985
2024/06/26 02:11
爆サイ.com 南関東版

😎 東京不良・族


残り投稿数:15


HOT!オススメ! ⇒ 東京雑談総合/ 不良・族全国/

NO.5694081

喜連川少年院
30年前の話
今でも厳しいのかな
報告閲覧数1.5万レス数985
合計:

#9362024/06/01 16:36
旅立ち寮?

[匿名さん]

#9372024/06/01 18:31
>>934
それが昭和50年代。

[匿名さん]

#9382024/06/01 19:16
2014年~2015年
1-3-2-3で旅立ち寮から仮退院。

[匿名さん]

#9392024/06/01 19:36
>>934
当時も勧告付きとか比較的長期なんてなかったけど、やった事なり非行歴で家裁から少年院にあったのかも知れないよ。

[匿名さん]

#9402024/06/01 20:18
1,3,3,3で7学寮から仮退院
作文、標語などで表彰多数。

[匿名さん]

#9412024/06/01 20:55
>>940
そんな成績で7学いけないだろ。
夢でも見たんじゃないか?

[匿名さん]

#9422024/06/02 12:32
>>941
最初から設定が長めで特進したんだろ。
それならあり得る。

[匿名さん]

#9432024/06/02 13:26
1-2-1-3で7学だったよ。
1下で総合Aとりました。

[匿名さん]

#9442024/06/02 15:04
>>943
総合Aはすごい。aが5個以上だよね。なにやったらとれるの。

[匿名さん]

#9452024/06/02 16:42
>>944
夜間単独みたいなかんじで消灯後も勉強やったりしたね。

[匿名さん]

#9462024/06/02 18:50
>>945
集会も免除?微妙にうらやましいなw

[匿名さん]

#9472024/06/02 19:24
>>946
集会後に1学へ布団もって行くんですよ。

[匿名さん]

#9482024/06/03 12:42
先日からいろいろ質問させて頂いた者ですが、息子は短期の少年院送致となりました。

[匿名さん]

#9492024/06/03 15:04
地獄の喜連川じゃなくて良かったね。

[匿名さん]

#9502024/06/03 15:51
麦飯のホワーンとした甘い香り思い出しましたw 今考えると現在の年齢的な味覚的にはもっちりし過ぎてたけど美味しかったになる?w逆に喜連川のカレーは薄かった記憶がありますねー!薄塩混ざりのルーというか学校給食みたいな物足りなさ?

[匿名さん]

#9512024/06/03 16:43
川野って知ってる人いますか?

[匿名さん]

#9522024/06/03 23:37
>>948
駿府じゃなければいいですね。
とは言っても水府は長期になったし、市原も閉鎖、山形の置賜学園も閉鎖・・・
だと有明高原寮か駿府学園の二択か〜
まさか名古屋矯正管区の湖南学院はないだろうけど。
有明高原寮は長野県の安曇野じゃなかったかな?

[匿名さん]

#9532024/06/05 21:09
>>952
言い方が悪くてすみません。8ヶ月前後を目安とのことなので駿府ではありません。通常の少年院のようです。
近日中に手紙が届くらしく、私たちもどこへ送られたかいまは分からないです。

[匿名さん]

#9542024/06/05 22:39
>>953
そうなんだ。
なら長期少年院ですね。
赤城か喜連川かな?
前に心配してた卒業式も8ヶ月目途なら、違反しなければ可能なんじゃないですか。
早く帰って来れるといいですね。

[匿名さん]

#9552024/06/06 06:31
>>954
ありがとうございます。
審判の後、鑑別所の職員にいろいろ聞きましたが、今は喜連川少年院には中学生は行かないようです。
関東の中学生は知能や情緒に問題なければ、義務教育過程のある赤城少年院、大人しかったり発達に偏りがある人は支援教育過程のある東日本少年矯正医療センターへ行くとのことでした。

[匿名さん]

#9562024/06/06 18:11
>>955
そうなんだ。
今少子化や収容される少年の減少で各地の少年院閉鎖されてますもんね。
分類もある程度大雑把だった前と違うかも知れませんね。
東日本少年矯正医療センターというのが、噂には聞きましたけど、関東医療少年院、神奈川医療少年院、八王子医療刑務所が統合されたとこですね。
面会行ける距離かわかりませんが、赤城ならいいですね。
ヤンチャな中学生ばかりだから少し心配はありますけど。面会に毎月行けなくても現金差し入れは郵送でも出来るのでは?
今の少年院で中で買える物品購入はどんなものか分からないけど、私の頃は大したもん買えませんでしたよ。

[匿名さん]

#9572024/06/07 20:27
>>956
息子は赤城少年院でした。医療センターは女性も収容されてると聞いたのでなんとなく優しそうなイメージがあり、良かったのですが。
なかなか医療センターへはいかないものなんですね。

[匿名さん]

#9582024/06/07 20:38
医療センターとか茨城農芸学院なんかは一般の少年院ではついていけないような自閉症や発達障害が入るところだぞ。
赤城に送られて寧ろ良かったと思うべき。

