101
2025/05/04 10:02
爆サイ.com 南関東版

💹 政治・経済ニュース





NO.12588031

石破首相、ガソリン価格“10円引き下げ”の方針も…50年以上続く“暫定税率”廃止なぜ「難しい」のか?
石破首相、ガソリン価格“10円引き下げ”の方針も…50年以上続く“暫定税率”廃止なぜ「難しい」のか?
ガソリン税の税率引き下げへ向けた動きが相次いでいる。石破茂首相は4月22日に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットルあたり10円引き下げる考えを表明した。また、4月24日には、自民・公明・日本維新の会の3党が、現在の税率の上乗せ部分にあたる「暫定税率」の廃止に向けた協議を行った。

ガソリン税の「減税」については、手取り増加を掲げる政策の一環として位置づけられる一方、減税が実行された場合の代替の財源確保等の問題も指摘されている。

しかし、わが国では先進国と同様、「法律なくして課税なし」という租税法律主義が採用されている(憲法84条)。したがって、本来、上述したような経済的観点からの議論以前に、法的観点からの正当性の検証が欠かせないはずである。

なぜ、ガソリン税の「暫定税率」は廃止されず、長い間続いてきているのか。納税者の視点からYouTube等を通じ積極的に税金・会計に関する情報発信を行っている黒瀧泰介税理士(税理士法人グランサーズ共同代表・公認会計士)に聞いた。

■ガソリン税は「道路特定財源」だった
ガソリン税の税率は本来、1リットル28.7円(揮発油税24.3円、地方揮発油税4.4円)と定められている(本則税率)。

しかし、現在は1リットル53.8円(揮発油税48.6円、地方揮発油税5.2円)の「暫定税率」が適用されている。本則税率よりも1リットルあたり25.1円高い。

黒瀧税理士:「ガソリン税はもともと、『自動車重量税』と並んで、使い道が道路の整備・維持管理に限定された『道路特定財源』の一つでした。

ガソリン税の税率は1974年に『道路整備計画の財源が不足している』という理由で1…

【日時】2025年05月02日(金) 10:50
【ソース】弁護士JPニュース
【関連掲示板】

#522025/05/02 21:24
ただの怠け者なんだろ、変えたくないだけ
お役所どもが面倒くさがってるだけ

[匿名さん]

#532025/05/02 21:26
神様、お願いします
自民党議員を全員殺してください

[匿名さん]

#542025/05/02 21:45
通名禁止と在日韓国人の生活保護廃止をやれよ👊👊5️⃣5️⃣🔥🔥🔥🔥どこの世界に外国人に金出してる国があるんだよ❌❌❌❌❌日本国籍限定で政治しろ🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵

[匿名さん]

#552025/05/02 21:48
120円にしろってんだよ売国共!消費税は無しな。米は5キロイチキュッパに戻せ!風俗は相場の3分の1に減額だ!簡単だろ?

[匿名さん]

#562025/05/02 22:27
>>55
何を不満ばっかり言ってんの?自民党さまが賃上げしてあげたでしょ感謝しなさい

[匿名さん]

#572025/05/02 22:30
取ったものを使い切って下げる場合はその分はどうするのかと国民を脅す責任与党

[匿名さん]

#582025/05/02 22:32
政治家は生意気だな。
金しか頭にないからね。

[匿名さん]

#592025/05/02 22:39
>>53
死んでも政治家は許されない。

[匿名さん]

#602025/05/02 22:43
パチンコ税とれ。取らないなら換金所取り締まれ。

[匿名さん]

#612025/05/02 22:58
散々公金無駄遣いチューチューしてきたくせに

[匿名さん]

#622025/05/02 23:29
石破はガソリン税も廃止しないクソ虫!!!

[匿名さん]

#632025/05/02 23:32
労働の対価を明確にしないで、自民党にばかり金を集めるクソ虫たち!!!

日本に貢献している人ほど給料が安い!!!

[匿名さん]

#642025/05/02 23:37
原油下げ 円高 でもガソリン高

[匿名さん]

#652025/05/02 23:43
>>0
なんかまた上がっている

[匿名さん]

#662025/05/02 23:46
給付金も無し、消費税減税・廃止も無し、ガソリン税の暫定税率廃止も無し。嫌々でガソリン価格リッター10円値下げだけ。

自民党は日本をどんどん弱らせる気だろ
そんなに自国民が嫌いか?
親中反日売国政党自民党は参議院選挙を楽しみにしとけや

[匿名さん]

#672025/05/03 02:00
公明党の利権にだ!

[匿名さん]

#68
この投稿は削除されました

#692025/05/03 02:54
1000円分入れて0.5リッター増えただけで
ほとんど変わらんよ
国民をバカにしてるぞ

[匿名さん]

#702025/05/03 03:19
自民党、ガソリン10円引きが目玉政策。笑

[匿名さん]

#712025/05/03 21:20
現政権と自民大敗にする作戦で給付すら阻止か?

