53
2020/02/28 18:19
爆サイ.com 南関東版

😎 神奈川不良・族




HOT!オススメ! ⇒ 神奈川雑談総合/ 不良・族全国/

NO.7771038

彫り師 刺青
神奈川で上手い彫り師を教えて下さいm(._.)m
報告閲覧数281レス数53
合計:

#42019/09/09 15:50
掲示板で自称アウトローとか言ってるけどもともとただのパシリの自演ばっかする変なおじさんだよwwww>>2

[匿名さん]

#52019/09/09 15:53
中野義仁

三代目彫よし

山根健一さんが縁の深い戸部地区のドラマだらけの良縁ジンクス

[匿名さん]

#62019/09/09 15:53
横浜のネット界のゆるキャラが山根さんですwww

[匿名さん]

#72019/09/09 15:54
>>3>>>4
どんなスレッドも荒らすだけの
入れ墨も入れてないお前はただの知的障害者

[匿名さん]

#82019/09/09 15:54
>>4
わかりました。
情報ありがとうございます。

[匿名さん]

#92019/09/09 15:57
彫りよし以外にも誰々を知ってるとかとにかく有名人と知り合いでもないのに知り合いぶって人の名前でしか相撲をとれない人!

そうそれが自称ハマレン相談役の初老の山根氏ですwww

以降スルーするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#102019/09/09 15:57
「これは機械彫りだね」。
 開口一番、三代目彫よしは断言した。
 前回紹介した開港初期の彫り師・彫千代のデザインしたアルファベットのカリグラフィー(前回未掲載)を見ての発言である。
「おなじ幅の線が二重になってるでしょう。これは手でやったら大変なことになる。手で彫るとチクチク刺しながら、滲んで拡がった血を拭いていかなきゃならない。細い線を、しかもカーブがかかっているのを二重に彫るのは、これだけで大変な時間と労力がかかる。機械なら40分くらいだけど、手だと5〜6時間かかる」

 そこには厳しい職人の目があった。
 日本はイタリアやドイツと並んで職人に敬意を惜しまない国だ。しかし国内よりも、むしろ海外で評価される名人もいる。その一人が三代目彫よしである。
  静岡出身の彫よし氏は、横浜の西区伊勢町に住む初代彫よしに手紙で弟子入りを志願した。三代目は初代の血縁者ではないのだ。しかし返事がなかったため、飛び込むようにして横浜にやってきたという。

 「もし弟子入りできなかったら、どうするつもりだったんですか?」
彫よし氏は破顔一笑。
「一晩座り込んで、それでも駄目ならヤクザにでもなればいいやと思って。短絡的だったね」

 彫よし氏は、北野武映画の常連で三谷幸喜の『ザ・マジックアワー』やテレビドラマ『逃亡者 木島丈一郎』などで知られる俳優の寺島進に似ている。 江戸っ子ではないが、かなりちゃきちゃきした人だと感じた。それは生来のものかも知れないが、職業柄と言える部分もありそうだった。

 しばしば話題になる「和彫りと洋彫りのちがい」に話が及んだときだ。氏はこんな風に説明した。
 「あるお客さんに隠し彫りすることになったんだけどね。肩に鷹が彫ってあるのよ。隠し彫りっていうのは、その裏側、二の腕の内側に絵柄を入れることなんだけど、何にしようか、って話になったとき『富士山の絵と『鷹』という漢字、それからナスの絵を三つ入れたら良いんじゃないか』と提案したわけ。一富士、二鷹、三茄子だよ。水商売の女の人にカニを彫ったこともある。『客を挟み込んで離さない』っていう意味でね」
 「戦国時代の兜の前立(まえだて)もそう。 バッタとか毛虫とか弱そうなのをつけてる。でもそこには『葉(刃)を喰う』っていう意味がある」

[匿名さん]

#112019/09/09 15:58
>>1
あちこち鬱陶しいから
山根物語スレだけでいいよ

[匿名さん]

