15
2022/05/31 19:16
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.10383111

いま本当に人気のあるYouTuberは誰? へきトラ劇場が東名阪で大調査
へきトラ劇場

へきトラ劇場が5月27日、『今一番人気のYouTuberは誰だ!?東京・名古屋・大阪で300人に大調査しました!!』を公開。

今回へきトラ劇場の3人は、「東京・名古屋・大阪 人気YouTuber選手権」と題した企画を実施し、東京・名古屋・大阪で1番好きなYouTuberについて300人にアンケート調査を行った。

東京・名古屋・大阪で人気のYouTuberは誰か

東京はカルビ、大阪は相馬トランジスタ、名古屋はへきほーと、それぞれに別れ行われた今回の調査。

東京では、第5位が同率で「スカイピース」と「レイクレ」、第4位に「ジュキヤ」、第3位に「平成フラミンゴ」、第2位に「東海オンエア」がランクイン。栄えある第1位には、本命の「コムドット」が輝いた。

名古屋では、第5位に同率で「岡田を追え」「すしらーめんりく」「たまぶくろT」がランクイン。第4位に同率で「はじめしゃちょー」「HIKAKIN」「ジュキヤ」「ヒカル」「レイクレ」「サワヤン」「きまぐれクック」が肩を並べると、第3位には「コムドット」「平成フラミンゴ」「へきトラ劇場」が入り、人気YouTuberたちが横並びに。

そして、第2位に「スカイピース」が入ると、第1位には岡崎市を拠点とし、名古屋を代表する「東海オンエア」がランクイン。東海オンエアは2位のスカイピースに18票差をつけるという、人気の差を見せつけた。

大阪では、第5位に「タケヤキ翔」、第4位には「がーどまん」「フクキタル」が入り、第3位に「ヒカル」「ジュキヤ」「コムドット」が同率でランクイン。第2位には「レイクレ」が入り、栄えある第1位には名古屋でもトップを飾った「東海オンエア」が輝いた。

大阪に至っては相馬は1位を「がーどまん」と予想。しかしそんな予想を裏切り、東海オンエアが1位を獲るという、意外な結果になったようだ。

いま人気No.1のYouTuberは「東海オンエア」

東京・名古屋・大阪での調査結果を踏まえ、いま本当に人気のあるYouTuberは一体誰なのか。

今回の結果を集計すると、3位から順に「レイクレ」「コムドット」「東海オンエア」いう結果に。「日本を獲る」を目標に活動するコムドットだが、日本で「人気No.1」という座を獲得するには、東海オンエアという強敵を倒さなければならないようだ。

今回の調査結果から、人気YouTuberの共通点に“清潔感”を挙げたカルビ。人気になりたいYouTuberの方々は、清潔感を大事にしてみてはいかがだろう。



【日時】2022年05月31日(火) 17:58
【提供】らいばーずワールド


#12022/05/31 18:09
だよな

[匿名さん]

#22022/05/31 18:11
瓜田夫婦

[匿名さん]

#32022/05/31 18:11
気まぐれクック

[匿名さん]

#42022/05/31 18:12
300人だけ…

[匿名さん]

#52022/05/31 18:19
ヒカキン、ヒカル、シバター、ラファエル、朝倉未来、はじめしちょーあたりも人気だよ

[匿名さん]

#62022/05/31 18:20
>>2
それはバクサイ民の不良に憧れてるバカとか半グレあたりに人気なだけで普通の人は見ないから

[匿名さん]

#72022/05/31 18:26
テレビの時代がやっと終わりにきた
俳優も歌手もyoutuberから出てきたら良い
スポンサーに忖度だらけのテレビ局は終わり

[匿名さん]

#82022/05/31 18:48
やらせのランキングだな

[匿名さん]

#92022/05/31 19:03
ガーシーのおかげで選挙行く気になったよ。

[匿名さん]

#102022/05/31 19:04
ヒカルとかいうゴミしね

[匿名さん]

#112022/05/31 19:04
>>7
同意。
嘘やヤラセのテレビも週刊誌も終わりの始まり。

[匿名さん]

#122022/05/31 19:06
>>10
ボッタクリバーと、ヤラセの祭りのくじ引き。

[匿名さん]

#132022/05/31 19:15
ヒカルはないな。

[匿名さん]

#142022/05/31 19:16
ヒカキン

[匿名さん]

#152022/05/31 19:16最新レス
はじめしゃちょー

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 名古屋 東海オンエア YouTuber 大阪




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。