1000
2017/11/19 01:41
爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合





NO.5925505

実は「販売中止」になっていたと聞いて驚くお菓子ランキング
実は「販売中止」になっていたと聞いて驚くお菓子ランキング
お菓子は子供が食べるもの。

なんて考え方はもう古い!新しいお菓子が続々と登場し、大人向けのお菓子も販売されお菓子文化は子供から大人まで老若男女幅広くなってきています。

しかし新商品が販売される裏で、販売中止になるお菓子があることも事実です。

今回は、『実は「販売中止」になっていたと聞いて驚くお菓子ランキング』がgooランキングより発表されたのでご紹介していきましょう。

■1位 カール「それにつけてもおやつはカール!」の軽快な歌でもおなじみのカール。

2017年8月生産分をもって、西日本に販売が限定されたときの東日本のカールファンのショックと言ったら・・・。

西日本を訪れた際には大人買いしようと心に決めた方も多いのではないでしょうか。

■2位 サイコロキャラメル食べ終わった後もさいころとして使えるエコなサイコロキャラメル。

なくなっていたとは驚きです。

2016年3月に販売が終了してしまったようで、残念ですね。

■3位 チューペット
いやいや、冷凍庫に常駐的にストックされているマストバイアイスですけど??

と思っていたらあれって類似商品であって、チューペットは2009年9月に販売終了しているんですね。

チューペットの呼び名で出身地が分かるなんて話も話題となりましたね。

実は「販売中止」になっていたと聞いて驚くお菓子ランキング

1位 カール
2位 サイコロキャラメル
3位 チューペット
4位 ポポロン
5位 霧の浮舟
6位 ムギムギ
7位 ぬ〜ぼ〜
8位 メンズポッキー
9位 5/8チップス
10位 ドンパッチ
掲載元 gooランキング


【日時】2017年11月18日(土) 17:03
【提供】秒刊SUNDAY

#9012017/11/19 00:51
>>895
ホワイトロリータもまだあるぜ!

[匿名さん]

#9022017/11/19 00:52
>>892
ハッキリとは覚えてないんだけど、確かおかずがチョコやビスケットだったような気がする

[匿名さん]

#9032017/11/19 00:53
承認待ち画像
>>895 どこの人?w

[匿名さん]

#9042017/11/19 00:53
>>890
ゲーセンの景品がそれだった

[匿名さん]

#9052017/11/19 00:53
承認待ち画像
グリコのジャイアントコーンは昔ジャイアント馬場がCMやってたんだよ

[匿名さん]

#9062017/11/19 00:56
承認待ち画像
雪見だいふくは中森明菜
グリコのチョコは山口百恵と三浦友和
松田聖子

[匿名さん]

#9072017/11/19 00:57
>>902
マニアだな(笑)心の友よ!

[匿名さん]

#9082017/11/19 00:57
承認待ち画像
>>903
東京都杉並区だが

[匿名さん]

#9092017/11/19 00:57
加齢臭

[匿名さん]

#9102017/11/19 00:58
BIG1ガムを良くかってたよ。

[匿名さん]

#9112017/11/19 00:58
買わすに友達の家に行って食べさせて貰ってた

食べさせてくれない家は恨んだな

[匿名さん]

#9122017/11/19 00:58
ハイチューはとんねるずがCMやってた

[匿名さん]

#9132017/11/19 00:58
承認待ち画像
>>906
雪見だいふくは伊藤つかさのイメージが強い

[匿名さん]

#9142017/11/19 00:58
承認待ち画像
>>905 ワロタ♪wwww

[匿名さん]

#9152017/11/19 00:59
マジでカバヤさん!DXビッグワンガム復活させてくれ!

