223
2019/11/19 14:47
爆サイ.com 南関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.5376162

自民議員、子供の数で所得税減少する世帯課税方式検討
自民議員、子供の数で所得税減少する世帯課税方式検討
働けよ、産めよ。

女性に対する風当たりは強いように感じる。

1億総活躍社会に貢献はしたいが、待機児童問題等女性が働きにくい環境はなかなか改善されていない。

運良く保育園に預けられ、共働きをしても税金を支払う事で家計は潤わず、働き損になってしまうワーキングプアの家庭も多い。

そんな中、自民有志議員が新たな所得税方式導入に向けた勉強会をすることとなった。

現在所得税は個人の所得に係っており、夫、妻のそれぞれに課税されている。

しかし、子供の多い世帯ほど所得税が軽減される「N分N乗(世帯課税)方式」の導入に向けた勉強会を自民党の有志議員がスタートさせる事がわかった。

N分N乗方式とは、課税所得を世帯で合計して家族の人数で割り、税率を掛け合わせて一人当たりの税額を算出する。

更に、この額に家族の人数を掛け合わせ、世帯が払う税率を決めることとなる。

N分N乗方式での課税所得は、子供が多い世帯ほど低い税率が適用される仕組みとなっている。

この課税方式を採用することで、少子化に歯止めをかけ人口減少を食い止めたい考えだ。

税負担の軽減に繋がるのか、人口減少に繋がるのか、女性の社会進出に繋がるのかについてはこれからさらなる議論が必要となる。

-ネットの反応
・ 税を軽減するということはどこかで増やす必要が出てくるわけで
・ 今の時代に餓鬼をたくさん作る奴は迷惑掛けるようなアホばかりだから自業自得なんだよ
・ まぁ子供を作りやすい環境を作るって点ではいいんでない
・ 大学の学費下げろよ国公立が高すぎるんだよ
・ こんな軽減なんか吹っ飛ぶくらいに金はかかるけどな
・ さて減らした財源の補填はどうするんですかね?
・ 要は、少子化は止まらんものとしてその被害軽減の政策シフトしろってことなんだがな。
・ 老いた親・長時間労働・共働き・・・そこに子供という負担を入れる余地はない。
・ それで足りなくなった分を消費税とか所得少ない人からとるからそれでもっと子どもが減るでしょ
・ 貧乏子沢山とは、よく言ったもので
・ 金が有る人は時間がない。若くて時間の有る人に金を回す施策のほうが有効だと思う。
・ 金持ちにとっては、いい制度かもね。
・ ってか労働環境の改善を徹底すればそれだけで出生率上がりそう
・ 独身税とか出てきたら偽造結婚が流行りそう


【日時】2017年02月22日(水) 15:51
【提供】秒刊SUNDAY

#512017/02/22 20:20
1人目2人目が同性だったら
3人目は男か女か好きな性別を選んで
無料で人工授精が出来たら
もう一人産みたいって人は多いと思うよん♪

[匿名さん]

#522017/02/22 20:21
承認待ち画像
幸福の科学税。議員失言税。政治家自動車税。政治家住居税。政治家電車移動税。政務活動税。(笑)

[匿名さん]

#532017/02/22 20:23
皆が3人産めば人工は増える

[匿名さん]

#542017/02/22 20:23
貧乏子だくさんの消費金額と、少子家庭(母子家、父子除く)の消費金額はどちらが多いと思う?…

[匿名さん]

#552017/02/22 20:24
コレいいじゃん!
日本の為にも、早く実現させてくれ!!

[匿名さん]

#562017/02/22 20:27
承認待ち画像
少子化の原因は、税金が高いからじゃなくて、子育てを含めた、将来が不安だからに決まってんだろ。
なぁにがN分N乗だよ?
全然わかってない!

[匿名さん]

#572017/02/22 20:27
3人政策にすれば良いだけ。
40歳以下で足りない夫婦や
独身者には重税で

[匿名さん]

#582017/02/22 20:36
実入りが少ない低所得者にいくら税金が安くなるからって負担の掛かる子供をふやせるか!結局金持ちが恩恵受けるシステムじゃないか!

[匿名さん]

#592017/02/22 20:37
子供が2人以上の家庭に金よこせ!

[匿名さん]

#602017/02/22 20:37
安倍晋三記念小学校のガキどもを減税すれば良いだろ。カルト宗教も非課税だしな

[匿名さん]

#612017/02/22 20:40
所得に増税して消費税を減税しろ

[匿名さん]

#622017/02/22 20:44
>>61
これはおかしい

[匿名さん]

#632017/02/22 20:46
>>62
累進課税が働くだろ

[匿名さん]

#642017/02/22 20:56
承認待ち画像
>>0

所得税がチョコっと減額されたかて 子供育てるのに どんだけ金かかるって思ってんだ!

子供が増えたら増えただけ金かかるし 子育て間の消費税だけでも 相当なもんだわ!


所得税減額分なんてあってないようなもんだわ!
(笑)

こんな無駄なこと考える連中の議席を減らしたら 税金が もっと有効に使われるんじゃね!
(笑)

[匿名さん]

#652017/02/22 20:58
>>61
生活保護死ねよ

[匿名さん]

#662017/02/22 20:58
承認待ち画像
母子家庭なのに両親揃ってる家庭と同じだけ税金引かれて生活苦しい
それは誰が勘案してくれるの

[匿名さん]

#672017/02/22 21:02
承認待ち画像
単なる扶養控除額の見直しだけだろ?

