61
2025/05/21 05:54
爆サイ.com 南関東版

🗞️ ニュース総合





NO.12620474

退職代行モームリ、退職依頼企業ランキングを発表
退職代行「モームリ」が退職代行企業ランキングを公開し
話題になっている。

1位人材派遣会社 131回
(3か月で約30回)
2位コンビニチェーン 75回
2位人材派遣会社 75回

4位人材派遣会社 71回
5位運送会社 58回
5位食品製造会社 58回
7位人材派遣会社 57回
7位人材派遣会社 57回
7位人材派遣会社 57回
10位 運送会社 56回

業種ランキング

1位:サービス業 5607名(15.45%)
2位:製造業 3758名(10.36%)
3位:医療関連 2968名(8.18%)
4位:営業 2808名(7.74%)
5位:販売業 2743名(7.56%)

言い出しにくい業種が目立つ。

まだまだ好景気。退職代行の利用は増えそうである。
【日時】2025年05月20日(火) 22:33
【提供】激裏情報

#122025/05/20 23:08
利用者、代行した企業とも公表しろ
やばい企業が分かれば学生は回避することができるし、
企業側は根性なしの雑魚社員を採用せずに済む
互いにメリットがある

[匿名さん]

#132025/05/20 23:23
>>11
別にそこまで長く勤めたんなら、後腐れないし逆にやめますっては言いやすいだろw

[匿名さん]

#142025/05/20 23:24
派遣仕事は新人扱いの雑用やん。やらない方がいいよ

[匿名さん]

#152025/05/20 23:26
退職代行も競争なんだね。

[匿名さん]

#162025/05/20 23:28
>>12
モ⚪︎ゾー「そのを公表するメディアにはスポンサー契約を切る!」

[匿名さん]

#172025/05/20 23:28
自殺者多い企業 グループも公表してやれよ。

[匿名さん]

#182025/05/20 23:30
働いたらやっぱ負けたっす

[匿名さん]

#192025/05/20 23:38
>>18
退職代行を使って辞めてる人なんて今働いてる人達の中のほんの一部だよ。働いて負けた人がごく一部いるけど、
働いてお金を稼いで自分らしく生きてる人もたくさんいるよ。

[匿名さん]

#202025/05/20 23:39
え、待って
これ全部企業名で言ってよ!
気になるし、皆んなと大喜利祭りしたいじゃん!!
はよ

[匿名さん]

#212025/05/20 23:41
>>2
それ管轄合ってる?
総務省か厚生労働省でしょこれ

[匿名さん]

#222025/05/20 23:42
>>19
来世に期待しとくっす

[匿名さん]

#232025/05/20 23:43
オレはバックレ退社やったな
あとで親父に同道してもらって退社手続きしたわ
そんなオレも今は悠々自適の年金ライフ
迷惑かけた親父はとっくにあの世だよ

[匿名さん]

#242025/05/20 23:43
自殺者が何人もいる会社なんて多分普通じゃないんだろうから、代行頼むのわかるわ

てか辞めさせてくれない、次の補充ができるまで引っ張ろうとする会社がほとんどだから、そりゃあ代行使いたくなるよな!

[匿名さん]

#252025/05/20 23:45
>>5
今だに〇〇歳以下〜指定求人してるバカ上役企業あるよ
寧ろバレバレ
頭悪い

[匿名さん]

#262025/05/20 23:47
>>6
つか、派遣会社なんて普通にブチ切れて辞めたったら良くないか?

[匿名さん]

#272025/05/20 23:48
>>9
ユトリ世代が営業やりだしてからはクズ営業しか居ない

[匿名さん]

#282025/05/20 23:49
>>14
タイミーの方がまだマシ

[匿名さん]

#292025/05/20 23:50
>>16
流石クソヨタ

[匿名さん]

#302025/05/20 23:51
昔も今も派遣会社は酷いな
その礎を作った小泉純一郎と竹中平蔵
この二人は日本じゃなかったら殺されててもおかしくない

[匿名さん]

#312025/05/20 23:53
>>18
>>19
世代による
Z世代やパンデミック世代だったら、すぐ上が立場の意味すら履き違えてるユトリ世代だから、そうなる確率が高いはず
お前はマリーアントワネットか農水大臣か!って勢い

[匿名さん]

#322025/05/20 23:55
これは大変素晴らしいランキングである
これからもバンバン続けてもらいたいわw
こんなことでブチギレする企業なんかいらねえ
なんでこうなったのかまったくわからん
キチガイしか会社にはおらんのか?w

[匿名さん]

#332025/05/20 23:56
>>23
本来なら労基とか弁護士とか裁判所に相談するんだよね〜
でもビジネス目をつけた民間モームリがアホでも分かり易くしただけ
公的機関は敷居が高いと思ってんだろ

[匿名さん]

#342025/05/20 23:56
>>24
電ツーは入ってんのかな?

