66
2025/04/08 14:44
爆サイ.com 南関東版

🚨 事件・事故ニュース





NO.12491426

男女2人が“たき火”か国の重要文化財「中家住宅」が焼けた火災重過失失火の疑いで書類送検修復費用は約5億円奈良・安堵町
1 名前:バイト歴50年 ★:2025/03/10(月) 06:38:14.61 ID:xdaVGIY49.net
国の重要文化財が焼けた火事で、男女が書類送検されました。

 去年7月、奈良県安堵町で国の重要文化財に指定されている「中家住宅」のかやぶき屋根などが焼ける火事がありました。

 その後の警察の捜査で、当時「中家住宅」の近くで枯れ草を燃やしていた火が、確認を怠ったために燃え移った疑いがあることが判明。
 警察は6日、近くでたき火をしていた50代の男女2人を重過失失火の疑いで書類送検しました。警察は2人の認否を明らかにしていません。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/1803ef8ada96580cd9c75e848578cbe357be13d8
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 06:38:58.86 ID:IVVHPgQR0
放火でしょ

5: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 06:41:33.70 ID:nBI/SG6p0
残り5%は本人達?

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 06:44:59.92 ID:iDLNB5W50
これは犯罪レベル

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 06:41:37.68 ID:C0gn37EM0
実刑で

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 06:44:53.43 ID:Kbe8bVZ40
なんで5%しか請求しないんだよ、払えなくても生涯払わせろよ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741556294/0-


【日時】2025年03月10日(月) 11:03
【提供】痛いニュース

#172025/03/10 13:11
韓流県

[匿名さん]

#182025/03/10 13:15
中国人なら無罪

[匿名さん]

#192025/03/10 13:27
>>0
修復費用5億円の
85%を国が
10%を県と町が負担する?

ワシら税金を使うんか~
再三注意してやらかした
本人たちの弁償はたったの5%?
それはナイだろう

[匿名さん]

#202025/03/10 13:30
境界知能による犯罪、本人たちは事故だと主張するだろうが馬鹿には理解できないw

[匿名さん]

#212025/03/12 14:20
中国人だろ
名前を出さないのが証拠

[匿名さん]

#222025/03/12 17:57
たき火なんか条例で禁止しろ!危険なだけだろ

[匿名さん]

#232025/03/12 17:58
中国人だもの
許してやれよ

[匿名さん]

#242025/03/12 18:53
重罪 ▪️ ▪️ ▪️

[匿名さん]

#252025/03/12 18:55
国籍プリーズ

[匿名さん]

#262025/03/12 18:56
シナトンスルクルドグエンは皆564にしないとね
百害あって一利なし

[匿名さん]

#272025/03/12 18:56
この時期
春の焚き火の怖さを知らないバカ
ちゃんと弁償しろ
そして学べ

[匿名さん]

#282025/03/12 18:57
まずは名前そして国籍だよ

[匿名さん]

#292025/03/14 19:59
岩手大船渡市の火災、放火犯はどうなった?
野焼きとか、焚き火なんて放火魔だ

[匿名さん]

#302025/03/15 10:40
あり得ない

[匿名さん]

#312025/03/15 16:43
さすがバ関西を象徴する輩共だな

[匿名さん]

#322025/03/15 16:47
ガキかと思ったらまさかの初老コンビかよ

[匿名さん]

#332025/03/15 19:01
山で寒いから焚き火してそのまま山火事ってのがあったよな

[匿名さん]

#342025/03/15 19:21
またチャンコロか

[匿名さん]

#352025/03/16 14:52
とんでもない輩

[匿名さん]

#362025/03/16 15:41
臓器売る人とソープで働く人とで返済できるね

[匿名さん]

#372025/03/16 16:04
ん?
日本政府と同じ老害なん?

[匿名さん]

#382025/03/16 16:13
>>34
すぐその言葉が出る人は同胞者

[匿名さん]

#392025/03/16 16:36
あちゃ~🤦‍♂️🤦‍♀️

[匿名さん]

#402025/03/18 04:22
何してんねん

[匿名さん]

#412025/03/18 06:24
>>0
これは事故だから仕方ない

[匿名さん]

#422025/03/18 06:56
燃えろよ燃えろー

[匿名さん]

#432025/03/19 14:17
>>41
過失は事故ではない!
自国に帰れば?

[匿名さん]

#442025/03/21 15:57
書類送検?強風時なのに”焚き火”誰が見ても立派な放火だろう、未必の故意について賠償金の請求をしろよ、司法は甘過ぎる

[匿名さん]

#452025/03/21 17:45
自民公明の議員が燃やしたのと同じ
自民公明の政策がこういう悲劇を生む
これからもな!

[匿名さん]

#462025/03/21 17:53
>>0
国民の税金投入か、
負担は国民一人あたり5円だな

[匿名さん]

#472025/03/22 03:11
>>44
しかも何度も注意されてたんでしょ?
この火元の家

[匿名さん]

#482025/03/23 08:29
奈良か…

[匿名さん]

#492025/03/24 11:55
└└(●ω●)┘┘シカノコノコノココシタンタン∑d(゚∀゚d)ファイヤアアアアア!!

[匿名さん]

#502025/03/24 12:09
>>0
疑わしきは罰しない😆

[匿名さん]

#512025/03/26 07:17
中国人?

[匿名さん]

#522025/03/26 18:35
復旧なんて金の無駄やめろ

[匿名さん]

#532025/03/27 08:27
これ系の文化財って復旧しても意味無くない?
当時の建物がそのまま残ってるから価値があるのでは
○○城とか観光スポットで見学料でペイできるなら税金投入して復旧する価値あるけど

[匿名さん]

#54
この投稿は削除されました

#552025/03/28 23:25
男女2人で¥25000000払えってこと?

[匿名さん]

#562025/03/29 00:43
こんなクズ共さっさと処刑しろよ
焚き火なんてする必要性も合理性も正当性も何一つないんだから
野焼きゴミ焼きするクズには良い見せしめになる

[匿名さん]

#572025/03/29 10:08
>>55
そんなに安くないだろ
自国に帰れば

[匿名さん]

#582025/03/29 13:39
たき火を何度も注意されても、何度もたき火を繰り返し、たき火が原因で家が燃えた

[匿名さん]

#592025/03/29 21:25
ん?
老害なん?

[匿名さん]

#602025/03/31 14:49
焼き芋食べたかったカップルさん

[匿名さん]

#612025/03/31 14:51
唱歌たき火は、まだ小学校の音楽の教科書に、載ってるのだろうか?

[匿名さん]

#622025/04/03 00:10
死刑にしろ!

[匿名さん]

#63
この投稿は削除されました

#642025/04/05 14:13
あっち系の人間やろな!

[匿名さん]

#652025/04/06 21:30
キャンプ場が横にあったのか?
今時まともな自治体なら焚き火禁止だろ

[匿名さん]

#662025/04/08 14:44最新レス
>>64
奈良だから部落民?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 重要文化財



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。