301
2017/01/07 08:41
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.5113615

ゲス川谷は反省ゼロ? ”解散商法説”まで噴出の舞台ウラ
ゲス川谷は反省ゼロ? ”解散商法説”まで噴出の舞台ウラ
当時未成年だった交際相手のほのかりん(20)に飲酒させたことが報じられ、それを受けて活動自粛を発表したゲスの極み乙女。・川谷絵音(27)が10月12日、もう一つの自身のバンド「indigo la End」の主催イベントに、両バンドで出演。

そこでのMCが反響を呼んでいる。

今月3日に活動自粛を発表して以降、初のステージとなったこの日のMCで、活動自粛について「今は何を言っても、いい曲を作っても伝わらない」と説明。

さらに、「ファンのため、スタッフのため、自分のために必ず戻ってくる。安心してください」「2018年くらいにはいい意味でフラッシュを浴びたい」と語り、不祥事直後とは思えぬ、”反省ゼロ”な発言を残している。

ゲスの極み乙女。といえば、川谷を含めた全てのメンバーが他バンドでの音楽活動を平行して行っており、遊びで始めたバンドとして有名だ。

それだけに、一部メディアなどでは川谷の一連の報道後、既に「辞めたい」と漏らしているメンバーがいたとも報じられており、自粛後に解散になるのではとウワサされているようだ。

しかし一方でこの解散の噂自体、ゲスの極み乙女。内部の関係者が漏らしているという情報もあり、早くも“解散商法”突入か? ともささやかれているのだ。

「活動自粛が発表された段階で、チケットやCDのセールスはさらに伸びていたのですが、解散の噂が広まればさらにファンは殺到するでしょう。中には、今のうちにグッズを買い占めようという声もあり、ゲスバブルを生みだしつつあります。どうせ活動自粛になるのであれば、解散説もかき立てておいた方が目先の商売には繋がるだろうという、関係者の商魂も作用していそうです」(音楽業界関係者) 

今回このような噂が出回ったことから、解散商法で一儲けした後に、何事もなかったかのごとく復帰するのではと勘ぐり始めている関係者も少なくない。

そんな中、近々本格復帰が噂されるのはベッキー(32)だ。

■川谷の呪縛からようやく解き放たれたベッキー 

ベッキーは9日に『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演し、5か月ぶりに地上波に登場した。

MCの松本人志(53)からは、川谷の自粛について激しい質問攻めにあうなど、とうとう川谷ネタも解禁。

この2016年を騒がせた芸能人として、年末年始の特番シーズンに露出も増えるのではと注目されている。

「川谷の度重なるスキャンダルで、入れ替わるように世間のベッキーに対する好感度がまた戻りつつある。今月からはラジオのレギュラー番組が決まりMCを務めるなど、今後はバラエティ戦線に戻ってくるといわれています。川谷が活動自粛した年明けには、満を持して本格的に地上波復帰するかもしれません」(テレビ局関係者) 

川谷の呪縛は解けるのか。

ベッキーの活動から目が離せない。


【日時】2016年10月21日(金) 08:05
【提供】デイリーニュースオンライン

#522016/10/21 10:07
承認待ち画像
ロッカーに閉じ込めろ

[匿名さん]

#532016/10/21 10:07
承認待ち画像
便秘にならないように注意して下さい

[匿名さん]

#542016/10/21 10:08
暗殺されろ

[匿名さん]

#552016/10/21 10:09
人には人のニュウサンキン

[匿名さん]

#562016/10/21 10:10
やけくそか

[匿名さん]

#572016/10/21 10:11
エアコン買い替えようっかなー

[匿名さん]

#582016/10/21 10:11
承認待ち画像
お口は恋人、ベッキ

[匿名さん]

#592016/10/21 10:11
腹減ったな

[匿名さん]

#602016/10/21 10:13
承認待ち画像
今、ベビースターラーメン食べてます

[匿名さん]

#612016/10/21 10:13
コブクロも、他もそうだけどさ


だいたい、皆、ブサイクだよねw

[匿名さん]

#622016/10/21 10:14
たしかガリガリ君、冷蔵庫あったな

[匿名さん]

#632016/10/21 10:17
承認待ち画像
夏だねぇ〜

[匿名さん]

#642016/10/21 10:21
キノコに毛がはえた

[匿名さん]

#652016/10/21 10:30
糞くずがどうなろうが知ったことか

[匿名さん]

#662016/10/21 10:31
死ねば良いですね!