[匿名さん]

#722025/05/03 21:40
ショボい話だ、勝手にしろ

[匿名さん]

#732025/05/04 07:05
21世紀、資源がないとか
石油輸出国もオイルマネー維持のため石油の価格を上げているとか
日本も石油から、電気にエネルギーを大幅変えて、
パーム油もハウスでの国内生産量を多くしていくべき

[モンジューこたつ]

#742025/05/04 07:06
オイルショックもこれからあるかもな

[モンジューこたつ]

#752025/05/04 07:08
新しい日本のエネルギー
再生可能エネルギーやセルロースナノファイバーに移行に

[匿名さん]

#762025/05/04 07:09
全然暫定じゃないじゃん

[匿名さん]

#772025/05/04 07:15
日本も車から電気原付に移行する必要があると思う
交通事故も減っていい

[モンジューこたつ]

#782025/05/04 07:17
これで国民生活は楽なった
あとは順序増税あるのみ

[匿名さん]

#792025/05/04 07:18
>>0
社会保障費が40兆円と増加しているから

[匿名さん]

#802025/05/04 07:21
ガソリンは1リットル300円で良い

[匿名さん]

#812025/05/04 07:28
>>80
自分は車乗らないから関係無いと思ってるバカは
輸送費用が高くなるって事が分からないらしい

[匿名さん]

#822025/05/04 07:33
ガソリン暫定税率に熱心な玉木さんは、ガソリンに造詣が深い菅野志桜里さんを擁立

[匿名さん]

#832025/05/04 07:34
たった10円でも積み重なると莫大な金額になるからね
税金で全てを賄ってくださる自民党に感謝だよ

[匿名さん]

#842025/05/04 07:34
>>80
200円くらいで勘弁してください( ;∀;)

[匿名さん]

#852025/05/04 07:37
車社会から電気原付に移行するための
慣れる期間のサポートも実施すべき

[モンジューこたつ]

#862025/05/04 07:37
じゃあさ、高齢者や貧困底辺層もナマポも医療費は一律4割な
それでも良いなら、暫定税率は廃止できる かもしれない

[匿名さん]

#872025/05/04 07:53
さすが石破総理
きめ細やかな政治で国民に優しい

[匿名さん]

#882025/05/04 07:56
日本も車は高いから、これからイメージ的にインドみたいに田舎は
原付が多い国にかな
原付もスーパーでの食材の買い物をもっと多く運べるようスペースを改良してほしい

[モンジューこたつ]

#892025/05/04 08:00
昔、中国みたいに自転車で走り回れ

[匿名さん]

#902025/05/04 08:03
原付にしたら、雨の日大変くらいかな
考えていかないとな
車は高級品

[モンジューこたつ]

#912025/05/04 08:05
冬の灯油代に悩まされたぜ
最近車乗らんと自転車活用してるわ

[匿名さん]

#922025/05/04 08:34
車でなく電気原付に足を移行した分、
雨除けと重たい荷物運ぶ場合に知り合いに車持っている人いない場合、専用の運送の仕事を

[モンジューこたつ]

#932025/05/04 08:41
ええい、増税じゃ

[匿名さん]

#942025/05/04 08:49
自公には入れんわ

[匿名さん]

#952025/05/04 08:50
>>93
説明せいっ

[匿名さん]

#962025/05/04 08:53
原付で長距離ドライブもできるように
電気スタンド増やしてほしい

[モンジューこたつ]

#972025/05/04 08:53
ヤマト運輸 10月から値上げ・・
石破さんありがとう

[匿名さん]

#982025/05/04 08:54
>>94
公約を実現できない国民民主党にも入れない。
でもれいわは池沼だし本当入れるところがない。

[匿名さん]

#992025/05/04 09:04
石破首相、ガソリン価格“10円引き下げ”の方針も…50年以上続く“暫定税率”廃止なぜ「難しい」のか? #99の画像
浮く国経由のグローバリストへの上納金がピンチなのか?www

最大のカモ    アメリカが目覚め
ヨーロッパのカモ ドイツが目覚め

世界の三大カモの二つからカツアゲが不能に

残る一つが日本

だから
増税 増税 増税 のカツアゲしてるのか?

トランプ案冊失敗してから日本の金集めがおかし過ぎる
米問題もそうだ
高く買わせてるのはグローバリストへの上納のためじゃないのか?

[匿名さん]

#1002025/05/04 09:06
>>95
議員と公務員の財源が確保出来ないから増税します。

[匿名さん]

#1012025/05/04 10:02最新レス
予算見直しとか面倒くさいからじゃねw

[匿名さん]

『石破首相、ガソリン価格“10円引き下げ”の方針も…50年以上続く“暫定税率”廃止なぜ「難しい」のか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌政治・経済ニュースでは政治や経済に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


関連度の高いタグ ⇒ ガソリン税 暫定税率




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。