768
2021/08/06 13:39
爆サイ.com 南関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.9641650

無免許運転事故を隠蔽し当選の木下ふみこ都議がTwitterで「証拠隠滅」? 無免許運転の目撃証言も続々と

7月4日に行われた東京都議選で当選も、無免許運転での事故が発覚し現在ネット上を中心に大炎上状態となっている木下ふみこ都議。
所属していた都民ファーストの会は木下都議に除名処分を下し、6日に行われた当選証書付与式は欠席したとのことである。

当初、木下都議は「(事故をおこした)7月2日から運転できると勘違いしていた」とコメントしたとのことであるが、「それ以前にも運転していた」との証言が他の議員や候補の中から相次いでいるようである。

また、自身の過去のツイートにて、原付等と一緒に写っているツイートを削除しているのではないかという指摘も。いわゆる「証拠隠滅」を図っているのではないか? という声もあがっている模様。
いずれにせよ、木下都議の説明が待たれるところである。

【日時】2021年07月07日(水)
【提供】ガジェット通信

#1692021/07/08 07:04
>>167
バカ!
免許証は自分で取りにいくんだよ!
つまり取りに行くまでは無免許!
自分でわからないわけないだろうが

[匿名さん]

#1702021/07/08 07:05
>>168
豚肉に失礼だろ💢

[匿名さん]

#1712021/07/08 07:08
運転もデタラメで荒かったんだって?

[匿名さん]

#1722021/07/08 07:12
>>167
俺も通知書がくるまで調べた

[匿名さん]

#1732021/07/08 07:16
短縮講習の料金と時間の長さに驚いた記憶はある

[匿名さん]

#1742021/07/08 07:17
いよいよ百合子も見限ったな

[匿名さん]

#1752021/07/08 07:18
議員辞職勧告決議は
法的拘束力がないというが
懲罰動議の除名処分は
法的拘束力はどうなんだっけ

[匿名さん]

#1762021/07/08 07:19
交通法規も守れねェ奴が議員?
まともなら責任とって議員辞職するよな?

[匿名さん]

#1772021/07/08 07:23
免停になった事が無いからわからないのですが
免停時は通知が来るの?
免許証を没収されるの?

[匿名さん]

#1782021/07/08 07:23
>>176
まともなら7月2日の事故った時点で選挙辞退するわ

[匿名さん]

#1792021/07/08 07:25
まともだったら2月から免停で
何度も何度も無免許運転せんわ!

[匿名さん]

#1802021/07/08 07:25
>>178
だよねw
あたまおかしいわコイツ

[匿名さん]

#1812021/07/08 07:28
wwwまさか他党からのヒットマンじゃね一よな

[匿名さん]

#1822021/07/08 07:29
今 警視庁が捜査してるらしいが、
2月から免停で、もうすでに目撃証言と
本人のSNSから、4/2、4/23、5/4、6/1、6/21は
本人が運転してた画像や証拠が残っている。
街頭の防犯カメラも徹底的に調べれば、
バイクでポスター貼り替えや街頭演説や
チラシ配りしてるから本人とすぐ判る。
30回以上は無免許運転の証拠は出るだろう。

[匿名さん]

#1832021/07/08 07:47
承認待ち画像
>>177
免許証は警察に預ける。
免停期間明けて、警察署に出向き免許証を受け取った瞬間が免停明けになる。
そりゃもう、聞きあきるくらい懇切丁寧に説明受けるから勘違いなんかするわけない。

[匿名さん]

#1842021/07/08 07:48
終わったな

[匿名さん]

#1852021/07/08 07:49
『過去、一時停止違反などで免停を食らったことがある埼玉・戸田市議のスーパークレイジー君(34)は「免停中は免許証も取り上げられるので、勘違いするなんてことはないし、運転なんてありえない。クレイジーですよ」と絶句。事故騒動にも居直る木下氏こそ〝スーパークレイジー〟かもしれない。』【東スポweb】7/8(木) 6:15配信

[匿名さん]

#1862021/07/08 07:50
>>185
スーパークレイジー君から基地外のお墨付き

[匿名さん]

#1872021/07/08 07:53
スーパークレイジーの名前を出してる時点で立花バカ志のトコの奴らか?

