1000
2023/06/24 00:53
爆サイ.com 南関東版

🚨 事件・事故





NO.11197851

【緊急】お金持ち達のタイタニック潜水艇、案の定メートルとフィートを間違えて1300mが限界だった模様
1 名前:令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US]:2023/06/22(木) 17:23:58.67 ●.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/556829

引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/556829
3: プレアデス星団(東京都) [US] 2023/06/22(木) 17:24:45.82 ID:OhB1mJFx0
金持ちってマヌケやアホしかいなくね?

6: 子持ち銀河(東京都) [GB] 2023/06/22(木) 17:25:46.12 ID:8aat5GEH0
4000メートルと4000フィートを間違うとか
アメリカではよくあるのか?

7: バン・アレン帯(大阪府) [GB] 2023/06/22(木) 17:26:04.19 ID:F4DftauK0
ダーウィン賞狙えるかな

12: 青色超巨星(神奈川県) [ニダ] 2023/06/22(木) 17:27:41.61 ID:1Tl4nF2k0
とりあえずヤーポン法は滅びるべき

14: プランク定数(京都府) [AU] 2023/06/22(木) 17:27:51.52 ID:o3hoaz+r0
安全最優先でヨシッ!


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1687422238/



【日時】2023年06月23日(金) 16:01
【提供】痛いニュース

#6012023/06/23 21:21
>>533
そうなんだ笑
何も知らずに列に並んだものの狭い個室+水の中に潜ってくって聞かされた恐怖で即座に列を離れてしまったよ。

[匿名さん]

#6022023/06/23 21:21
>>598
バカがポンコツ船に乗って沈んだだけの事で自業自得
我々の娯楽には関係ないだろ

[匿名さん]

#6032023/06/23 21:23
好きなことしてだから満足でしょうね

[匿名さん]

#6042023/06/23 21:23
>>0
被害者のお国の人は信用に値する国の潜水艇だったのだから死んで後悔ないと思うよ
もっと言えば次は我々の哀れな姿を深海まで見に来てくれよな
と思ってるはずだよ!
良かったやん真っ暗で寂しい場所が少しは賑やかになったのだから(笑)

[匿名さん]

#6052023/06/23 21:24
海上自衛隊の元潜水艦隊司令外交テレビに出てた
地味すぎる仕事だ

[匿名さん]

#6062023/06/23 21:24
トラブルがあっても探査もできないとか怖すぎるわ

[匿名さん]

#6072023/06/23 21:25
日本財団🇯🇵マンセー🙌

[匿名さん]

#6082023/06/23 21:25
>>601
わからないようにつくってあるのがディズニー。
他の室内型ジェットコースター系は上から風送って早くみせかけてるし。
いやストレス、リスク回避するのは正しい。
今回の件ではっきりした。

[匿名さん]

#6092023/06/23 21:26
一人でも自力で泳いで帰ってきたらビビるよな💦

[匿名さん]

#6102023/06/23 21:26
>>597
先代の教えである「体を張った本物のイリュージョン」を守っており、
両手両足を拘束されてガラスケースの中に入った天功は、
爆発する船から脱出するイリュージョンを披露。
前代未聞の企画だったためか、予定より早く船が爆発したために脱出済みであった天功は、
大量の煙を吸い込んで一酸化炭素中毒となって気絶する。

[匿名さん]

#6112023/06/23 21:27
>>518
潜水艇の強度不安を指摘して解雇された職員の話だと、強度テストの際1300mを超えたあたりで会社のCEO(今回犠牲になった人ではないそうだ)が、「これ以上調べるのは金の無駄だ」と言ってテストを中断させたそうな。
メートルかフィートかは認識していたとか。
そしてそのまま海底へ。
これが本当ならかなり悪質だと思う。

[匿名さん]

#6122023/06/23 21:27
酸素ボンベとライフジャケットさえ装備してたら😢

[匿名さん]

#6132023/06/23 21:28
>>586
映画の方が先だバカ
そもそもバカが沈没したのと何の関係あるよアホw

[匿名さん]

#6142023/06/23 21:29
>>608
ストレスは思いっきりかけてんじゃんw

[匿名さん]

#6152023/06/23 21:30
>>602
娯楽のためなら過去の死亡事故もなかったことにします

[匿名さん]

#6162023/06/23 21:30
タイタニックの呪い

[匿名さん]

#6172023/06/23 21:30
>>612
はいお薬飲んで寝ましょう

[匿名さん]

#6182023/06/23 21:30
>>0
18日の潜水開始1時間45分後に通信不能
とか恐すぎ

[匿名さん]

#6192023/06/23 21:31
パイパニックにしておけば生きられたのに

[匿名さん]

#6202023/06/23 21:31
>>613
でも過去に人を〇したのと同じ日に放送予定を組んでた

[匿名さん]

#6212023/06/23 21:31
やはり
海底から
ベコンベコンと金属音がしてたのは、圧縮されてた音だったんだな

クッソおもろー

何が助けの音だ?
馬鹿クソクズ専門家のコメンテーターとか情報の邪魔でしか無いからな

もう完全に死んでるんだよなあ

ど派手にな

圧縮死とか、
あんまりワラカスなや

ふははははははははははははあー

ざまあ

クソクズ世襲だけの無能ゴミクソ虫どもがっ

はいっ
ざまあ

ざーまあー

[匿名さん]

#6222023/06/23 21:31
アメリカではよくある間違いでのよくある事故
これがアメリカンジョークだよ

[匿名さん]

#6232023/06/23 21:32
>>0
またカズワンか?

