67
2025/05/07 09:46
爆サイ.com 南関東版

💹 政治・経済ニュース





NO.12595030

「消費税下がらないの?」子どものギモンに政治ジャーナリスト青山氏「首相は消費税は減税しない方向に」
「消費税下がらないの?」子どものギモンに政治ジャーナリスト青山氏「首相は消費税は減税しない方向に」
5月5日は子どもの日。関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、子どものギモンを聞きました。

「推し活」にお金がかかっているという、小学6年生からのギモンは「消費税って下がらないの?」

政治ジャーナリストの青山和弘さんが答えました。

■石破首相は「消費税は減税しない方向に」かなり傾いている
青山さんによると取材の結果、「消費税は減税しない方向に!」。

こちらにかなり傾いているそうです。

【青山和弘さん】「石破さんは、ちょっと前までは今の物価高の状況で国民が『減税減税』となってきてるので、減税するのはアリだと。特に食料品だけ下げるのはアリだと言っていたんですね。選挙(参院選)が7月にありますから」

石破首相は、周囲に対し「選挙で負けて自分たちが政権を失うよりは安いもんだ」と話していたそうですが、このところ変わってきていると青山さんは述べます。

■石破首相は「非常に周りの意見を気にする。悪く言うと『揺れる・ぶれる人』」
青山さんは、野球チームに例えて解説しました。

【青山和弘さん】「野球チームに例えるとキャプテンは石破さん、副キャプテンは森山幹事長。森山さんは減税に反対派。これを突っ張るんだったら『俺はもう副キャプテン辞めちゃう』っていうようなことまで、石破さんに言ってるんですね。

(石破首相は)非常に周りの意見を気にする。悪く言うと『揺れる・ぶれる人』なんですね。チーム内をまとめるのにも副キャプテンに頼っているし、対外交渉においても頼っている」

(Q:石破さんがトップでいる理由は?)
【青山和弘さん】「このチームは、勝つためだけじゃな…

【日時】2025年05月05日(月) 16:27
【ソース】関西テレビ
【関連掲示板】

#182025/05/06 15:07
日本人平均の給与40万円で残り全部を消費したとしても、月の消費税は2万円程度。

純粋に今働いている現役世代のことを考えると、消費税は少し上げてでも社会保険を下げた方がおそらく将来的にはプラスになる。

消費税下げるより、社会保険と税金下げるべき

[匿名さん]

#192025/05/06 15:09
消費税が廃止されたら、そんなに生活が楽になるんだろうか?

オレの1か月の消費はだいたい20万円前後。

ざっくり消費税分を抜いたら18万2,000円くらい。

消費税廃止で1万8,000円が浮いたところで生活レベルは変わらない気がする。

浮いた分で新しい何かを買えるか考えてもこれっぽっちじゃ意味ない感じ。

もちろん積み重ねたら大きな金額にはなるんだが…。

[匿名さん]

#202025/05/06 15:10
下げるってなったら、一時的に駆け込み需要の逆が起きるよね。
ただ何十年も不景気を脱することができないんだから、減税や消費税を撤廃するぐらいしないと。

[匿名さん]

#212025/05/06 15:12
>>19
18000円×12ヶ月=216000円

一年は12ヶ月だけど実質13ヶ月になるのでデカいすよ

[匿名さん]

#222025/05/06 15:14
初めまして地方からきました普段はうりせんの店で働いてます。
かなり太くて硬いデカマラです2週間溜めた濃厚ザーメンだせます好きに味わってください。
サポお願いします🤲
2.3✨高松駅周辺ホテルで

[魅惑のデカマラ]

#232025/05/06 15:17
>>19
まず1ヶ月の消費20万が意味不明
毎週風俗でも行ってるのか、ってくらい使うやん
家計を見直せよ

[匿名さん]

#242025/05/06 15:19
支持率が欲しきゃ消費税下げるかもしれんがそれよかたかが国民ごときの意見に従うのが気に入らないだけだと思うな

[匿名さん]

#252025/05/06 15:23
>>21
掛ける労働人口だから凄いよね。知らんけど!

