37
2024/08/22 11:49
爆サイ.com 南関東版

💹 政治・経済ニュース





NO.12040530

新紙幣、ネット出品相次ぐ……1万円札が7倍の例も
1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/08/04(日) 20:03:39.16 ID:spLJkoGd0.net
新紙幣、ネット出品相次ぐ 1万円札が7倍の例も―発行1カ月


引用元
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024080300137&g=soc
13: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/08/04(日) 20:24:32.10 ID:yP7AHhUs0
メルカリか?ヤフオクか?

22: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ID] 2024/08/04(日) 20:36:51.17 ID:B7hTp7Y70
あ ほ く さ

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/08/04(日) 20:11:27.83 ID:unDOB5Yn0
カード現金化で出品禁止になったんじゃないの?

7: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2024/08/04(日) 20:12:15.00 ID:Vrbg+Vro0
あれ、禁止されてるって聞いたけど新紙幣はまだ規制の対象じゃないとかの屁理屈が通じるんか?

8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2024/08/04(日) 20:12:53.10 ID:rOHhGTiV0
俺の手元に来た新札はまだ五千円札しかない


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1722769419


【日時】2024年08月05日(月) 21:03
【提供】痛いニュース

#12024/08/05 21:17
わかりました。

[匿名さん]

#22024/08/05 21:17
銀行で替えてくれるでしょ

[匿名さん]

#32024/08/05 21:17
はじめて渋沢さんに会えました大事にのけてます

[匿名さん]

#42024/08/05 21:19
諭吉の方がいずれ価値が上がるから今から保管しないと。

[匿名さん]

#5
この投稿は削除されました

#62024/08/05 21:20
日本で前代未聞の預金封鎖を決行したのは渋沢さんの孫ですよ

[匿名さん]

#72024/08/05 21:22
新紙幣1000円札のAA券なら2枚持っとるよ

[匿名さん]

#82024/08/05 21:44
まだ津田梅子の新5千円札は、見れてないわ

[匿名さん]

#92024/08/05 21:46
現金使わないからまだ見てないね

[匿名さん]

#102024/08/05 21:47
しばらくしたら、普通に出回るのに、キチガイや

[匿名さん]

#112024/08/05 21:58
アホすぎ

[匿名さん]

#122024/08/05 22:01
千円と五千円しか見ないね!何で出て来ないんだろう?

[匿名さん]

#132024/08/05 22:41
まだ馴染みがないからオモチャに見える

[匿名さん]

#142024/08/05 23:02
コンビニATMなら、新札でてくるぞ、なんか知らんが

[匿名さん]

#152024/08/05 23:04
やっと1000円だけ現物見れた

[匿名さん]

#162024/08/05 23:11
5000円の新札見てない。
万券は普通にピン札ばかりだ〜

[匿名さん]

#172024/08/11 21:37
オールホログラムキンキラキンの100000円札

[匿名さん]

#182024/08/12 08:41
日本銀行の代わりに子供銀行と印刷されてたらどれだけ価値が上がるだろう

[匿名さん]

#192024/08/13 19:17
いまだに千円五千円の新紙幣に巡り会えていない。

[匿名さん]

#202024/08/13 20:39
脱亜入欧を主張した賤しい福沢諭吉だの、守銭奴にすぎない渋沢栄一だの、
欧米かぶれ津田梅子だのを紙幣の肖像に使う愚民の国は、滅んでしまえ。し

[匿名さん]

#212024/08/13 22:11
新札もってても使えなかったりするから価値薄い

[匿名さん]

#222024/08/13 22:15
>>20
そうですね。
でも、花菱アチャコとか植木等さんとかだと笑ちゃうからまずい。

[匿名さん]

#232024/08/13 22:18
野々村竜太郎の千円札が欲しいw

[匿名さん]

#242024/08/13 22:19
ドリフターズも将来お札になるかもよ
全員集合!

[匿名さん]

#252024/08/13 23:00
小保方さんの五千円札も欲しいw

[匿名さん]

#262024/08/13 23:05
STAP細胞も、清の父母様も、ありまぁ~す。

[匿名さん]

#272024/08/14 05:34
転売という生きていく上で絶対に必要のないことをされてまで、
景気振興をしてくださるなんて非常に素晴らしい事だと思います
後は税務署の出番・お仕事だと思います

[匿名さん]

#282024/08/15 02:12
新札刷るとロスチャが儲かる

[匿名さん]

#292024/08/15 02:49
転売という生きていく上で絶対に必要のないことをされてまで、
景気振興をしてくださるなんて非常に素晴らしい事だと思います
後は税務署の出番・お仕事だと思います

[匿名さん]

#302024/08/15 21:07
これこら嫌でも手に入るのになんで高い金払ってまで買うやついるの?

[匿名さん]

#312024/08/15 22:57
銀行で新札に両替すりゃ簡単に出てくるだろw

[匿名さん]

#322024/08/20 10:57
進次郎の一万円札ほしい

[匿名さん]

#332024/08/20 14:39
こないだATMで降ろしたら太子と諭吉とエーイチがぜんぶ混じってた

[匿名さん]

#342024/08/20 14:40
記念すべき1番とかなら価値あるんだろうけどな
あれはその時点の首相のところに渡るようになってるんだそうな

[匿名さん]

#352024/08/20 14:41
前後賞合わせていくら?

[匿名さん]

#362024/08/20 17:50
通し番号がAA00001AAだとか、ZZ222222ZZみたいなゾロ目なら
古銭商に持ってっても高額買取してくれるだろうけど
通し番号に全く意味もなくて、エラープリントでもない新紙幣なんか
額面以上の価値ねーだろ

生活が自転車操業状態じゃなくて余裕あんなら、
今からピン札の旧紙幣集めておいてそれタンス預金しといた方がマシなレベル

[匿名さん]

#372024/08/22 11:49最新レス
まだ5000円は見ていないな
いずれ嫌でもこれになる

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。