[匿名さん]

#9592024/06/07 20:58
>>957
医療少年院や医療刑務所はなかなか行けるものでもありません。
医療刑務所などは末期ガンとか相当病状やばくないと行けないと聞きました。
医療少年院は関東医療少年院があった頃、地元の後輩や前の少年院で一緒だった奴が行ってましたが、共通するのは覚醒剤でかなり身体痛めた人が行くという認識。
神奈川医療少年院は周りにいないので、詳しい事は分かりませんが、件の酒鬼薔薇や精神障害、発達障害がなければ行けないと聞いてます。
喜連川も冬相当寒かったですが、赤城も年少小唄にある様に赤城おろしでかなり寒いらしいです。
小田原(閉鎖)に赤城の退院生が大勢いましたが、体育も喜連川と変わらない位ハードらしいです。
帰る頃には締まった身体になると思います。
昔は群馬県勢多郡大胡町ってとこだったらしいですが、合併で今は前橋市?になってるはず。
ただ今から悩ませる様な事を言って申し訳ありませんが、なにせ赤城は若年者の行くとこなので、再犯しないか心配ではあります。今はなくなりましたが、昔は赤城初等で行き、小田原中等、久里浜特別というレールの様な物がありました。小田原がなくなった今水府なのか八街なのかは知りません。
小田原に行っても久里浜に行っても赤城の退院生が半数近い人数を占めてました。
今回で終わらせる為にも有意義な院生活を送る事を祈ります。
これからです。

[匿名さん]

#9602024/06/07 22:43
喜連川のヤキやシャリ上げは横行してましたか?
タバコとか吸えましたか

[匿名さん]

#9612024/06/07 22:51
>>960
タバコなんか吸えるわけない。
ヤキもない。シャリ上げも聞いた事ない。
部屋ではなくホールで食べるから監視されてる。
陰湿なひっつきがあるだけ。

[匿名さん]

#9622024/06/08 15:17
今は中学生は喜連川いかないのかー。
俺のときは赤城、喜連川、盛岡、多摩にバラけさせられたけど。

[匿名さん]

#9632024/06/08 17:02
>>961
昔は布団の綿と粉歯磨き粉を混ぜて煙を起こして麻縄を便箋で巻き吸っていた奴がいた話を聞いた

3学の木工工場でボンドでラリッテいた奴、引っ付きで人間椅子、ボタンを口の中に入れて顔面パンチ

喜連川も集会を取り入れてから、収容者同士のチンコロが横行して昔ながらの年少スタイルは消えてしまったんですね

[匿名さん]

#9642024/06/08 22:02
>>963
いや、消えてない。
俺の頃はひっつき集会で泣き出す奴いたからね。
暴力は聞いた事ないけど。
暴力あったのは小田原、八街。
昭和60年前でそれだから。
今の少数の年少じゃ有り得ない。
特に初入の多い喜連川ではね。

[匿名さん]

#9652024/06/09 13:16
溶接科も今はないみたいだね。俺がいたときは5学が溶接だったけど、わりと頭悪いやつは5学に詰め込まれてた。

[匿名さん]

#9662024/06/14 07:32
先日面会にいってきました。坊主になっていて違和感ありましたが、今は毎日午前中は授業があり、寮に戻って食事をしたら午後は体育や行動訓練をしているようです。
集団生活が始まったみたいですが、何人か知ってる人もいたと言ってたので割りとスムーズに馴染んではいるようです。たぶん、児童自立支援施設で一緒だった子かと思います。
一緒に捕まった子が審判の後、鑑別所に戻ってなかったことから、あいつは出られてなんで俺だけ少年院なんだと不貞腐れていましたが、先生に一括され、微妙な雰囲気で面会は終わってしまいました。

[匿名さん]

#9672024/06/14 08:49
教護院より少年院のほうがいいよ。早く出られる。
教護院は終わりがみえない。2年くらい出られないこともある。特少と変わらん。

[匿名さん]

#9682024/06/14 18:27
>>967
それはない。教護院は春、盆、年末に10日くらい帰省ができるからな。彼女ともヤレるし、タバコも吸える。
まあバックレたら只ではすまないが。

[匿名さん]

#9692024/06/14 20:27
>>968
戻らなかったら探しにくんの?