[匿名さん]

#262025/05/06 15:31
日本人は真面目で我慢強いからね。

[匿名さん]

#272025/05/06 15:31
>>19
消費税が廃止されたら、老人はホイホイ病院にかかれなくなる
ナマポはみんな働きだすか餓死する
でも一割の影響は景気に大きな効果をもたらす

[匿名さん]

#282025/05/06 15:32
>>27
いいことだらけで草

[匿名さん]

#292025/05/06 15:33
>>18
これが一番いい考えだわ
マジで頑張って働いても控除される分が大きすぎる
消費税増税してもいいから収入を増やした方がいい

[匿名さん]

#302025/05/06 15:37
物価高と共に消費税は上がるもの
物価高と共に所得税は下げるもの

[匿名さん]

#312025/05/06 15:40
青山氏の話をまとめると、石破総理は国民より森山幹事長を大切にしているという事ですね、
国民の思いを大事にできないようでは石破氏は政治家失格です、
今すぐ国会議員を辞めていただきたい。

[匿名さん]

#322025/05/06 15:43
やらなくて良い改憲に意欲を示しやらなくてはいけない消費税減税(特に食料品は消費税0%)はやる気なしとか
見る方向と言うのか考え方がズレてますよ。

[匿名さん]

#332025/05/06 15:46
>>18
財務真理教徒の論調に乗せられとる 笑
気の毒やなぁ

[匿名さん]

#342025/05/06 15:47
>>23
家賃、食費、公共料金、携帯代、車のローン、ガソリン代
保険、車の保険、毎月の積立、小遣い
20万くらい必要だろ
俺なら足りないぜ

[匿名さん]

#352025/05/06 15:48
首相は消費税は増税する方向だろ?

[匿名さん]

#362025/05/06 15:51
>>34
家賃←いる
食費←いる
公共料金←おさえろ
携帯代←おさえろ
車のローン←いらんwクルマそのものがいらん存在なのにローンてw情弱かよw
ガソリン代←いらん
保険、車の保険←いらん
毎月の積立、小遣い←おさえろ

な?これで月20もかからんよ

[匿名さん]

#372025/05/06 15:51
>>36
パチンコは!?

[匿名さん]

#382025/05/06 15:52
>>34
お前BADボタン押されとるやんw

[匿名さん]

#392025/05/06 15:52
>>35
正直俺はそれでも構わんが、周りがうるせーから大きな声で言えないわ

[匿名さん]

#402025/05/06 15:53
財務省の独裁政治 これが現実なんだろな

[匿名さん]

#412025/05/06 15:53
>>37
小遣いの範囲でやれw

[匿名さん]

#422025/05/06 15:54
>>39
財務真理教徒の肩身が狭くなってきとるいうことやな 笑
そらそうやろね

[匿名さん]

#432025/05/06 15:55
>>40
解体、解体言う奴らは誰ひとりハンマー(大工の源さんみたいな)とか持ってないから口だけなんだろうな

[匿名さん]

#442025/05/06 15:58
建物自体は残すんじゃねーか?

[匿名さん]

#452025/05/06 15:59
>>41
小遣いが少ない場合はどうする!?

[匿名さん]

#462025/05/06 15:59
財源が無いなら食料品で減税した分を他の消費税に乗せればええやん

[匿名さん]

#472025/05/06 15:59
食費は1日2食にすれば浮くな その分積立に回せる

[匿名さん]

#482025/05/06 16:00
>>45
1パチ
それでも足りなきゃゲーセン
それも無理なら図書館でも行け

[匿名さん]

#492025/05/06 16:00
>>47
1食の方がたまるぞ

[匿名さん]

#502025/05/06 16:01
>>49
減量して炭水化物押さえれば見た目もよくなるし一石二鳥だよね
日本人デブス多いよ
風俗とか

[匿名さん]

#512025/05/06 17:04
あまり深く言えないけど消費税は下がらない方が未来のためにいいと思うんだけどね・・・・
確かに安い方がいいけど・・・

[匿名さん]

#522025/05/06 17:15
自民党の怠慢で平気で謝金を増やし続け日本はもう1317兆もの借金が有るわけだから
2年程度の期間限定で食品の消費税を0%にしたところで「日本の借金が増える」何って今更考えても仕方に事、
2年間の食料品の消費税0%にして借金が1317兆が1337兆にななったところで
借金が増えたと感じるほどの事でもない。

[匿名さん]

#532025/05/06 17:46
岸田の事あるごとに
「中国人が怒らないか?」

の発言に何か「弱みを握られる日本政府」

があるぞ!

