24
2025/05/28 10:54
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.12633139

生き物系YouTuber、大阪・関西万博で大量発生した虫を調査&解説!
おーちゃんねる

『おーちゃんねる』が大阪・関西万博で虫が大量発生した原因を調査し解説している。

大阪・関西万博に到着すると、「正直パビリオンとか展示、まったく興味ありません」とコメント。

「どんな命が輝いているのか、今から観察しようと思います」と明かした。

大屋根リングの近くへ行くと「こういう木材は虫がついていたりしますからね」という。

大屋根リングでは大量のユスリカを発見した『おーちゃんねる』。

ユスリカについて「ボウフラと同じで水と有機物があったらだいたいどっかから発生しますからね」と語っている。

日陰はユスリカが特に多く「日も当たらんし風も遮られとるもんで虫たまるんだわ」という。

万博近くで捕まえたユスリカを調べると、シオユスリカといい「淡水と海水が混ざるような水域から発生する」とのこと。

そのため、『おーちゃんねる』は「会場の南側にある水たまりから発生」と考察した。

さらに、「真夏の猛暑の時とかはほとんどいなくなると思うんですけど」と続けている。

多くの人がユスリカを迷惑に思っているはず。

しかし、『おーちゃんねる』が「殺虫剤で殺しても発生源が残ってたらどんどんわいてきますから。意味ないから」と言ったように改善は難しいのかもしれない。


【日時】2025年05月27日(火) 21:00
【提供】らいばーずワールド
【関連掲示板】

#12025/05/27 21:33
マユリカのことかー!

[匿名さん]

#22025/05/27 21:34
紳士助は? 紳士助は?

[匿名さん]

#32025/05/27 21:38
仕事しろ。

[匿名さん]

#42025/05/27 21:41
虫さんカワイソウ😿

[匿名さん]

#52025/05/27 21:43
虫から入場料とれば?

[匿名さん]

#62025/05/27 21:47
万博の入場料払ったの?

[匿名さん]

#72025/05/27 21:48
めちゃ浅くて薄い解説やん

[匿名さん]

#82025/05/27 21:57
生物学者でもない奴の解説とか不要
万博会場の虫全部食ってみた動画でも上げてろ

[匿名さん]

#92025/05/27 21:59
>>8
要らん要らん。グロテスクで気持ち悪いのは消してくれ。

[匿名さん]

#102025/05/27 22:16
>>2
なんだよ紳士助ってw
もしかして紳助って書きたかったのか?wwww

>>6
動画が回りゃ釣りがくるぐらい広告収入Getできるだろうし
その程度の身銭は切ってるだろ流石に

>>7
蚊の幼虫の俗称がボウフラなのに「ボウフラと同じで水と
有機物があったらだいたいどっかから発生しますからね」
とか語っちゃってる時点で察してやれw

[匿名さん]

#112025/05/27 22:25
ヨレスンク

[匿名さん]

#122025/05/27 22:36
いのち輝く万博で虫564まくりwww

[匿名さん]

#132025/05/27 23:03
>>8
お前が調査して解説して試食してみれば❗

[匿名さん]

#142025/05/27 23:07
>>8
民間の研究者を舐めるな。
ペットの飼育も民間の研究者だ。
釣り人が遺伝子組み換え魚の流出を発見、
この魚は自然にはいないと解る。
ネモフィラ畑でアヘンが採れる、
セティゲルム種のアツミゲシを発見。
大阪市自然史博物館の展示物は、
8割が市民からの寄付だ。
新種発見も一般人がしてる。
カブトムシが夜行性なのは、
スズメバチから逃げる為、
セミは成虫になっても1ヶ月以上生きる。
小学生が夏休みの自由研究で発見した。
おーちゃんねるさんの解説は、
ユスリカの研究を20年以上した専門家と、
同じレベルの解説をしてる。
専門家の解説はTVがカットしてると思う。
解説はおーちゃんねるさんの方が解りやすい。
専門家と同じレベルの知識を持つ、
民間研究者もいる。

[匿名さん]

#152025/05/27 23:10
>>8
万博会場内では昆虫採集は禁止されてます。
おーちゃんねるさんは夢洲駅で採集してます。

[匿名さん]

#162025/05/27 23:12
>>0
YouTuberが解説しなくとも既に報道で説明してるよ。

[匿名さん]

#172025/05/27 23:13
生き物系の反対は何系?
無機物系?これつまんなそう

[匿名さん]

#182025/05/27 23:14
>>14
仕事しなさい

[匿名さん]

#192025/05/27 23:20
>>18
趣味は良いだろ?
おーちゃんねるさんは仕事でもある。

[匿名さん]

#202025/05/27 23:34
なんでも文句言いたがる爺だらけ

[匿名さん]

#212025/05/28 01:34
>>8
まー生物学者の方が知識はあるが
学者なんてのは国や政府、自治体からの
援助が無ければ食っていけないので
忖度しまくるからアテになんねーんだよねー

[匿名さん]

#222025/05/28 03:39
強制学徒動員とか 工事費未払い 未完成パビリオン
今度は虫か
エジプトに十の災いみたいに 次々災難が起きそうだな

[匿名さん]

#232025/05/28 10:50
客の前で殺虫剤(市販ぽいスプレー)撒いてる画像流れてきたけど
あれほんとなのかね

[匿名さん]

#242025/05/28 10:54最新レス
いのち輝く万博でお星さま🌠になった虫たちに合掌…

アーメン🐝👼✝✨

[匿名さん]

『生き物系YouTuber、大阪・関西万博で大量発生した虫を調査&解説!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌芸能ニュースでは芸能に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 政治・経済ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 関西 大阪




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。