29
2017/03/01 00:07
爆サイ.com 南関東版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.5387130

平和島競艇場はインが弱い!?特徴や注目ポイント紹介
平和島競艇場はインが弱い!?特徴や注目ポイント紹介
■東のメッカ
全国24ヶ所ある競艇場において『メッカ』と呼ばれるのが住之江競艇場です。

人気・売り上げともに高い水準を維持しています。

しかし、実は平和島競艇場も人気で『東のメッカ』の異名を取ります。

そのため競艇の最高峰のレースであるSGも住之江競艇場に次ぐ2位の開催回数となっています。

今回はそんな人気の競艇場である平和島競艇場について紹介していきます。

■平和島競艇場の特徴
平和島競艇場は東京都大田区平和島にあります。水質は海水を使用しています。

風は春から夏にかけては追い風になりやすく、冬は向かい風となりやすい特徴があります。

最大の特徴はインコースが弱いとことです。全国屈指のインコースの弱さを誇ります。

“最近3ヶ月(2016/11/1〜2017/1/31)のデータでも1コースの1着率は39.4%となっています。”
引用元:BOAT RACE OFFICIAL WEB

水面が広いためセンターから強引なまくりが決まるため、インコースといえどもスタートをしっかり決めないと勝ちきれません。

また、全国でも6コースの1着率が高いことで知られています。

“最近3ヶ月のデータでも6コースの1着率は3.4%となっています。”
引用元:BOAT RACE OFFICIAL WEB

6コースの1着率は2%前後でインコースが強い競艇場では1%ほどです。

それだけに平和島競艇場が比較的に6コースからも勝ちやすいということがわかります。

穴党の人は平和島競艇場の場合6コース頭で買うのもありかもしれません。

■デートにもおすすめの平和島競艇場
平和島競艇場と言えばグルメが人気です。

平和島競艇場の『もつ煮』は美味しいと評判で定番のB級グルメになっています。

また、平和島競艇場にデートで訪れるなら指定席がおすすめです。

A席はペアシートとなっており1組2,000円で使用できます。

1人でゆっくりと楽しみたい人はS席の1席2,000円もいいでしょう。

指定席を利用すると無料ドリンクがあり、無線LANの環境となっているので1日ゆっくりと競艇を楽しむことができます。

もちろん平和島競艇場でレースが開催しているときにはさまざまなイベントが開催されているのでイベントを楽しむのもいいでしょう。

■ボートレース平和島劇場もおすすめ
平和島競艇場には外向発売所としてボートレース平和島劇場があります。

1Fは入場無料で入ることができて巨大スクリーンでレースが楽しめます。

また、2・3Fは有料席となっており自分専用のモニターと大型スクリーンの両方で観戦することができます。

シングル席・ペア席・グループ席とあるので仲間で楽しむこともできます。

4Fは特別有料席となっており特別な空間となっています。

優雅に競艇を楽しみたい人におすすめです。

ただ、シングル席は29席しかなく通常料金1名5,000円です。

また、グループ席は4名席で2ボックス8席しかありません。

グループ席は通常料金12,000円です。

割高ではありますが、それだけ高級感溢れる雰囲気で競艇を楽しむことができます。

とにかく平和島競艇場にて競艇を楽しんでみてはどうでしょうか。


【日時】2017年02月28日(火)
【提供】YAZIUP


#12017/02/28 10:38
平和島競艇場はインが弱い!?特徴や注目ポイント紹介 #1の画像
まぁな

[匿名さん]

#22017/02/28 10:42
平和島競艇場はインが弱い!?特徴や注目ポイント紹介 #2の画像
>>1
いや〜〜ん

[匿名さん]

#32017/02/28 10:46
承認待ち画像
住之江も平和島も行ったことが無いので、是非可愛い娘に案内してもらいて〜ッス♪

[匿名さん]

#42017/02/28 10:47
承認待ち画像
アワカツ〜(小倉さん風)

[匿名さん]

#52017/02/28 10:48
平和島競艇場はインが弱い!?特徴や注目ポイント紹介 #5の画像
インコースなんて俺には関係ない…道なき道をひたすら進む勇気

[匿名さん]

#62017/02/28 10:51
承認待ち画像
1000万円勝ちたいな

[匿名さん]

#72017/02/28 10:57
4カド有利

[匿名さん]

#82017/02/28 11:01
インが弱くて東のメッカと言うなら戸田だろ

[匿名さん]

#92017/02/28 11:02
この最近出てきたYAZIUPの記事ってセックスの記事とかこの記事とか下らないのばっかりだよな

[匿名さん]

#102017/02/28 11:04
この最近出てきたYAZIUPの記事ってセックスの記事とかこの記事とか下らないのばっかりだよな
平和島のインが弱いって競艇やってる人間はだれでも知ってるだろ

[匿名さん]

#112017/02/28 11:10
平和島競艇場はインが弱い!?特徴や注目ポイント紹介 #11の画像
>>1
やるなぁ

[匿名さん]

#122017/02/28 11:47
承認待ち画像
平和と江戸川は捲り刺しが利く

[匿名さん]

#132017/02/28 11:54
承認待ち画像
モンキャーターン

[匿名さん]

#142017/02/28 12:00
ヤマト学校に行こうかな〜

[匿名さん]

#152017/02/28 12:04
1号艇でも6コースのアウト屋阿波勝哉の地元だからなー

[匿名さん]

#162017/02/28 12:16
承認待ち画像
全国屈指のイン弱水面の平和島でもイン1着率は2〜6コースよりかなり高いよ。

[匿名さん]

#172017/02/28 12:31
黒明良光最強伝説

[匿名さん]

#182017/02/28 12:34
承認待ち画像
スタートした時点で順位確定の競艇。つまらん。

[匿名さん]

#192017/02/28 12:35
>>17
それはない

[匿名さん]

#202017/02/28 12:50
松井繁最強説

[匿名さん]

#212017/02/28 13:16
カドとか飛車とか?

[匿名さん]

#222017/02/28 13:31
昨日の優勝戦、大外まくり差し。

[匿名さん]

#232017/02/28 15:43
>>6
競馬やれよ、競艇なんか儲からんぞ。

[匿名さん]

#242017/02/28 22:10
阿波かつチルド3度

[匿名さん]

#252017/02/28 23:37
弾丸まくりの黒明

[匿名さん]

#262017/02/28 23:50
インが決まらないのはナマズの琵琶湖だわ!ピンフは記念になるとイン逃げがおおい。しかし、関東はオッズがつかないわ、ファンが良く知ってるんだろうね

[匿名さん]

#272017/02/28 23:58
インが弱いって単に1マーク振ってるだけの話だ
イン弱なら戸田のほうが弱い
江戸川は改修前はインだけだったが1マーク振ってインを弱くした、平和島と同じで捲りより捲り差し。捲りやツケマイでの豪快な決着が多いのは戸田。
多摩川と桐生はインそこそこだけど住之江程じゃない
黒明なんて懐かしい名前がでてるが
その時代なら彦坂に野中に中道、望月だと思う。
強かったのはやっぱり彦坂。

[匿名さん]

#282017/03/01 00:00
承認待ち画像
>>22
かっけ〜

[匿名さん]

#292017/03/01 00:07最新レス
承認待ち画像
今村豊ではよく稼がせてもらった

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。