495
2025/05/13 11:19
爆サイ.com 南関東版

💹 政治・経済ニュース





NO.12603764

橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。米トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることに関連し、コメの輸入について自身の考えを述べた。

米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。

トランプ大統領は今月8日「一部の国は巨額の対米貿易黒字があるため、関税はより高水準になる」と指摘し、英国との交渉合意で維持した10%関税の妥結が最低水準になるとの考えを示した。一方、9日には、例外的な対応を取る可能性にも言及した。

日本は米国に一連の高関税策の撤廃を求めているが、米政権は日本にも同様の対応をするとみられ、厳しい交渉が続くとみられる。米商務省によると、米国のモノの対日貿易赤字は2024年に687億ドル(約10兆円)となり、台湾、カナダなどに続き8番目に大きい。

橋下氏は、番組に生出演した石破茂首相との自動車、農産品の関税についての議論の中で、「日本の自動車産業がここまで強くなったのは、やっぱ海外の企業と競争したからですよね。やっぱり日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」と自身の考えを述べた。

これに対し、首相はコメの輸入増については「1つの策」としながらも明言はせず、「質は勝てるわけです。要は値段の問題であってね。おいしいんだから高くて当たり…

【日時】2025年05月11日(日) 10:06
【ソース】スポーツニッポン

#4462025/05/13 03:18
日本全体的に、長期的視点が日本の政治には欠けてるんかね
まあ、だから氷河期→少子化、外国人労働者誘導、給与30年横ばい、みたいなことになったのだけど笑

防衛とか国防とかで、大前提として第一に重要なのは、有事に自国内で食糧生産が出来ることなのでは??
わざわざ農業を政治で人為的に衰退させるのは、国益に反するのでは
目先ばかりより、長期的視点が必要だと思うけどね

[匿名さん]

#4472025/05/13 06:29
>>443>>444
マルクス持ち出さんとも、どっちも資本主義の行き着く話だ🫩 JAが本来の農家組織の公益性も資本主義によって変質したし、グローバル生産分業化するのはコスパ的に当然だし。

[匿名さん]

#4482025/05/13 07:08
中抜したJAが悪いだけで農家は責任だけ負わされる

[匿名さん]

#4492025/05/13 07:11
>>0
競争しようそうしよう

[匿名さん]

#4502025/05/13 07:17
>>0
在日チョンはしげ

[匿名さん]

#4512025/05/13 07:18
ルカによる福音書 21章
21:10そして更に、言われた。「民は民に、国は国に敵対して立ち上がる。
21:11そして、大きな地震があり、方々に飢饉や疫病が起こり、
恐ろしい現象や著しい徴が天に現れる。

見張り人ブランドン・ビッグス牧師の新しい疫病が来る預言と
世界恐慌が来る預言。

ヨハネの手紙一 4章
4:8愛することのない者は神を知りません。神は愛だからです。

ライフラインは枯渇し、壊滅する。

[匿名さん]

#4522025/05/13 07:19
口だけ簡単男

[匿名さん]

#4532025/05/13 07:28
安全保障上安易に食料を海外に求めるのはどうかと

[匿名さん]

#4542025/05/13 07:31
ずっと保護してきたじゃん。しかもその結末が吊り上げですし。

[匿名さん]

#4552025/05/13 07:31
炭水化物は米以外でいくらでも摂取できる

[匿名さん]

#4562025/05/13 07:32
ご飯なんてとうにオワコンみたいなー

[匿名さん]

#4572025/05/13 07:32
たたかう前から泣き言かよ

[匿名さん]

#4582025/05/13 07:33
もう乗っ取りは完了している

[匿名さん]

#4592025/05/13 07:33
牛肉の自由化のときと同じ。庭先でこじんまりやってた農家さんがやめるだけ

[匿名さん]

#4602025/05/13 07:34
>>0
要らん男やの

[匿名さん]

#4612025/05/13 07:34
日本の米は世界一なんだろう?

[匿名さん]

#4622025/05/13 07:35
全量海外でいいよ。お金欲しいでしょ?

[匿名さん]

#4632025/05/13 07:36
米に甘さとか求められてんの?グローバル的に

[匿名さん]

#4642025/05/13 07:36
固くてパラパラしてるほうがうまいよね

[匿名さん]

#4652025/05/13 07:43
弁護士でこの発言?バカか?食糧需給率低下すると戦争になったら兵糧攻めになる。防腐剤たっぷりの米は発ガン。

[匿名さん]

#4662025/05/13 07:50
全てはJAが悪
お役所と同じで悪しき慣習前例主義
資源がない国で全ての業界で中抜きだらけで更に衰退
消費税にしても減税して一番困るのは、仕事してもしなくても変わらない無能な地方の自治体や公務員だから

[匿名さん]

#4672025/05/13 07:57
最近更にメディアへ露出
国政へ立候補するのかな
泉さんと議論すると

[匿名さん]

#4682025/05/13 08:30
橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」 #468の画像
だんじり祭りとかもやめたらどうかね

大阪県民さあ

だんじり祭りというのは岸和田藩が五穀豊穣を祝うために始めたんだよね

その由来となっているのは稲荷祭であって

お稲荷さん(宇迦之御魂)を信仰している祭りなんだよね

食料の神に感謝しているの

日本の農業って信仰と共に構築してきたの

大阪県って食料自給率は2%じゃん

つまり他所さまに作ってもらった作物を手に入れているんだよね

橋の下でしか生きることを許されなかった人間に

先祖代々から農地を託されてきた者に対して

「競争しろ」なんて言われる筋合いないのよ

[匿名さん]

#4692025/05/13 08:34
国造りの根底は食料自給率
日本を壊したい馬鹿者

[匿名さん]

#4702025/05/13 08:35
>>0
無関税で1キロ1800円のアメリカ産ジャポニカ米と勝負すんの?