#122019/09/09 16:00
和彫りで大事なのは、そういった言葉あそびや洒落っ気を絵柄に変えていく精神なのだそうだ。そういう基本的な考え方は師匠についているときに学んだという。
 「先生はどんな絵柄を入れているんでしょうか」
 「オレ? オレの腕には金魚が彫ってあるんだけど『煮ても焼いても食えない』っていう意味がある」
 「粋」を売りにするのは花柳界ばかりではないのだ。

 この記事の取材は主に吉田町の居酒屋で行われた。まず約束の段階で、二ヶ所ある氏の仕事場のうち、お気に入りだという伊勢町の方へ伺ったのだが、「呑みながら話した方が時間の短縮になるでしょう」ということになり、ビールジョッキを空けながらの楽しい会話になった。

[匿名さん]

#132019/09/09 16:01
人間関係の美学

 「初代は弟子だけでなく、お客さんからも尊敬されてた。威張るわけでも叱るわけでもないけど、威厳があった。小さくて汚い仕事場だったけど、『真剣勝負の道場』で、初代が来るとガラス細工のような心地よい緊張感が走る。咳払いも出来ないほどピンとしてね。
たまに『あの頃に戻りたい』と思うけど、そんなこと話す相手もいないしね」
 「師匠は背も高いし、粋で金離れも良いし。こういう人になりたいな、という憧れの存在だった。芸人が来ればご祝儀積んだり。
 40年くらい前は堅気の客もチップを置いていったよ。三千円の彫り賃に対して五百〜千円くらい。ヤクザだと一万円くらい。今では夢物語だけどね。
 オレよりちょっと上の彫り師で、でかい新築の家を土地ごとチップで貰った人もいたよ。
門も玄関もついた何千万もするご祝儀。土建屋のオヤジに気に入られたからだって。今まで聞いた中で一番すごい話だ。
時計やスーツなんてざら。身体を預けているから、身内以上の関係が成立する」

 「江戸時代はもっとすごい。一蓮托生。おなじ罪の意識を背負った、もっと深い繋がりがあった。贔屓にしてくれた人と彫り師の間には、人間関係の美学があった」

 「昔の彫り師は一年の半分しか仕事が出来なかったんだよ。冷房も扇風機もない。夏はお客が汗をかくじゃない? でも氷柱を立てるくらいのことしか出来ない。そんな訳で墨を入れられない。
冬はこたつくらいしかなくて、寒いから裸になれない。だから働けない時期が半年あった。
で、その当時の人たちはどうしてたかって言うと、パトロンになってくれる人がいて面倒を見てくれてたわけ。
面倒を見るっていっても飯を食わせてやるだけじゃなくて、小遣い渡して遊び代も払ってやってる訳よ。明治・大正の頃なんか刺青は禁止だったから、面倒を見ていた彫り師が捕まるかも知れない。
だから恩返しが期待できるわけじゃない。それでも世話を焼いていた旦那がいたわけだ」
 「これは日本独特のものだと思う。欧米はもっと打算的じゃないかな。でも日本ではそれはかっこ悪い。『人間どうせ一遍死ぬんだ』という死生観が流れている」

[匿名さん]

#142019/09/09 16:03
横須賀の彫秀ってまだいるのかな〜?

[匿名さん]

#152019/09/09 16:03
前だけ胸割のびんぼっちゃまスタイルの刺青の人ってあの人以外いるのかなwwwww

[匿名さん]

#162019/09/09 16:04
他界されました>>14

[匿名さん]

