9
2021/12/25 09:46
爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合





NO.10079544

天才発見!EGストライクガンダムの余ったランナーでエールストライカーを自作

「天才発見!」EGストライクガンダムの余ったランナーでエールストライカーを自作

 「機動戦士ガンダムSEED」に登場する主人公機「ストライクガンダム」。12月17日に「エントリーグレード」(以下、EG)と呼ばれるプラモデル入門者向けのキットが発売されました。安価かつ入門用のキットであるため、ストライクガンダム用の装備換装機構である「ストライカーパック」は同梱されていません。

 そんな「ストライカーパック」の中でも人気の高い「エールストライカー」をツイッターユーザーのひじきパワーさん(@hijikipower78)がなんと余ったランナーで自作。無駄なランナーを発生させないエコなエールストライカーに「天才発見!」と絶賛の声が相次いで寄せられています。

 自らを「初心者地味モデラー」と称しているひじきパワーさん。

 ストライカーパックは「ハイグレード」(以下、HG)と呼ばれるシリーズで発売されているストライクガンダムに同梱されており、そのままEGストライクガンダムに換装出来ますが……そのために入手困難で価格の高いHGを買うのもどうかな?と感じ、余ったランナーのリサイクルも兼ねて作ってみようと思いついたのだそう。

余ったランナーのみで作られたエールストライカー

 材料に使用したのはもちろんEGストライクガンダムを組み立てた際に余ったランナーのみで、ビームライフルもランナーで再現されています。ランナー同士は速乾流し込みプラセメントで接着しており、「EG 1/144 ストライクガンダム」と書かれているランナーをあえて見えるところに配置するなど細部へのこだわりも満載。

上部には「EG 1/144 ストライクガンダム」の文字が

 本当はシールドも作りたかったそうですが……赤いランナーが足りず惜しくも断念。とはいえだれがどう見ても「エールストライク」に見える素晴らしい出来栄えの作品となりました。

お馴染みのタイトルポーズもこの通り

 投稿には「どうみてもエントリーってレベルじゃない」「機動戦士ガンダムSDGs」といったコメントが寄せられ、多くの方がこの斬新かつエコなアイデアに感心した模様。

 作品に寄せられたコメントに対し、ひじきパワーさんは「正直こんなに反響あるとは思っていなかったのでビックリしています。真面目に気合い入れて作ったプラモはあまりウケないのに……」とやや複雑そうな心境の様子。

 なお現在はEGストライクガンダムにスジ彫りやスミ入れなどの改造を施している模様。完成の暁にはぜひまた、ランナーのエールストライカーを装着してみてほしいですね!

<記事化協力>
ひじきパワーさん(@hijikipower78)

(山口弘剛)


【日時】2021年12月25日(土) 09:00
【提供】おたくま経済新聞


#12021/12/25 09:08
武器はアーマーシュナイダーがあればいい

[匿名さん]

#22021/12/25 09:08
ふ〜ん

[匿名さん]

#32021/12/25 09:09
それでも、護りたいものがあるんだ!

[匿名さん]

#42021/12/25 09:15
ア”ス”ラ”ン”!!

[匿名さん]

#52021/12/25 09:17
種は…飛んだ…

『お父様ー!!!!!!』

~♪

あんなに一緒だったのに
夕暮れはもう違う色

[匿名さん]

#62021/12/25 09:19
ウズミ 種は飛んだ。これでよい。オーブも、世界も。奴等のいいようにはさせん!
アズラエル あぁ…!
司令官 あぁ…!
アズラエル くっくぅぅ…
カガリ あ!
キラ ぁぁ!
アスラン ぁぁ!
カガリ う…ぅぅ…ぅ…お父様ぁぁぁ!!!

[匿名さん]

#72021/12/25 09:36
フリーダムは俺が倒す!

[匿名さん]

#82021/12/25 09:40
なんだこのキモいスレは

[匿名さん]

#92021/12/25 09:46最新レス
君の姿はボクに似てない…単なるものまねだ。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ EG HG 換装




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。