後ろ>前なんですかね?

[匿名さん]

#7262005/12/18 21:14
永久ではないです。魅せコンだから覚える必要無いです。壁コンをしっかりしましょう。
慣性は5B・B>2>跳ぶ前に4or6押しっぱで出来ますよ。
まあログを見てくれなんだが。

[匿名さん]

#7272005/12/18 23:27
いや、永久でしょw
インバリでないし

[匿名さん]

#7282005/12/18 23:40
は?ノックバックって言葉知ってる?

[匿名さん]

#7292005/12/18 23:54
BEB>B>6C>2A×nなら志貴に永久のはずだが?

[匿名さん]

#7302005/12/18 23:58
2A刻み永久みたいなの ってのは足ループのことじゃないの?

[匿名さん]

#7312005/12/19 00:05
>>729
どういう状況でやるの?ダウン追い打ち?

[匿名さん]

#7322005/12/19 01:14
画面端
2C>C>2C>BEB>B>6C>2A×n
2回目の2Cで志貴が秋葉の裏に落ちてBEBからダウン追いうち

[匿名さん]

#7332005/12/19 03:47
ま た コ ン ボ の 話 か

[匿名さん]

#7342005/12/19 09:08
次スレからコンボと低空鳥の話はテンプレに張った方がいいんじゃねーか?

んでコンボ全般


中央コンボ

運び重視
〜2C>5B>5B>エリアル

ダメージ重視
〜2C>5B(若干溜め)>4C>エリアル


画面端

基本
〜2C>5C>5C>2C>BEB>B>エリアル

若干ダメージ&ゲージ効率アップ(アルク、ワルク、七夜、志貴以外限定)
〜2C>5C>2C>2A空振り>5C>2C>BEB>B>エリアル

永久(画面端志貴限定)
〜2C>C>2C>5B(若干溜め)>2A*∞

獣起き攻め
〜2C>獣


エリアル

基本
JB>JC>(ジャンプキャンセル)>JB>JC>空投げ

運び
JC>(ジャンプキャンセル)>JB>JC>(低空ダッシュ)>JC>空投げ


大まかに書いてみた
長文スマソ

[匿名さん]

#7352005/12/19 11:31
壁周辺コンボを忘れてた

〜2C>(低空ダッシュ)>JC>(着地)>エリアル


低空鳥の出し方

基本
2369A

真上慣性
2368A

後ろ慣性
2367A

2の前に4や1を経由すると出し易い人という人もいます。
自分のやりやすい手段でどうぞ。


Q.バック鳥と低空鳥Bはどっちがいいんですか?
A.特別な理由が無ければどちらでも良いと思います。
予備知識として、バック鳥の方が有利Fが多いですが低空鳥でも10F以上有利になります。
加えて低空鳥Bは発生が2F遅くなります。

[匿名さん]

#7362005/12/19 12:27
GJです。参考になりました。

[匿名さん]

#7372005/12/19 13:20
GJ、確かに同じ質問がしつこく出るよりテンプレに乗ったほうがいいかもね

[匿名さん]

#7382005/12/19 14:35
>>735
〜2C>(低空ダッシュ)>JC>(着地)>エリアル

じゃなくて、

2C>5C>(低空ダッシュ)>JC>(着地)>エリアル

じゃね?

[匿名さん]

#7392005/12/19 15:15
脳内変換汁

[匿名さん]

#7402005/12/19 17:18
>>運び
>>JC>(ジャンプキャンセル)>JB>JC>(低空ダッシュ)>JC>空投げ
低空ダッシュかよwwwと突っ込んでしまった俺がいる

[匿名さん]

#7412005/12/19 19:55
結構ミスってたねごめん、修正してくれ。

[匿名さん]

#7422005/12/19 21:13
誤 予備知識として、バック鳥の方が有利Fが多いですが低空鳥でも10F以上有利になります。
正 予備知識として、バック鳥の方が有利Fが多いですが低空鳥Bでも10F以上有利になります。

自分でミス発見、ミスりすぎ

[匿名さん]

#7432005/12/20 00:51
まぁなんにしても乙だ。
次スレ立てる時に修正したものを書いておけばおkっぽいし

[匿名さん]

#7442005/12/20 05:34
このスレ本当に駄目だな

[匿名さん]

#7452005/12/20 07:58
とりあえず一つずつキャラ対策しないか?

[匿名さん]

#7462005/12/20 12:35
空気を読まずにネタ投下
ダッシュ慣性つけながら2A>2B>5C>紅葉折り紙
で投げが決まるというネタ。タイミングは結構シビアだけどね。
もしかして既出?

[匿名さん]

#7472005/12/20 14:52
>>746
お前過去ログもよめないのか?

このスレはもうだめだね

[匿名さん]

#7482005/12/20 15:52
じゃあ、シエル使いが空気読まずに質問します。

エリアルで、J2Cの後の受身狩りはどうやって対処すればいいんでしょうか。リターンないし、リスクはでかいで困ってるんですが。

[匿名さん]

#7492005/12/20 18:39
受け身しなきゃいいんじゃない
第一、秋葉側の有利ターンなんだからリターン無い事のを言うのはお門違いだと思う

[匿名さん]

#7502005/12/20 19:28
俺がJ2Cやって受身狩りしようとするとうまい人は
受身→EXシールド→フルコン乙ってかんじになる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL