1000
2018/11/02 17:36
爆サイ.com 南関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.7039291

橋下徹が玉川徹を論破「英雄とされるジャーナリストは仕事をしてる」
橋下徹が玉川徹を論破「英雄とされるジャーナリストは仕事をしてる」
【簡単に説明すると】
・『羽鳥慎一モーニングショー』に橋下徹が出演
・玉川徹を論破
・仕事できてないから英雄じゃ無い?

2018年11月1日に放送された『羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)』にて安田純平さん特集が行われ、そこで玉川徹さんに加わり橋下徹さんが生中継で討論した。

安田さんの自己責任論に関しては「海外では自己責任論が通用しないって言われてる。玉川さんもフランスのジャーナリストが解放されたときに大統領が迎えてるって言ってました。ただそれはジャーナリストがきちんと仕事をしてるから。『なんで俺達を大切にしないんだ』じゃなくて自分の仕事を振り返ってほしい」と語り続いて「また安田さんのあの帰国時の物言いなどが国民が引いてしまう」とジャーナリストを英雄として迎え入れるべきかどうかは仕事をしていたか、またその発言に問題があったと指摘。

安田さんの言動とは過去の日本を批判するツイートや、解放後に「荷物をすべて奪われて頭にきている。日本政府によって解放されたかのように思われたくない。望まない解放だった」という発言だ。



【日時】2018年11月01日(木)
【提供】ゴゴ通信


#9012018/11/02 08:05
 ジュリぃ〜〜

    ヽ(;▽;)ノ

[匿名さん]

#9022018/11/02 08:06
今日の会見は安田がキレそうな予感がする

[匿名さん]

#9032018/11/02 08:07
玉川破壊

[匿名さん]

#9042018/11/02 08:10
承認待ち画像
玉川さん昨日半泣きだったね(笑)

[匿名さん]

#9052018/11/02 08:12
何で英雄とされるジャーナリストが定期的に誘拐されNEWSネタを提供してんだよ

更には記者会見まで開くなんて

記者会見に取材に行く側だろジャーナリストは(笑)

[匿名さん]

#9062018/11/02 08:13
>>905
ごもっとも笑

[匿名さん]

#9072018/11/02 08:15
全面謝罪会見であることを祈る

[匿名さん]

#9082018/11/02 08:18
マスコミを安倍政権を散々、ソンタク!ソンタク!と批判してたんだからソンタク無しの質問して欲しい

[匿名さん]

#9092018/11/02 08:26
涙目❗プッ

[匿名さん]

#9102018/11/02 08:27
有料会見じゃねーの?

[匿名さん]

#9112018/11/02 08:40
いっそ、バカになったフリして爆笑会見すればいいと思う。

[匿名さん]

#9122018/11/02 08:43
会見必要ないと思う

[匿名さん]

#9132018/11/02 09:13
>>911
どっかの市議みたいにか?

[匿名さん]

#9142018/11/02 09:18
フライング玉川

[匿名さん]

#9152018/11/02 09:38
承認待ち画像
>>878
橋下さんの発言に力があるから 自分は録画して 2 3回以上 拝聴することあるよ。経験談に基づいた話しするからすごく勉強になります。

[匿名さん]

#9162018/11/02 09:41
敬意がー‼(笑)

[匿名さん]

#9172018/11/02 09:56
今日の玉川活気なかったね〜説得力なし・・・

[匿名さん]

#9182018/11/02 10:44
今病院で体に一杯傷をつけてもらってます
傷が新しいうちは会見できないので、せめてカサブタになるまで待ってください

[匿名さん]

#9192018/11/02 11:03
承認待ち画像
ウマルの会見始まった

[匿名さん]

#9202018/11/02 11:09
始まったね
ってか、なにを言ってるのかが分からない

[匿名さん]

#9212018/11/02 12:13
橋下も元気なかった。警戒している感が出ていた。
普段のタレント相手との討論会とは違う、という推測はしていたのだろう。

[匿名さん]

#9222018/11/02 12:20
>>904
橋下の低脳ぶりに、がっかりしたんだろう。
玉川は、大前提に、「相手に理解してもらおう」という姿勢がある。
まあ、所詮、京大院卒と比べたらレベルが低い奴が大多数だから。

[匿名さん]

#9232018/11/02 12:23
>>922
京大農より早稲田政経のほうが難しいよ

[匿名さん]

#9242018/11/02 13:34
玉川オワコンw

[匿名さん]

#9252018/11/02 13:35
>>922
生活保護費削減されたから怒ってんのw?

