1000
2018/09/18 02:32
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.6939935

『東京ラブストーリー』14年ぶり再放送で“セックスしよ祭り”発生へ!?
『東京ラブストーリー』14年ぶり再放送で“セックスしよ祭り”発生へ!?
1990年代を代表するドラマ『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)が、9月14日から関東ローカルで14年ぶりに再放送している。

ここのところ明るいニュースの少ないフジテレビだが、“伝説のシーン”が光明を見出すきっかけを生む可能性が出てきた。

『東京ラブストーリー』は91年に放送された月9ドラマ。

鈴木保奈美と織田裕二が主演を務めた同作は、平均視聴率が22.9%(ビデオリサーチ社調べ、関東地区/以下同)、最終回の視聴率が32.3%を記録し、小田和正の主題歌「ラブ・ストーリーは突然に」が収録されたシングルの売り上げは270万枚に達するなど、当時一大ブームを巻き起こした。

そのドラマがなぜ今、再放送されるのか。

芸能誌のライターが語る。

「今回の再放送は、10月から放送される月9ドラマ『SUITS/スーツ』の“煽り”です。『SUITS』はアメリカで大ヒットした、大手弁護士事務所が舞台のドラマで、織田裕二が主演を務めますが、最大の話題は、織田と鈴木保奈美の共演です。爆発的にヒットした『東京ラブストーリー』以来、27年ぶりに2人が共演するため、再放送が決定しました」(芸能誌ライター) 

織田裕二が地上波の連続ドラマに出演するのは、『IQ246〜華麗なる事件簿〜』(TBS系)以来2年ぶり、フジテレビの連続ドラマとなると、『Oh,My Dad!!』以来5年ぶりとなる。

かつては一大ブランドだった“月9”だが、篠原涼子主演の『民衆の敵』(2017年)の最終回で4.6%を記録し、今年1月期に放送された芳根京子主演の『海月姫』は、全話平均視聴率が6.1%を記録。

凋落の一途をたどっているが、ネットの動向に詳しいフリーライターは、『東ラブ』の再放送がV字回復のきっかけになり得ると指摘する。

「ネットでは、『天空の城ラピュタ』(1986)の“バルス”や、『サマーウォーズ』(2009)の“よろしくお願いしまーす”、A・シュワルツネッガー主演の『コマンドー』(1985)など、何度放送されても異常に盛り上がるシーンや作品があります。そんな“祭り”を待ち受ける人たちにとって、『東京ラブストーリー』の鈴木保奈美の伝説のシーン『カンチ、セックスしよ』は絶好のシーンです。『東京ラブストーリー』の再放送は14年ぶりですから、前回放送時にはまだTwitterなどのSNSがありませんでした。今回の放送で“セックスしよ祭り”が発生すれば、その勢いを借りて、10月からの“本編”が当たる可能性もあるんじゃないでしょうか」 

ちなみに、鈴木保奈美の「セックスしよ」は第3話(9月18日放送予定)で登場する。

いくらコンプライアンスがうるさい世の中とは言え、まさかカットされることはないとは思うが……。


【日時】2018年09月17日(月) 10:00
【提供】日刊サイゾー


#9012018/09/18 01:35
観ろうと思えば自分ひとりでもレンタルで借りて観れるのに、何故に再放送で観るのか…

無料だから、理由はそれだけだろうか?

例えば音楽。懐かしい曲を聴こうと思えばひとりで探して聴けるのに、

その曲を店舗のBGMやラジオのリクエストやテレビの特番で聴くと、やたら興奮しませんか?

スピーカーは絶対良くないはずなのに!

そうなんです!
みんなと同時に聴いたり観たりすることに
興奮する「ライヴ効果」なのです。

[匿名さん]

#9022018/09/18 01:36
承認待ち画像
大阪ラブストーリーやとコテコテのセリフやろな

[匿名さん]

#9032018/09/18 01:36
>>895
完全にバブルは崩壊を始めていたよ

[匿名さん]

#9042018/09/18 01:36
あばれはっちゃく

[匿名さん]

#9052018/09/18 01:38
大阪ではラブストーリーというより

闇金融ストーリーだった時代

[匿名さん]

#9062018/09/18 01:39
承認待ち画像
>>876
91年はハンディータイプあったよよ
セルラー使ってたわ

[匿名さん]

#9072018/09/18 01:39
ジャニーズじゃないからよかった

[匿名さん]

#9082018/09/18 01:43
承認待ち画像
>>900
それ知らんわ〜
ウチは局少ない広島県だったから…

[匿名さん]

#9092018/09/18 01:43
>>906
91年の何月?

これ、91年の1月に放送され、ロケは前年のもの

分かって言ってる?知ったかさん

[匿名さん]

#9102018/09/18 01:44
承認待ち画像
>>909
90年の夏に契約したけん

[匿名さん]

#9112018/09/18 01:44
イドウ電話じゃないのか?