相場も知らんで、よく言うわハシゲ。

[匿名さん]

#4712025/05/13 08:36
>>466

JAアレルギーw

[匿名さん]

#4722025/05/13 08:59
橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」 #472の画像
大阪県が発展したのは

日本各地から物を集めた物流の拠点として栄えただけ

天下の台所と言いますが

食料がなければ台所は機能しまへんよ?

大阪県というのは「お好み焼き」「たこ焼き」「うどん」粉物文化だから稲作にとても疎い

つまり他国から来る小麦で文化が成り立っているだけなので

日本という國にとって米がどれだけ重要かということを深く考えることをしない癖がついてるね

発言が軽々しいのよ

輸入品に頼るということは胃袋を他國に握られているも同然

与奪の権(与えること奪うこと)を他國に握られては國は簡単に言うことを聞くようになる

万博とか天下の見栄張りには余念ありませんが

他所の地域に支えられて商売が成り立っていることを忘れたらなりません

[匿名さん]

#4732025/05/13 09:48
利権中抜きJAは不要ですか❔

[匿名さん]

#4742025/05/13 09:49
大阪の飛田新地は合法かな?

[匿名さん]

#4752025/05/13 09:50
もうウンザリだな
竹中も橋下も

[匿名さん]

#4762025/05/13 09:53
今まで改革や革命して、それまでの人類が築いてきたプロセス無視してぶち壊して、左派官僚や学者など知識人による社会実験の理想なんかに近代から振り回されてきたけど、人類にとって、よかった試しがありますか?

[匿名さん]

#4772025/05/13 09:57
これだけ直販してるのに今の時代に何でJA生き残ってるのかな?

[匿名さん]

#4782025/05/13 09:57
>>472
独立国家、独立祭
岸和田だけに言え!

[匿名さん]

#4792025/05/13 09:58
橋下はバカなのよ

[匿名さん]

#4802025/05/13 09:59
わかってないのにコメンテーターは楽な商売

[匿名さん]

#4812025/05/13 10:00
>>476
世界中でグローバルエリートが人類家畜化計画(プロレタリア独裁)を目指し、農家潰しを始めた!
プロレタリア階級を支配するのはエリートだ!といったエリート選民思想抱いたインテリゲンチアは、階級敵である農家から土地を奪いプロレタリアに落とさないと、プロレタリア独裁社会の支配者になれない。

[匿名さん]

#4822025/05/13 10:02
国政に出るより好き勝手にコメンテーターの方がメリットありますか

[匿名さん]

#4832025/05/13 10:37
>>0
大丈夫か?
自動車産業と米を同等にしてるのは阿呆な事。
日本米とアメリカ産のと食べ比べれば分かるぞ?
既に味は日本米のが勝ってる。
味覚は悪い方かな?
アメリカの広大な土地と狭い日本とでは限りがあるだろうに
日本でも砂地の田んぼで採れた米は上手くないがな
米は土壌に大きく左右されるんだよ

[匿名さん]

#4842025/05/13 11:07
マルクスも言ってたが、土地と同化する農家はプロレタリア独裁の障壁らしいからな
農家が土地手放さないために、(エリート支配によるプロレタリア独裁)共産主義にならないのだ、と農家を憎んでいた

[匿名さん]

#4852025/05/13 11:08
こういう馬鹿が作った集団が維新だからな
いつまでも維新に騙されるなよ

[匿名さん]

#4862025/05/13 11:09
だから維新中国大阪だから飛田新地があるの❔

[匿名さん]

#4872025/05/13 11:11
>>0
生産調整なんてアホな政策で農家殺しといて海外農家と勝負とかバカなのかなこの人

[匿名さん]

#4882025/05/13 11:13
>>0
競争する必要はない
市場が判断することだからな
ダメなモノは廃れて無くなるだけ

[匿名さん]

#489
この投稿は削除されました

#4902025/05/13 11:14
>>0
本当にこのペテン師は自分がやるわけでは無いから
聴こえの良いことばかり言うよな
本当に他人事
受けの良いことばかり言うのは
また議員になる布石なのかもな

[匿名さん]

#4912025/05/13 11:15
>>489
今更かよ🤣🤣🤣
今中国には橋下なんぞメリットないだろ

[匿名さん]

#4922025/05/13 11:16
>>490
カナダのオカナガン湖にはオゴポゴという海獣が存在している可能性が非常に高いですからね

[匿名さん]

#493
この投稿は削除されました

#4942025/05/13 11:18
ま、建前で「アメリカ産」って言ってるけどな。

本命は台湾政商が取り扱うアジア産ジャポニカ米だよ。支那の頂新(ケイマン)だの、ベトナムのタンロンだの、伊藤忠商事が手ぐすね引いて業務提携してるしな笑

[匿名さん]

#4952025/05/13 11:19最新レス
橋下の話いりません💀

[匿名さん]

『橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌政治・経済ニュースでは政治や経済に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


関連度の高いタグ ⇒ 橋下徹 10% そうじゃない



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。