#172019/09/09 16:04
 「暇なとき、よく紅葉坂にある県立図書館に通ってたんだ。明治時代の三面記事を片っ端から読むようになってね。いろいろ面白いことが分かる。
 大正時代だったと思うけど、関脇で彫ってるのが二人いた。写真や番付が見つからないけど、相撲取りで刺青は珍しいから、記録が残っているはずだよ。昭和に入ってから土佐の素人相撲でやっぱり刺青してるのがいた。でも江戸時代にはいなかったと思う」
 「国内でピストルを通販で売ってた時代もあってね。だから一般の人がピストルを持てたんだよ。彫千代(前回登場)がピストルで心中したのも、それでだね。古本屋で銃砲店のカタログが出ていることがあって、当時の値段も調べられるよ」
 「心中は一種の美学で流行的な側面があった。でも心中を刺青の絵柄にするのは、粋とか野暮以外のものだよ。殺しの場面はありうる。仇討ちとか恨みを晴らすのは、絵になる。しかし心中は情けないという感覚があるね」
 「彫千代の小説を途中まで書いてるんですよ。有島生馬の原作を読むと、空白の期間が数年ある。そこが一番おもしろくできるところ。
 彫千代についていろいろ調べていて、スタジオがあった場所も見当がついてる。結構いい暮らししてたんじゃないかな。治外法権だった山手に住んでたからね。出世欲や行動力があり、頭もいい人だったのは間違いない。でもどうして自殺したのかが分からない。
 発作的にやったんじゃないことは確か。『金がなくて』という話になってるけど、自殺につかった拳銃は金になる。日本中に無責任に借金を残すような真似もしていない。彫千代は博打が好きだったけど、死ぬ前に最後の大勝負をしていない。望みを捨てたんだろうね」

[匿名さん]

#182019/09/09 16:06
アーティストではなく、職人
 「アーチストと言われるのはいやだね。仏様を彫る仏師は、アーチストじゃないでしょう? 左甚五郎(江戸初期の宮大工・彫刻師)は芸術家ではなし、職人としての誇りの方が勝っていたと思うよ。芸術論を読んでもまったく曖昧で、芸術がなんなのかよく分からないし。出来たものは第三者が評価するものだから、自分から芸術家というのはね」
 「刺青を茶の間に持ち込んじゃいかん。高倉健の映画の中とか、非日常の場面でこそ意味がある。町中にあふれると日本文化の崩壊に繋がるよ。ここ十年くらい松田修の『日本刺青論』 (青弓社、1989年 *註)は間違いなかった、と感じる」
 「刺青はアウトローのものであって欲しいという気持ちがあるが、ある面では認めて貰いたいとも思う」

修行
 「最初は師匠の横にいて見ていたんだけど、覚えない。十日見て、あとは自分で三ヶ月やってみた方が覚える。自分で自分の脚を彫って師匠に見せた。師匠は『ううん』。それだけ。その『ううん』を自問自答しながら考えることで進歩する。具体的なアドバイスといっても、せいぜい『もう少しそこは濃く』とか、その程度。絵柄や線がどう、ではないのよ」
 「年数やってる人は、かならず良いことがある。それは巧い下手ということではない」
 「『この仕事は死ぬまで修行だ』と言われたときは、『なんだよ、それは』と思ったが、知れば知るほど分からなくなる。禅の公案とおなじ。説明がつかない。
 『下駄はいてニューヨークに行ってこい』。この師匠の問いにどう答えるか。先生の日常の考えから盗んでくる。武道や職人の世界とおなじ。師匠と話しているなかで考え方や生き方を学んでいく。子供は親の背を見て育つ」
 「初代が彫錦(横浜の彫り師。故人)に総身彫りを彫ったんだけど、背中から足首に掛けての部分。あれはいい。あれ以上のは見たことがないね。あの味は出せない。あれを越えるのが目標。
 人からは『師匠を越えた』と言われるが、オレのなかでは全然越えてない。越えられなくて、逆に幸せだと思ってる。永遠に師匠だと思ってるからね。
 初代がいたお陰で今のオレがいる。自分には親が三人いたと思ってる。両親と師匠。誰か一人欠けても今のオレはいない。感謝の気持ちを忘れちゃいかんと思ってる」

[匿名さん]

#192019/09/09 16:08
>>16
そうなんですか。
後を誰も継がなかったんですね。

[匿名さん]

#202019/09/09 16:09
彫よし氏の左手は、指先が欠損している。ペットのアライグマに噛み切られたのだという。
 「ウチのかかあが動物好きで、猿を12匹飼ってるんだ。オレが病気でも寝ているくせに、猿が病気だと真夜中でも病院に連れて行く。一種のビョーキだね。普段はケージに入れてるんだけど、震災のときは何事もなくて良かった。
 アライグマだけど、噛まれたとき万力で締め付けられるみたいになって『これは千切れるな』と。千切れた指先をすぐに氷で冷やして医者に行ったんだけど、『付かない』と言われた。しばらくの間、寝るときは手を上に上げていたよ。
 『指つめと刺青とどっちが痛いか』って話があるけど、墨を入れる方が痛いね。両方体験したから間違いないよ」