[匿名さん]

#6242023/06/23 21:32
>>608
ほー、さすがディズニー、夢の国。
ランドの方の宇宙の星の中を走るみたいなジェットコースターは乗れたんだけど、途中で不具合起きて安全のために電気が付いてしまって、めちゃくちゃこじんまりした所を上からぐるぐる旋回しながら下まで下るみたいな作りになっててびっくりしたな。
こんな狭いスペースであんなに迫力が出せるんだなだと。

[匿名さん]

#6252023/06/23 21:32
J・キャメロン監督、事故潜水艇の危険認識 「タイタニックと同じような原因」

映画「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督は22日、ロイターのインタビューに応じ、タイタニック号探索ツアー中に海中で消息を絶った潜水艇の破片が海底で見つかり乗員5人が死亡した事故について、船体設計の危険性を認識しており、もっと早く警鐘を鳴らせばよかったと語った。
キャメロン氏は映画「タイタニック」の調査・製作中に深海探検家となり、調査・観光用の潜水艇を製造するトリトン・サブマリンに出資している。
また事故を起こした潜水艇については、以前より危険性が指摘されており、今回の悲劇はタイタニック号の船長が氷山の危険性を軽視したように、警告に耳を貸さなかったことが原因だという考えを示した。

[匿名さん]

#6262023/06/23 21:32
冒険は無謀じゃなくて安全に
植村直己

[匿名さん]

#6272023/06/23 21:32
>>618
その時、既に圧縮死で完全に死んでるんだよ

ど派手にな

クッソワラカスなや

[匿名さん]

#6282023/06/23 21:32
え、何がどうなってんだ?

[匿名さん]

#6292023/06/23 21:32
>>612
いや、酸素ボンベとライフジャケットがあったからと言って1300mの深海から上がってくるのは難しいぞ。

[匿名さん]

#6302023/06/23 21:33
>>621
ど派手さん久しぶりですね

故郷の南朝鮮に帰省してたの?

[匿名さん]

#6312023/06/23 21:33
金持ちはやる事が違いますねぇ

[匿名さん]

#6322023/06/23 21:33
亡霊がたたいたに違いない

[匿名さん]

#6332023/06/23 21:33
>>608
たしかに。
リスク回避ってマジで大事、興味で突っ込んで行ってはいけない

[匿名さん]

#6342023/06/23 21:33
金持ち、金持ち言うてるけど
死んじまえばタダのボロ雑巾よのうwww

[匿名さん]

#6352023/06/23 21:34
圧縮の瞬間って…一気に潰れたのか?

海水が入ってくるだろうけど

[匿名さん]

#6362023/06/23 21:34
>>0
見事に第2のタイタニック

[匿名さん]

#6372023/06/23 21:35
行方不明になった段階でみんな救出は無理だと悟ってただろうから適当に探すフリしてただけだろうな

[匿名さん]

#6382023/06/23 21:35
1人3500万円も参加費を支払って、
30年前のオモチャみたいな潜水艇に
命を預けるなんて・・・・・・・・・・・

[匿名さん]

#6392023/06/23 21:35
>>629
空気ボンベな

[匿名さん]

#6402023/06/23 21:36
>>624
すげー!そんなラッキーなこと滅多にないんだから!
貴重な体験で驚いた!羨ましいw

[匿名さん]

#6412023/06/23 21:37
これだったら無人潜水艇で潜水していた方が良かったよね。

[匿名さん]

#6422023/06/23 21:37
タイタニック号の事故を予言するかのようにその14年前に出版されていた客船が氷山に衝突して沈没する小説の題名は「タイタン号の遭難」

[匿名さん]

#6432023/06/23 21:37
この事故があってから、フジテレビ 死亡事故 でググると
ウッチャンナンチャンのやるならやらねばが目立たなくなったな

[匿名さん]

#6442023/06/23 21:38
>>0
潜水艇の中に観葉植物でも入れとけば少しは窒息する時間は遅らせられたのにケチった大富豪もアホやな

[匿名さん]

#6452023/06/23 21:38
>>635
例えるなら
ミニバンで高速道路で事故して、そのまま高架下200メートルに墜落して潰される

ど派手にな

クッソ笑わせんなや

[匿名さん]

#6462023/06/23 21:38
>>635
船体がヘコむ
亀裂入る
空気が一瞬で膨張

[匿名さん]

#6472023/06/23 21:38
人の不幸を娯楽にしようとするから。

[匿名さん]

#6482023/06/23 21:38
ツラいのは、どんな大富豪も死んじゃえばあの世にお金を持って行けん所よのぉ( *´艸`)プッ

[匿名さん]

#6492023/06/23 21:39
>>642
それは作り話

[匿名さん]

#6502023/06/23 21:39
プチッ!!

米原潜艦船長「なんだ今の音は!?」
クルー「何かにぶつかりました!」


3時間後・・

船長「相手は大富豪か・・・まずいぞ、シナリオを考えろ!」

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


関連度の高いタグ ⇒ tbsnewsdig




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。