[匿名さん]

#9262018/11/02 13:55
ジャーナリストは危険地域に行くから意味があるんだよ
安全な観光地で取材しろとでも?

[匿名さん]

#9272018/11/02 14:04
兵士とジャーナリストを一緒にするキチガイ玉川

[匿名さん]

#9282018/11/02 15:48
みんな大変だよ❗️
YouTubeからこの回だけ羽鳥慎一モーニングショーが削除されてるよ❗️
他の日はそのままなのに…
徹ちゃんの事が心配で心配で堪らないよ❗️

[匿名さん]

#9292018/11/02 15:51
承認待ち画像
玉川含め 左翼自体が 馬鹿で 論理 がないからな

[匿名さん]

#9302018/11/02 15:57
同じ徹ちゃんでもこの違いは何なんだ❓️
正しい橋下徹と悪の玉川徹❗️

[匿名さん]

#9312018/11/02 16:27
こんなのは糖尿デブ西○運輸、アスペルガー山本ですら過失事故1回で勤まった日本郵便輸送4トン長岡便ですら3回以上は過失事故をする
つまり、ナマポ英雄でしかない

[匿名さん]

#9322018/11/02 17:01
橋下徹が玉川徹を論破「英雄とされるジャーナリストは仕事をしてる」 #932の画像
勝ってこそ英雄 負けたから自殺 それは僕らの業界では当たり前
僕もなめられたもんですね

[匿名さん]

#9332018/11/02 17:12
俺には橋下が負けたように見えたけどな

[匿名さん]

#9342018/11/02 17:15
橋下徹が玉川徹を論破「英雄とされるジャーナリストは仕事をしてる」 #934の画像
>>933 ほら、まだやって居るよ・・・

[匿名さん]

#9352018/11/02 17:17
荒れ放題の大阪みりゃ橋下がなんの役にも立たないのがよくわかる

[匿名さん]

#9362018/11/02 17:17
安田は被災者と同じだろって言うのも言わなかったな。玉川卑怯

[匿名さん]

#9372018/11/02 17:20
>>936
予防線

[匿名さん]

#9382018/11/02 17:25
日本国でいつも話題は朝鮮人ばかり!いい加減ヒトモドキの話題はやめてくれ

[匿名さん]

#9392018/11/02 17:31
>>934
助かる!

[匿名さん]

#9402018/11/02 17:36
橋下徹が玉川徹を論破「英雄とされるジャーナリストは仕事をしてる」 #940の画像
午後4時54分ごろに和歌山県北部、和歌山県南部、徳島県南部で震度4の地震がありました。
 震源地は紀伊水道で、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
 この地震による津波の心配はありません。

[匿名さん]

#9412018/11/02 18:30
今度は南海トラフか?

[匿名さん]

#9422018/11/02 18:36
>>934
勝ち負けは、ともかく鼻から橋下は、話をずらそうずらそうとしていた。
てか、正面から向き合う元気を感じなかった。

[匿名さん]

#9432018/11/02 18:36
>>929
で、右翼が賢いってことか?まさかな。

[匿名さん]

#9442018/11/02 18:38
>>923
3教科入試と5教科入試とでは、受験勉強の負担が違い過ぎて比較にならない。

[匿名さん]

#9452018/11/02 18:38
>>942
鼻から?すげーなw

[匿名さん]

#9462018/11/02 18:39
>>915
私は、馬鹿です、となぜ自分から宣伝するの?

[匿名さん]

#9472018/11/02 18:40
>>933
同意。
誰の目にも明らかだ。
ただし、ポピュリズムに侵されてない脳みそを持っている奴のみ。

[匿名さん]

#9482018/11/02 18:42
>>900
下ー手!

[匿名さん]

#9492018/11/02 18:47
承認待ち画像
橋下は玉川を上手く利用しただけ。

橋下も他の番組で北朝鮮にお金を支援するべきとか平気で言ってたやつだからな。

政治屋ポピュが橋下さん

[匿名さん]

#9502018/11/02 18:49
徹ちゃんに勝てるヤツなんかいないよ❗️
彼こそ実学に基づく最強の論客なんだよ❗️

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。