中国人に日本を譲渡しなければならない理由があるはずだ!

コレさあ

ハニートラップ マネートラップ キックバック
レベルの弱みじゃ無いぞ!

岩谷にしろ 石破にしろ 林にしろ
ここまで中国にやりたい放題させなければならない理由を解明しなければ完全に乗っ取られるぞ!

秋葉原にある中国の警察署
も排除しなかったし

東京都の火葬場の7割が中国企業に買われ価格が爆上げされてる惨状も知らぬ存ぜぬ!

米騒動も農協を外資に売り飛ばす為との噂もあるし
NTTも外資の参入が出来る法律を作ろうとしてる!

なんかさあ
GHQに与えられた使命の総決算で
日本自体を売り飛ばそうとしてないか?

メルカリに
「日本米」とか 「農協」とか 「NTT」とか
出品してないか?

日本を外国に譲渡して国外逃亡する気?

ここまで売国したら家族親戚は
日本に住み続ける事できんだろ!

何が起きてるんだ!?!?

[匿名さん]

#542025/05/07 08:05
選挙に行かない日本人よ!
目を覚まさないか?
お前ら選挙行かないから
めっちゃ搾取されてるよ
減税する気のない、自民党と公明党は論外

れいわ新選組と立憲民主党は絶対に入れたらダメ
日本が中国の一部になってしまう

お前らのオススメの政党を一つだけ上げていけ!
『 』

[匿名さん]

#552025/05/07 08:09
>>0
歳出が多く、赤字国債発行頼りの財政運営
増税ならあるけど減税はムリだよ

[匿名さん]

#562025/05/07 08:10
とりあえず子供家庭庁廃止して
その予算を少子化と子供の生活支援に回してください
無能な働き者は社会に要らん

[匿名さん]

#572025/05/07 08:55
切り捨て御免で全国民が瀕死だな

[匿名さん]

#582025/05/07 09:29
>>56
まず形骸化している小児医療費無償制度は廃止し、
0歳から74歳までの医療費自己負担は
所得関係なく一律8割負担へ引き上げるべき

[匿名さん]

#592025/05/07 09:31
さっさと利上げしろって💢

[匿名さん]

#602025/05/07 09:33
>>59
ないない
インバウンド関係者以外は


大不況の日本

[匿名さん]

#612025/05/07 09:36
政治は野球じゃないから
政治は国民の命を左右するから責任の重さを矮小化しないでくれ

[匿名さん]

#622025/05/07 09:43
日本の内閣行政府は決まった法律に従って行政やるのが仕事。
法律は国会の立法府が審議して改革や新法を作る。
できた法に基づいて法の範囲かどうか決めるのが裁判所。

日本は大統領制じゃない。
三種類の権力を分割した国で行政府のトップが総理大臣。
総理大臣は国会が認定する。

[匿名さん]

#632025/05/07 09:44
オイルショック明けの三木武夫首相からの50年ずっと大蔵省→財務省が支配

[匿名さん]

#642025/05/07 09:45
平均投票率45%で満足な日本国民

[匿名さん]

#652025/05/07 09:46
来年4月から70〜74歳の医療費自己負担が50%値上げへ。

1956年(昭和31年)4月2日以降生まれ限定だが

[匿名さん]

#662025/05/07 09:46
今や日本は消費税10%では限界にあり、
消費税20%へ増税しなければならない。

自民党も立憲民主党も日本維新の会も46道府県も
一気に消費税20%へ増税推進なのは、
120は約数が多くキリがいいから。

120の約数は
1、2、3、4、5、6、8、10、
12、15、20、24、30、
40、60、120。

つまり10までで約数にないのは7と9だけ
(1〜10全て約数にある数は2520が最小)。

[匿名さん]

#67
この投稿は削除されました

『「消費税下がらないの?」子どものギモンに政治ジャーナリスト青山氏「首相は消費税は減税しない方向に」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌政治・経済ニュースでは政治や経済に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 消費税 幹事長 関西テレビ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。