[匿名さん]

#672016/10/21 10:32
在日ヨゴレかよ!

[匿名さん]

#682016/10/21 10:32
あーどうでもいいやこんな奴親も親なら子も子だよ

[匿名さん]

#692016/10/21 10:34
よくこんなガキ産んだよな

[匿名さん]

#702016/10/21 10:34
承認待ち画像
>>41 どっちもどっちのマヌケ同士

[匿名さん]

#712016/10/21 10:35
こいつ顔のバランス悪すぎでナルシストとかマジウケんだけどw

[匿名さん]

#722016/10/21 10:35
日本人の恥こいつみると日本は終わったって思う

[匿名さん]

#732016/10/21 10:35
ピーポーピーポー

[匿名さん]

#742016/10/21 10:36
斉藤さんの方がカッコイい

[匿名さん]

#752016/10/21 10:37
これはキノコの山

[匿名さん]

#762016/10/21 10:37
解散商法説を垂れ流してるのはデイリーニュースオンラインだろw

[匿名さん]

#772016/10/21 10:37
マリオのあれですね

[匿名さん]

#782016/10/21 10:41
承認待ち画像
話題作でやっているから反省なんてするわけ無いじゃん。

[匿名さん]

#792016/10/21 10:41
チンポカット

[匿名さん]

#802016/10/21 10:44
承認待ち画像
戻ってくんなよグズヤロー

[匿名さん]

#812016/10/21 10:46
承認待ち画像
ゲス野郎

マスコミ側もほっとけ

関わるから何かと注目されるし…
ゲス野郎の記事は
見たくないし…

[匿名さん]

#822016/10/21 10:48
いい曲を作っても伝わらない(笑)
いい曲作ってから言えよ。薄っぺらい曲と自分に酔ってるような歌声、歌い方で吐き気しかしないわ。

[匿名さん]

#832016/10/21 10:48
クリボー

[匿名さん]

#842016/10/21 10:48
音楽業界が腐ってるね

[匿名さん]

#852016/10/21 10:49
とりあえず蛍ちゃんに謝れ。

[匿名さん]

#862016/10/21 10:55
>>82
だな!
ゲスみたいのが才能あるって言ってる奴って、他に音楽聞いてないのかね

[匿名さん]

#872016/10/21 10:56
承認待ち画像
>>82
マックこいずみに聞かしたれ

[匿名さん]

#882016/10/21 10:59
>>86
ピコ太郎とか?

[匿名さん]

#892016/10/21 11:01
>>0
>>「今は何を言っても、いい曲作っても伝わらない
はぁああああああああああああああ?
だったらツアーやるなよ!
せめてツアーの前にほざけ。

だいたい、どんなバンドも全国ツアー終えたら暫く休むのが普通。
こいつの活動休止もただのそれ。
どのライブハウスも休止することなく、きっちりこなしてそのあと活動休止。

こんなヤツの歌に心動かされるヤツの気が知れん。

[匿名さん]

#902016/10/21 11:03
運が悪かったくらいにしか思ってないよ。
でもこれで名前は売れた。
あとは良い印象に書き換えたい。
そんな感じでしょ川谷君?ww

[匿名さん]

#912016/10/21 11:04
>>0
言いたいことあるなら会見開け。

SNSでボソボソ言っても、そりゃ伝わらんわな。

卑怯にも程がある。

[匿名さん]

#922016/10/21 11:05
マッシュルームヘアー

[匿名さん]

#932016/10/21 11:07
川谷はラリってるんじゃない?

[匿名さん]

#942016/10/21 11:08
尿検査した方が良いかもな

[匿名さん]

#952016/10/21 11:13
あるワイドショーが川谷のライブでの発言を編集しないで、道行く人に聴いて貰ったら、大多数の人が復帰の発言と認識した

[匿名さん]

#962016/10/21 11:18
死ねばいいのに

[匿名さん]

#972016/10/21 11:21
自殺しないメンタルの強さ

[匿名さん]

#982016/10/21 11:22
承認待ち画像
消えてください!
お願いします!

[匿名さん]

#992016/10/21 11:22
早く強姦で逮捕されないかなぁー

[匿名さん]

#1002016/10/21 11:23
ゲス川谷は反省ゼロ? ”解散商法説”まで噴出の舞台ウラ #100の画像
気分を変えよう

[匿名さん]

#1012016/10/21 11:23
川谷絵音は音楽の才能ないから消えて欲しい!

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。