[匿名さん]

#682017/02/22 21:04
承認待ち画像
>>66
役所に相談しろよ。

[匿名さん]

#692017/02/22 21:05
迷走してんな

[匿名さん]

#702017/02/22 21:06
独身の40代以上は5公5民

[匿名さん]

#712017/02/22 21:08
承認待ち画像
所得税が増えるから、早く結婚して子供を作ろうとはならないだろ

机上の空論だな

[匿名さん]

#722017/02/22 21:09
安倍ちゃん自体、子供いないんだもん

何もいえねぇ…てことで放置w

[匿名さん]

#732017/02/22 21:10
先の見えない日本に

誰が子供残すねん。

これから何人の老人支えるんだい?!

生まれてきた子が可哀想

[匿名さん]

#742017/02/22 21:17
承認待ち画像
人口減はさらに加速する。これは政治の責任だ。税金の無駄使い→増税→所得減→少子化。

[匿名さん]

#752017/02/22 21:18
貧乏人が子どもなんかつくるな。みんな不幸になるだけ。

[匿名さん]

#762017/02/22 21:21
独身税 あるかもな

[匿名さん]

#772017/02/22 21:22
承認待ち画像
子供産みたくても、経済的に産めない。ほんとは子供四人欲しい。今わ二人。夫の年収の3分の1が税金で引かれ、さらに消費税で盗られ… 市民税で盗られ…

[匿名さん]

#782017/02/22 21:22
>>73
その通り。本質的な問題点を見逃してる。
欲しくても子供ができない夫婦にはつらい政策だ。
おまけに、結婚したくてもできない独身者には差別的な政策だ。

[匿名さん]

#792017/02/22 21:23
だから自民と公明に投票するな

[匿名さん]

#802017/02/22 21:24
承認待ち画像
安倍!頼むから死んでくれ!

[匿名さん]

#812017/02/22 21:25
承認待ち画像
日本がなくなるカウントダウンは、ずっと前から始まってるのさ。せっかく、世界大戦をしのぎ ここまできたのに…

[匿名さん]

#822017/02/22 21:26
AIの発達で、20年後には知能職無くなるから子作りは計画的に。

[匿名さん]

#832017/02/22 21:27
承認待ち画像
国会議員の数減らしてから言えよ全く…野田との約束はどうしたんだよ。消費税だけ上げやがって嘘つき安倍。

[匿名さん]

#842017/02/22 21:28
承認待ち画像
毎日毎日、どんどん人口は減っている。どんどんどんどん。比例して ナマポと老人は増えている。どんどんどんどん、毎日毎日…

[匿名さん]

#852017/02/22 21:32
>>58
同感
結婚できて、子供が沢山いるのは勝ち組(高学歴、高収入、イケメンand美女)ですよね!

[匿名さん]

#862017/02/22 21:40
子供でき難い人もいるのに

[匿名さん]

#872017/02/22 21:41
承認待ち画像
>>84
外人が…ふ…えて…る…

[匿名さん]

#882017/02/22 21:46
承認待ち画像
国民一人当たり借金ナンボ!
生まれながらに覚えのない借金を背負わせられ それで子供を生めとかよく言えるわ!
鬼畜共め!
自民党員 その支援者 公明党員 その支援者で まず国の借金を返せ!

[匿名さん]

#892017/02/22 21:49
議員定数減らせ
ばか、あへ
野田と約束したのに❗

[匿名さん]

#902017/02/22 21:52
将来役に立たない人間が増えるだけ

[匿名さん]

#912017/02/22 21:57
出来の悪い子生んでも苦労するだけ

[匿名さん]

#922017/02/22 22:02
>>88
マスメディアの言葉を鵜呑みにしちゃあかん。日本国民に借金などないから 逆に国が国民から借りてるのがヤバい額であって 国民1人換算の借金は内閣のジョークなんですわ
だからじゃんじゃん産んでくださいな

[匿名さん]

#932017/02/22 22:06
子供が欲しくて治療しても授からない人も
たくさんいるのにひどい話
治療にお金かかってるのに
結局子供がいない人は貧乏くじひいてる
仕事だって産休育休の人の分、しわよせかぶって
ただ残業させられてる
子供いればそんなに偉いの?
戦時中と同じかよ
ムカツク

[匿名さん]

#942017/02/22 22:09
ビッグダディーうはうは♪

[匿名さん]

#952017/02/22 22:09
また増税する気だな!
国会議員の数減らせよ
議員定数は半分でよい

[匿名さん]

#962017/02/22 22:09
承認待ち画像
>>93
引いてないって。将来的に子供増えなきゃ自分の負担増えるんだから。

[匿名さん]

#972017/02/22 22:11
ビックダディみたいなのが増殖したらどうするの?

[匿名さん]

#982017/02/22 22:11
承認待ち画像
>>88
国の借金ってもなぁ。
貸してるのも殆んど日本人だからなぁ。
全然問題ないんだけど。

そうやって与党のイメージを悪くしようとしても駄目だよ。
今の与党を批判したいのは朝鮮系かシナ系だろ(笑)
黙ってなカスが。

[匿名さん]

#992017/02/22 22:18
承認待ち画像
>>93
子供欲しくても授からないのは可哀想だと思うけど、しょうがないじゃん。
運動会でゴール直前でとまって皆来るの待ってて、皆で一緒にゴールとかやってたの思い出したよ。
なんの物でも、弱者や恵まれない人に合わせてたら社会は成長しないと思います。
大変な人には他のやり方で助けることも出来ると思うし。

[匿名さん]

#1002017/02/22 22:18
ビッグダディみたいな教養のないDQN家庭増やしてどうする?
こんなくだらねえ製作するくらいなら進学の金の負担軽減しろよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。