[匿名さん]

#9162017/11/19 01:01
さて、セブンプレミアムのおかしを買ってくるよ

[匿名さん]

#9172017/11/19 01:02
ポッキーは日本グリコのお菓子なのに平気でパクりのロッテ朝鮮

[匿名さん]

#9182017/11/19 01:03
承認待ち画像
ガキの頃
葉緑素入りのグリーンガムには芋虫の糞が入ってると噂聞いて以来食う気しなくなった

[匿名さん]

#9192017/11/19 01:03
ティンクルチョコ

[匿名さん]

#9202017/11/19 01:03
承認待ち画像
グリコ事件

[匿名さん]

#9212017/11/19 01:03
ジャフィ再販してくれよ〜

[匿名さん]

#9222017/11/19 01:05
承認待ち画像
ガキの頃はガムやチョコやスナックばかり買い食いしてたからよく親父に怒られたよ

[匿名さん]

#9232017/11/19 01:05
ポンするめ

[匿名さん]

#9242017/11/19 01:05
昭和の激辛ブームの時に激辛アイスなんてのもあったし、スイカもブームになってスイカジュースなんてのもあった

[匿名さん]

#9252017/11/19 01:06
ブロックかきもち‼

[匿名さん]

#9262017/11/19 01:07
1000件いきそうだな?懐かしくて語りたい商品いっぱいあるわ!

[匿名さん]

#9272017/11/19 01:08
承認待ち画像
おじさんのたまり場?

[匿名さん]

#9282017/11/19 01:09
>>921
ジャフィ大好きですよ!

[匿名さん]

#9292017/11/19 01:09
おじさん最強

[匿名さん]

#9302017/11/19 01:10
ピーカラだっけ?筒に入ったお菓子

[匿名さん]

#9312017/11/19 01:10
アーモンドだけのルックチョコレート

[匿名さん]

#9322017/11/19 01:11
宝石箱しってる人いる!?

[匿名さん]

#9332017/11/19 01:11
100円あれば結構 買えたな

当時の駄菓子屋のお婆ちゃんは今は120歳くらいだけど生きてるかな

[匿名さん]

#9342017/11/19 01:11
>>928
おお‼ アレおいしかったですよね〜。
なんでなくなったのか…

[匿名さん]

#9352017/11/19 01:11
カネボウハンコください

チョコがおそろしくまずかった

[匿名さん]

#9362017/11/19 01:12
承認待ち画像
あの頃は1ドル350円でオイルショックの時代だったからな当時小学校四年生で四年松組だったよ

[匿名さん]

#9372017/11/19 01:12
>>930
パチ屋の景品ね

[匿名さん]

#9382017/11/19 01:12
承認待ち画像
>>932
宝石の指にはめる指輪飴もあった

[匿名さん]

#9392017/11/19 01:13
>>933
駄菓子屋ってまだあるとこにはあるんだろ?行ってみてえな

[匿名さん]

#9402017/11/19 01:14
全国的に見て販売中止を書けよ。
カールは今でも食べることは出来る。
昨日スーパーで買ってきたわ。

[匿名さん]

#9412017/11/19 01:15
>>938
ジュエルリングだよ!いちご味とメロン味があった!

[匿名さん]

#9422017/11/19 01:15
承認待ち画像
>>930
筒に入ったお菓子と言えばマーブルチョコだけど、メガネみたいな8の字形で平べったい透明なプラスチックとアルミに包まれてたのもあったね。今もあるかも?

[匿名さん]

#9432017/11/19 01:15
承認待ち画像
舶来品のホワイトチョコとマカデミアナッツチョコは高級品だった

[匿名さん]

#9442017/11/19 01:16
海の宝石箱や〜

[彦麿呂]

#9452017/11/19 01:16
>>938
あれ
おしゃぶり
にしか見えないんだよな

[匿名さん]

#9462017/11/19 01:16
承認待ち画像
>>941
(笑)

[匿名さん]

#9472017/11/19 01:16
ロッテの『キャンディインガム』

[匿名さん]

#9482017/11/19 01:17
>>936
360でなくて?

[匿名さん]

#9492017/11/19 01:17
近所の駄菓子屋が潰れたときはショックだった

[匿名さん]

#9502017/11/19 01:18
承認待ち画像
チョコボールをけっこう買ったが金のエンゼル当たった事ない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。