232
2023/08/13 08:14
爆サイ.com 南関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11266102

【画像あり】自民党/女性議員らがフランスに旅行に行く→批判殺到
1 :イエネコ(やわらか銀行) [CN]:2023/07/30(日) 12:37:32.70 ID:k+SL/UkL0●.net



5: ベンガル(香川県) [IN] 2023/07/30(日) 12:38:58.65 ID:zBHzrK2M0
さすがに自腹だろ?

9: カラカル(三重県) [DE] 2023/07/30(日) 12:39:55.65 ID:m2/dJoch0
ヒトラーもパリ視察したからな

12: ヒマラヤン(埼玉県) [CL] 2023/07/30(日) 12:41:05.00 ID:H5W9mMHN0
外遊とかもそうだけど政治家が遊びに行くわけないじゃん

13: 斑(静岡県) [NO] 2023/07/30(日) 12:41:08.17 ID:7NY3NSLj0
立憲「立憲女子!」
パ「素敵!頑張って!」

自民「女性局!」
パ「くたばれ糞女!」

15: マレーヤマネコ(愛知県) [US] 2023/07/30(日) 12:41:44.03 ID:64eZ0u2r0
国会議員が外交に関わる仕事をするのは普通だろ
女性局?としてするべき仕事かどうかは分からんけど


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1690688252/



【日時】2023年07月30日(日) 22:01
【提供】痛いニュース

#1332023/08/01 16:59
大阪自民の人?

参議院選挙って次いつなの????

[匿名さん]

#1342023/08/01 23:09
自民党女性局員フランス旅行は党費と各参加者の自腹で1万円くらいは捻出していると思います

[匿名さん]

#1352023/08/01 23:12
>>0
この集合写真に何で生稲晃子議員は居ないの?

[匿名さん]

#1362023/08/01 23:13
税金の無駄

[匿名さん]

#1372023/08/01 23:14
>>135
元アイドル枠は一つだから

[匿名さん]

#1382023/08/01 23:15
>>101
1人150万円くらい

[匿名さん]

#1392023/08/01 23:23
>>138
高松の爺一行より安ぞ

[匿名さん]

#1402023/08/01 23:47
今のフランスへ行く理由が
「燃料の値上げに反対で起こっている黄色いベスト運動」
「フランス経済の低迷による治安の悪化として移民の問題」
「年金支給開始する年齢を64歳に引き上げる制度改革に反対するデモやストライキ」
などの対処対策なら分かるけど…

[匿名さん]

#141
この投稿は削除されました

#1422023/08/02 06:24
女性差別をする日本人に未来はない

[匿名さん]

#1432023/08/02 19:55
>>141
意味不明

[匿名さん]

#1442023/08/02 19:57
>>142
意味不明

[匿名さん]

#1452023/08/02 20:40
次は南極に1~38号で行ってこい

[匿名さん]

#1462023/08/02 20:44
更にこの松川るいは次女も連れて行って
大使館に子守りをさせてたようだな
松川の夫が外務省の事務次官候補だから無下にも出来ないと

[匿名さん]

#1472023/08/02 20:48
>>142
女の仕事は男子を産むことだけです。

[匿名さん]

#1482023/08/02 21:13
>>140
イギリスの年金は62歳から、
日本の年金は60歳から。

日本の年金で60歳から受給できるのは国民年金。

日本の厚生年金は男性65歳から、女性63歳から

[匿名さん]

#1492023/08/02 22:19
ファーストクラスでの慰安旅行の感想はまだですかねー

[匿名さん]

#1502023/08/02 22:37
2023年08月02日22:00
松川るい議員、フランス外遊になんと娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」「家族旅行 www
本誌は、まだ松川議員が語っていない研修の実態をキャッチした。じつは、松川議員は次女をフランスに同行させていたというのだ。

「研修に参加した今井絵理子議員のSNSにも次女は写っていて、その写真も現在は削除されています。松川議員の
“公務中” は、次女をホテルに一人で残すわけにもいかないので、
日本大使館に預けられていました」(外務省関係者)

[匿名さん]

#1512023/08/02 22:48
税金旅行

[匿名さん]

#1522023/08/02 22:54
カルト自民議員は片っ端から撃ち殺されろ❗️‼️

[匿名さん]

#1532023/08/02 23:22
松川るい御一行様
ファーストクラスだった。
パリ往復、ファーストクラスの航空運賃、約300万円

もしくはJGCプレミア会員、JMBダイヤモンド会員の人。でも、この会員になるのは、もっと大変。

[匿名さん]

#1542023/08/03 01:32
【画像あり】自民党/女性議員らがフランスに旅行に行く→批判殺到 #154の画像
>>142
それはもう前フリやん。
男女問わず、大阪は消滅する。
大阪だけの消滅なら他国は助けに来ない。
大阪は他国に確かめてみろ。
大阪だけの消滅なら他国は助けに来ない。

[匿名さん]

#1552023/08/03 01:35
>>0
税金が将来どれだけフィードバックされるかなんて将来にならないとわからん
観光してもいいが政治家の身分としてどうでもいい情報を公開すんなよ

[匿名さん]

#1562023/08/03 04:26
>>150
これはお詫びのヌードあるな。

[匿名さん]

#1572023/08/03 04:28
自民公明は国賊、非国民の集団

[匿名さん]

#1582023/08/03 04:43
>>150
いろんな意味で今井絵理子GJ
自民党の実態さらすわ 松川の娘同行さらすわで 笑

[匿名さん]

#1592023/08/03 05:21
本丸の松川るいのスレもたてた方がよくね?