[匿名さん]

#1882021/07/08 07:57
スーパークレイジーって居住実態なくて議会で
辞職勧告受けてクビになった奴ヤろ?

[匿名さん]

#1892021/07/08 08:24
>>188
議会で辞職勧告じゃなくて◯◯党員に異議申し立てされて
居住要件満たしていなくて市選管から当選無効認定されて
今 県に不服申し立てしてて、まだ一応戸田市議会議員な

[匿名さん]

#1902021/07/08 08:26
おい豚
早く一億円置いて名古屋帰らねえと
豚骨出汁とるぞ

[匿名さん]

#1912021/07/08 08:32
ハナ肇か?

[匿名さん]

#1922021/07/08 08:33
ニュースでもワイドショーでも
前代未聞の信じられない事件だと言われてること
本人は理解できてるのか?

[匿名さん]

#1932021/07/08 08:36
やめなければ都議でいられますが、何か?

[匿名さん]

#1942021/07/08 08:39
>>193
娘が、麻原彰晃の娘のようなことにならなきゃいいがな

[匿名さん]

#1952021/07/08 08:40
犯罪者の家族って不幸だよな

[匿名さん]

#1962021/07/08 08:42
木下さん無免許証で運転できる。半島と一緒にしちゃ駄目だぞ、朴

[匿名さん]

#1972021/07/08 08:44
民間企業で都民様にご奉仕しろや!
こんなバカは肉体労働させるにかぎる!!!

[匿名さん]

#1982021/07/08 09:09
>>197
ハイチで靴磨きでもすればいい

[匿名さん]

#1992021/07/08 09:42
仕事が雑で客が付かんぞ

[匿名さん]

#2002021/07/08 09:47
🐽🐷🐽🐷🐽🐷🐽🐷木下ブヒ子

[匿名さん]

#2012021/07/08 09:48
専門家に◯◯されたら良いんだ

[匿名さん]

#2022021/07/08 10:09
都民ファーストの会で立候補して当選した…しかし除名されれば都民ファーストの会とは別❗当選無効にならないの?警察沙汰になってるのに?

[匿名さん]

#2032021/07/08 10:10
出たな妖怪

[匿名さん]

#2042021/07/08 10:12
免停になったのは車であって、原付きは大丈夫って思ってました by ふみこ

[匿名さん]

#2052021/07/08 10:15
>>175
無いよ
本人が辞任しますって言わない限り、どんな犯罪者でも在籍中は報酬を受ける権利があるんだよ

いままで逮捕されてる国会議員とかもそうじゃんw
椅子にしがみついとけば金が貰える仕組みなんだよ

[匿名さん]

#2062021/07/08 10:16
きのした〜アウト〜

[匿名さん]

#2072021/07/08 10:17
wikiから
木下は産経新聞の取材に対し、「仕事をしていくことで期待に応えたい」として議員辞職はしない考えを示している

[匿名さん]

#2082021/07/08 10:22
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、国連加盟193か国が16年から30年の15年間で達成するために掲げた17の目標だ。具体的には貧困をなくすことや、ジェンダーの平等を実現すること、気候変動に具体的な対策をとること、平和と公正をすべての人に提供することといったもので、ここ数年、日本でも関心が高まっている。

トロビアン

[匿名さん]

#2092021/07/08 10:24
安倍が悪い。

[匿名さん]

#2102021/07/08 10:25
「仕事をしていくことで期待に応えたい」って今回の件がなくてもそうじゃね?
ブヒいや部位もとい話のすり替え

[匿名さん]

#2112021/07/08 10:25
かわいいwww

[匿名さん]

#2122021/07/08 10:27
デデ~~
木下~~
アウト!!!

[匿名さん]

#2132021/07/08 10:34
犯罪者が都議だってwww
東京って修羅の国以上だな

[匿名さん]

#2142021/07/08 10:47
小池も荒木も選挙前に知ってただろうな。
都民ファ-ストもグルだわ。

[匿名さん]

#2152021/07/08 10:52
議員とか論外
人間として下位

[匿名さん]

#2162021/07/08 11:00
役立たずの会

[匿名さん]

#2172021/07/08 11:04
何処かに潜伏中

[匿名さん]

#2182021/07/08 11:07
ケツたたいてブヒブヒ言わせたい

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。