[匿名さん]

#352025/05/20 23:57
こんな世の中になってほしくないと
キチガイ政府キチガイ財界
キチガイマスゴミがお怒りでw

[匿名さん]

#362025/05/20 23:58
>>32
おらんやろ、今はまだバカばっかりのバブル世代が年功序列で管理職の時代だから

[匿名さん]

#372025/05/21 00:04
俺は昇進していく人物を見て退職を決めた。というか身体が仕事を受け付けなくなった。
あんな人間とは違うし、なることはないだろうし、なりたくもないと、思った瞬間身体がその会社の仕事を拒否し始めた。

[匿名さん]

#382025/05/21 00:06
>>24
自殺者を死因不明に警察にさせる会社もあるから、注意しろ。
流石に寮内の死亡を死因不明には出来なかったようだが。

[匿名さん]

#392025/05/21 00:07
>>37
上がバブル世代以上だったら、ひたすらヨイショイエスマンご機嫌取りやってたら昇進する日本
いつまで昭和やってんのか呆れる

[匿名さん]

#402025/05/21 00:09
>>38
死んで復讐してやる!みたいに自殺する奴って何なんだろな
アホちゃうか〜、んな事したって屁でもない奴らがやってるから最悪企業なの理解できないのかね?

[匿名さん]

#412025/05/21 00:17
退職代行会社もニーズがあってのことだから、
これからより社会、個人が疲弊して退職者が
多くなってくれば更に伸びるね。

[匿名さん]

#422025/05/21 00:19
Z世代の使えなさは異常
無能を超えて有害
害獣

[匿名さん]

#432025/05/21 00:19
>>41
移民入れたらもっと拍車がかかるだろね

[匿名さん]

#442025/05/21 00:20
>>42
ユトリの方が異常の確率が高い

[匿名さん]

#452025/05/21 00:21
ここまで公表するなら社員数と自殺者数と退職依頼者数と退職者数を調べてブラック度を出してもらいたいわ。
俺の知ってるブラック度が高い会社が世間でホワイト会社扱いが労働力の無駄に繋がってる。

[匿名さん]

#462025/05/21 00:22
>>40
すごいよな。パワハラ人物確定してるのに、処分なしやろ?

[匿名さん]

#472025/05/21 00:26
この前も社員が自殺して裁判やるってニュースやってたね

[匿名さん]

#482025/05/21 00:32
>>47
技術棟から人が降るのは天気みたいなもんや。
昨日降ったらしいよ。と笑い話になってる。

[匿名さん]

#492025/05/21 02:11
こういうの見てると企業で働く価値を見出せんな

[匿名さん]

#502025/05/21 02:13
モームリには日本企業の裏情報やブラック情報が次々蓄積されているのか。

本来は厚労省の仕事だよな。

[匿名さん]

#512025/05/21 02:14
大島てるの事故物件みたいにブラック企業リスト公開してくれないかな

[匿名さん]

#522025/05/21 03:17
就労代行モーイヤ

[匿名さん]

#532025/05/21 03:21
利用者は東京周辺が多そうだよな。その他地域はそこまでオープンな感覚とは思えない。

[匿名さん]

#542025/05/21 03:22
日本の企業は社畜になれない奴は遅かれ早かれ辞める事になる。

[匿名さん]

#552025/05/21 03:24
某社の役員に自殺者が多いが対策は?ってインタビューされて、キレ気味に普通だ!特に多いとは思ってないって会社もある。日常なんだろな。

[匿名さん]

#562025/05/21 03:47
これだけメンタル痛めて休職しているのが多いのも異常だと思う。

[匿名さん]

#572025/05/21 05:18
人材派遣に所属する時点で無能

[匿名さん]

#582025/05/21 05:47
そもそも 残業はしたくない 有給休暇は20日使い切りたいとか言っている奴が多い気がします

[匿名さん]

#592025/05/21 05:52
クズが利用する会社、つまりクズ社員で儲ける会社

[匿名さん]

#602025/05/21 05:52
3K職場ばっかりやないかい

[匿名さん]

#612025/05/21 05:54最新レス
モームリを退職する時もモームリつかうのかな?社員割引あるのかな?

[匿名さん]

『退職代行モームリ、退職依頼企業ランキングを発表』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌ニュース総合ではその他のニュース掲示板のいずれにも該当しないニュースのみ作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 政治・経済ニュース/ 国際ニュース/
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 人材派遣会社 退職代行 57回 7位



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。