[匿名さん]

#1602023/08/03 05:34
とりあえず領収書出させろ

[匿名さん]

#1612023/08/03 05:54
松川の次女の情報よろしく

[匿名さん]

#1622023/08/03 05:58
女性議員が少ないとか言ってるけど、こんなことをやってるよつではね

[匿名さん]

#1632023/08/03 06:02
国のために一生懸命やってるんですぅ
だから女子会旅行くらい
いいでしょって本音だろうね
観光地で写真くらい いいでしょって言いそう

[匿名さん]

#1642023/08/03 06:04
研修ですよ
研修ですよ
旅行でわないですよ

[匿名さん]

#1652023/08/03 06:06
フランスの絵画なんだよね

[匿名さん]

#1662023/08/03 06:07
党費の7割は政党交付金じゃなかった?

[匿名さん]

#1672023/08/03 06:08
あの絵画よっぽど保存良くしてないと今に受けつがれないんだよね

[匿名さん]

#1682023/08/03 06:09
松川けつあな確定な

[匿名さん]

#1692023/08/03 06:15
日本政府がどのような少子化対策を行ってきたのか、代表的なものを紹介します。~(^^♪

【エンゼルプランと新エンゼルプラン】
1990年の1.57ショックと1992年の国民生活白書での報告を受け、1994年に当時の文部省、厚生省、労働省、建設省の4大臣合意の下に始まったのがエンゼルプランです。


成功した???

[匿名さん]

#1702023/08/03 06:16
>>169
【少子化対策基本法と次世代育成支援対策推進法】
新エンゼルプランの満期を迎える2004年に向け、2003年には少子化対策に向けた2つの法整備が行われました。

( ゚Д゚)ハァ?

[匿名さん]

#1712023/08/03 06:17
>>169
【少子化社会対策大綱】
1994年の少子化社会対策基本法の施行に伴い、施策実施のためにこの少子化社会対策大綱が策定されました。

どうなった???

[匿名さん]

#1722023/08/03 06:18
>>169
【子ども・子育て応援プラン】
子ども・子育て応援プランは2004年に閣議決定された少子化社会対策大綱に盛り込まれた施策の効果的な推進を図るために実施されたプランです。

結果が出たの???

[匿名さん]

#1732023/08/03 06:19
>>169
【待機児童の解消に向けた取組】
待機児童は都心部を中心に深刻な問題になっていたことから、問題解消の取り組みを加速させるため、2013年度から2017年度末までに約40万人分の保育の受け皿を確保することを目標とした「待機児童解消加速化プラン」を新たに策定しました。

計画は御立派~(^^♪

[匿名さん]

#1742023/08/03 06:20
>>169
【放課後子ども総合プラン】
保育所を利用する共働き家庭などにおいては、児童の小学校就学後も、その安全・安心な放課後などの居場所の確保という問題があります。

わからん計画なのか???

[匿名さん]

#1752023/08/03 06:21
>>169
【ニッポン一億総活躍プラン】
2015年10月より、「夢をつむぐ子育て支援」などの「新・三本の矢」の実現を目的とする「一億総活躍社会」の実現に向けたプランとして、2016年に「ニッポン一億総活躍プラン」が取りまとめられ閣議決定されました。


死ぬまで働け???

[匿名さん]

#1762023/08/03 06:23
>>169
【子育て安心プランと新しい経済政策パッケージ】
女性の社会進出促進により25歳から44歳の女性就業率の上昇や、保育の利用希望の増加が見込まれることから公表され実施されているのが「子育て安心プラン」です。


以上でございます。~(^^♪

(出典:内閣府「国の取組み」)
(出典:内閣府「少子化社会対策大綱」)

より・・・・・・・(-"-;A ...アセアセ

[匿名さん]

#1772023/08/03 06:25
>>0
税金寄生虫議員どもは強盗に襲われて死んどけばよかったのに

[匿名さん]

#1782023/08/03 06:52
【怒りが沸点に達する】

激しく憤っているさま


日本人は、はらわたが煮えくり返ってるのではないかと・・・・・・・(-"-;A ...アセアセ

[匿名さん]

#1792023/08/03 07:00
経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。

中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。


そうかそうか、日本の少子化対策を失敗した先生が行っても、また失敗するよ~(^^♪

日本には日本にあった対策を行うしかない~(^^♪

[匿名さん]

#1802023/08/03 07:02
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか

(1)少子高齢化

(2)経済停滞

(3)格差社会の進行

(4)男女共同参画の停滞


これを知らんのか???

[匿名さん]

#1812023/08/03 07:03
外道旅行

[匿名さん]

#1822023/08/03 07:17
>>131
ババアに、女子の表現は辞めようか。間違ってはないのかもしれないが、気持ち悪い👎

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。