[匿名さん]

#9702024/06/14 20:42
>>966
取り敢えず赤城の生活始まったんですね。
初めての少年院、不貞腐れるのも無理はないですね。
感情剥き出しの方がまだいいですよ。
中で猫被って反省しない人も多いから。
ただ、そういう地のままで生活すると、他生とトラブルになって進級が遅れる場合もあります。
酷い時は反省促す為に個室処遇になってしまいます。
小田原で赤城とか静岡の話聞きましたが、反省寮の名前静思寮とか言ってなかったかな?小田原は洗心寮でしたが。そこに行く時は謹慎15日とかになってしまいます。
出るには2級下→2級上→1級下→1級上と各級の基本滞級期間がありますが、謹慎など受けたりすると伸びます。逆に模範的な生活態度なら特進と呼ばれ短縮の場合もあります。
早く進級して卒業式間に合えばいいですね。

[匿名さん]

#9712024/06/15 15:27
>>970
ありがとうございます。
息子は他の少年より3ヶ月少ない設定なので規律違反しなければ1月上旬には仮退院できるでしょうとのことでした。
近所のクラスメートが週2回プリントを届けにきてくれて、何とも申し訳ない気持ちになりますが、クラスにスムーズに戻れるように学級とのつながりを継続するのは大事だと思うので甘えようと思います。
最近はいわゆる非行少年も少なくなってきて、代わりに発達未熟であったり、突発型が増えてて、中学生でも4割くらいは矯正医療センターへ送致されているみたいです。

[匿名さん]

#9722024/06/15 16:49
>>971
クラスメートが近寄らないのでは仕方無いですが、まだプリント持って来てくれるなら幸いです。
そうでしょうね。
校内暴力、暴走族が下火になってからは、酒鬼薔薇の様な突発型というのかな?私の頃は稀に暴走族同士の対立で死亡者が出たというのはあったけど、流石に刃物持って殺しに行く犯罪は少なかった。
酒鬼薔薇の頃からゲーム感覚で人殺したり、社会背景が伺えます。
私が喜連川出て15年もした頃に、喜連川に温泉入りに行った際、在院時の先生が門にいました。
その先生が言った「お前たちの頃の院生は喜怒哀楽がハッキリしてた。しかし今入って来る子らは掴みどころがない」と言ったのを覚えてます。
時代時代で子供の性質も変わります。
今昭和の頃と比べて各少年院の在院生の数が物語っています。少子化の影響だけではない。
犯罪の質が変わって来てる。
今回の赤城が正念場。
無駄な時間にして欲しくない。

[匿名さん]

#9732024/06/15 17:16
年少入って自慢になるかよヘタレ共🤣

[匿名さん]

#9742024/06/16 21:56
喜連川は再犯率は低い

[匿名さん]

#9752024/06/18 19:52
>>971
喜連川に中学2年~3年のときいたけど、通知表は斜線ひいてあった。内申点がつかないから、県立高校だと底辺が工業や農業くらいしか選択肢がなかったよ。
結局、私立のバカしかいない高校しか受けられず、受験はしないでプータローで卒業し、その後さらに非行が進んでしまった。

[匿名さん]

#9762024/06/19 00:31
>>975
あそこは通信制の高校に行けた
頭の良い子が多かった

[匿名さん]

#9772024/06/19 07:57
>>975
喜連川少年院は中学生は入らないと言ってましたが、赤城少年院のことですか。
少年院にいても受験のときに仮退院してればハンデはないと聞いております。仮に勉強が遅れてて受験できるレベルに達していないとしても、同級生とは1年遅れになりますが、入って欲しいと思います。

[匿名さん]

#9782024/06/19 12:48
>>977
底辺高校ならハンデにならないかもしれないね。俺は3がそこそこあったから県立普通科に進もうと考えてたが、喜連川にいる間に内申書がつかなかったから進学を諦めたと言う話。
中学生なら少年院でも授業やるけど、レベルが低いからね。俺は中2だったが、授業は中1レベルで俺はプリントで自学みたいにしていた。受験レベルからは程遠いよ。
赤城は知らないけど似たようなもんでしょ。

[匿名さん]

#9792024/06/19 22:57
>>977
中学生は赤城ですよ
俺の頃は中学生は皆無
赤城出の連中は学科生でしたよ

[匿名さん]

#9802024/06/22 20:26
喜連川のヤキや引っ付きは凄いですか?

[匿名さん]

#9812024/06/23 16:54
知能指数の高さは東京管区ナンバーワン

[匿名さん]

#9822024/06/24 08:03
高いといっても100~110くらい。一般人と同じレベル。
赤城、多摩も同レベルで、茨農はそれより30低い。

[匿名さん]

#9832024/06/24 20:47
喜連川の4学にも小学生レベルいたけどな。
小6の計算ドリルやってるのみて可哀想になったのを覚えている。

[匿名さん]

#9842024/06/25 19:22
少年院での義務教育は教員が授業やってくれるわけではないのですか?児童自立支援施設は分校があってそこで教員が授業してたはずですが。

[匿名さん]

#9852024/06/26 02:11最新レス
駿太のヤンキーchによく出てる山ちゃんがたまに話すATM荒らしの谷中!後から入ってきたっけ同じ4学に!集会の時に引っ掻き回す厄介な奴だったけど童顔だったから憎めない奴だったねw最後の方は不正まではいかない辺りの仲間意識?みたいな感じで結構フォローしてくれてた記憶あるね。もうこの世にはいないけど話しが出る度に懐かしさが甦る。高○は久里浜で再開したけど澄ました顔してたから話しかけなかったw

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『喜連川少年院』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 東京雑談総合/ 不良・族全国/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板