[匿名さん]

#212019/09/09 16:13
>>14
( ノД`)シクシク…
亡くなられた噂

[匿名さん]

#222019/09/09 16:19
僕もくわしくはしらないですが誰もついでないはずですよ。>>19

[匿名さん]

#232019/09/09 16:21
ちなみに彫りよしの作品だとかいって前だけ胸割のくそダサい刺青をじまんしてるおじさんんの言う事はまともにとりあわないほうがいいですよ((´∀`))ケラケラ

[匿名さん]

#242019/09/09 16:33
横浜で上手い彫り師(彫よしさん以外)さん教えて下さい
m(._.)m

[匿名さん]

#252019/09/09 16:49
神奈川ではなくて恐縮なのですが、兵庫姫路の彫誉が上手いとおもいます 日本一上手いと評判みたいですよ 作品はググれば出てきます

[匿名さん]

#262019/09/09 16:52
川崎の有馬第2団地に彫元(ホリゲン)なら、にわか彫師ですが居ます。かなり下手くそなのでやめた方が良いです。

[匿名さん]

#272019/09/09 16:57
>>22
そうですか。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#282019/09/09 16:57
🍢の刺青を刺れているのは、誰でつか?

[エプロン野郎]

#292019/09/09 16:59
彫衛門が掘られるのがうまいよ

[匿名さん]

#302019/09/09 17:27
>>25
ありがとうございます!
全国の色々な方の情報助かります。

[匿名さん]

#312019/09/09 18:23
天藤湘子さん😍いいね♪

[匿名さん]

#322019/09/11 22:06
華流梵天は?

[匿名さん]

#332019/09/11 22:41
ホリ絵もん

[匿名さん]

#342019/09/13 17:54
山根氏「ヒーロー不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカくなる」

[匿名さん]

#352019/09/14 07:12
前は威嚇の為に代紋のおでんに胸割り、後ろは抜きで 若い女の子を強姦自慢の ろくでなし、強姦強姦OB山根氏最凶

[匿名さん]

#362019/12/27 19:15
彫りよしの息子は少しか上手くなったんか?

[匿名さん]

#372019/12/27 19:28
彫のぶ

[匿名さん]

#382019/12/27 19:46
彫ゴタツ

[匿名さん]

#392019/12/28 13:21
彫衛門

[匿名さん]

#402019/12/28 14:02
>>36
全然ダメ 総領とか名乗らせ無い方がいい、息子に甘いんだろ

[匿名さん]

#412020/01/08 21:34
山根さんの彫り物は天下無敵にして地球一番

[匿名さん]

#42
この投稿は削除されました

#432020/01/09 00:54
>>41
>>42
全員が知っている
🐷豚根健一🐷の独り芝居

[匿名さん]

#442020/01/09 01:43
吉野粘着と山根粘着と岡田粘着は全部同じシャブチュウのキチガイ無職

[匿名さん]

#452020/01/09 04:56
鬼龍組長とか瓜田みたいに手の指一本に縦にずらりと文字並べるのかっこいいな

[匿名さん]

#462020/01/09 04:57
山根さんの背中は凄い迫力がある

[匿名さん]

#47
この投稿は削除されました

#482020/01/09 06:04
みっともない落書き

[匿名さん]

#492020/01/09 06:05
瓜田の顔 キモい変態野郎だな(笑)

[匿名さん]

#502020/02/28 00:55
刺青が美しいのは山根氏

[匿名さん]

#51
この投稿は削除されました

#522020/02/28 12:54
山根氏の見事な刺青は国宝級w

[匿名さん]

#532020/02/28 18:19最新レス
好健會の入れ墨はすごかった

[匿名さん]


『彫り師 刺青』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 神奈川雑談総合/ 不良・族全国/

🌐このスレッドのURL