[匿名さん]

#9122018/09/18 01:45
セックスしよが流行になって皆がセックス祭りになれば少子化対策に繋がるね

[匿名さん]

#9132018/09/18 01:45
承認待ち画像
>>906
セルラーホン懐かしい

[匿名さん]

#9142018/09/18 01:46
>>912
レイプやばくないか

[匿名さん]

#9152018/09/18 01:46
承認待ち画像
カ〜ンチ、オメコせーへん

[匿名さん]

#9162018/09/18 01:48
承認待ち画像
ツーカーセルラー使ってた1994年

[匿名さん]

#9172018/09/18 01:48
承認待ち画像
CMはウエノマン

[匿名さん]

#9182018/09/18 01:49
承認待ち画像
95年位に一般でも携帯売れ出した頃だな。D203懐かしい。その前は持っていたのは少数

[匿名さん]

#9192018/09/18 01:51
ツーカー セルラー イドー

[匿名さん]

#9202018/09/18 01:52
承認待ち画像
ポケベルも懐かしい。

[匿名さん]

#9212018/09/18 01:52
承認待ち画像
J-phone

[匿名さん]

#9222018/09/18 01:53
承認待ち画像
日本テレコム

[匿名さん]

#9232018/09/18 01:53
承認待ち画像
ドコモのドニーチョは不便だった

[匿名さん]

#9242018/09/18 01:54
承認待ち画像
>>919
全部auが吸収

[匿名さん]

#9252018/09/18 01:58
承認待ち画像
東海デジタルホン

[匿名さん]

#9262018/09/18 02:01
東京テレメッセージ

[匿名さん]

#9272018/09/18 02:02
石橋としてるじゃねーか

[匿名さん]

#9282018/09/18 02:03
小銭からテレホンカードが主流になった頃か

[匿名さん]

#9292018/09/18 02:06
>>901
今時レンタルとか(笑)

[匿名さん]

#9302018/09/18 02:06
承認待ち画像
ティラミスブーム

[匿名さん]

#9312018/09/18 02:06
バブル崩壊がチラホラと見え隠れし始めた頃だったよね。
やがて来る本格的なバブル崩壊の前に
誰も何も出来ず、ただ茫然と立ち尽くすだけだったような気がする。

そんな異様な程、嵐の前の静けさが日本を包んでたような時代に、突如、「チャカチャン♪」なんてイントロから始まるこの軽快な曲が、バブル崩壊への不安を少しはぐらかしてくれたような、そんな思い出がある。

でも、このあと次々に経営破綻、倒産、自殺、逃亡…

本当に世紀末だった。

そんな重苦しい空気感の残る正月明けの月曜日の夜9時に、あまり誰も期待せず始まったのに多くの人がむ夢中になった。

ババアの間でも「カーンチ♪」なんて流行ってた(笑)
あんなに派手に暴れまくったのにお正月明けの怠惰な時期に、一種ののカンフル剤的な

[匿名さん]

#9322018/09/18 02:06
承認待ち画像
偽造テレカ

[匿名さん]

#9332018/09/18 02:07
>>929
例えばの話だし、現に未だに存在するから

そんな無理にディスっても、無意味ですよw

[匿名さん]

#9342018/09/18 02:08
再放送して欲しいドラマたくさんある。冬ソナやERなど海外ドラマも再放送すればいいのに。今のテレビつまんないよ

[匿名さん]

#9352018/09/18 02:09
上野イラン人なw

[匿名さん]

#9362018/09/18 02:10
明日病院早いくないの?

[匿名さん]

#9372018/09/18 02:10
承認待ち画像
>>0
誠子

[匿名さん]

#9382018/09/18 02:11
薬飲んだ?

[匿名さん]

#9392018/09/18 02:11
ソースないから適当なことを言ってるかもしれないが
自殺者の数がそれ以前までの過去最高になったんじゃないのかなバブル崩壊てのは

[匿名さん]

#9402018/09/18 02:11
オムツは?

[匿名さん]

#9412018/09/18 02:12
承認待ち画像
車のトランクフードに、自動車電話用の黒いアンテナ。

[匿名さん]

#9422018/09/18 02:14
承認待ち画像
>>915
コマちゃん

[匿名さん]

#9432018/09/18 02:14
承認待ち画像
ブーメランアンテナ

[匿名さん]

#9442018/09/18 02:15
ゴッホのひまわり

[匿名さん]

#9452018/09/18 02:15
??
ここ再放送なんてやってないけど。
関係ないね

[匿名さん]

#9462018/09/18 02:15
承認待ち画像
>>931
何も出来ずって
老害は何もしようとしなかっただけ


せっかく明治大正生まれの戦争で戦い抜いた世代が
引退前の最後の置き土産に超絶好景気をくれたのに

それを維持しようともせず
それどころかいつまでも続くものだとゆとり以上にゆとってるお花畑な頭で
ただ食い潰すだけ食い潰して泡のように呆気なく消滅させた結果が
今の大不況借金だらけの日本

[匿名さん]

#9472018/09/18 02:16
承認待ち画像
NTT伝言ダイヤルで中学生 高校生食えた1990年

[匿名さん]

#9482018/09/18 02:17
承認待ち画像
>>0 誰だよ? このタイ人

[匿名さん]

#9492018/09/18 02:17
承認待ち画像
>>932
上野名物(笑)

[匿名さん]

#9502018/09/18 02:17
ピーとか入っていたりして。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。